オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
先日、このミラーレスを初めて購入して、この週末に使ってみました。
画質はとても良く、撮る度に確認して満足していましたが、
データの書き込みの速度が遅いのが、気になり質問させていただきます。
現在の状態は、白芝SDHC 8G/class10
画質の設定は、一番最大?最高?4032 x 3024
撮影モード iAUTO
にして使っています。
今まで、500万画素のコンデジだったので、とりあえず画像の設定は最高に
してあり、それと同様に最高に設定しました。
これでシャッターを切ってから、撮った画像が表示され3〜5秒くらい経って
表示が終わるのですが、これくらいは通常の範囲なのでしょうか?
子供を撮ると、次に撮るときには、もうそこには居ない感じで、
コンデジではこの感覚は味わった事がないタイムラグなのですが?
これが、正常なのか?
設定がいけないのか?
メモリーカードが悪いのか?
皆様にアドバイスいただけたらと思います。
書込番号:13823443
0点

画像表示中でも、撮影後1秒ぐらいすぎていればシャッター半押しで撮影モードになりませんか?
書込番号:13823589
0点

レックレビューの時間は設定できる機種が多いねぇ。
もっとも、そもそも自動表示をOFFにしておくほーが使いやすいよ。
再生したい時だけ、再生表示ボタン押して見れば良いかと。
書込番号:13823613
0点

gyaroさん、書き込みと画像表示は別で、シャッター半押しですぐに表示が変わります。
画像表示時間の設定は、メニューの一番下のツールマークの中に「撮影確認」で出来ます。
書込番号:13823614
0点

使ってませんが
表示が終わるのを待つ必要はないと思います
またカキコミに時間がかかるようなら長秒時ノイズ低減、高感度ノイズ低減、シェーディングなどの各種補正をオフにしてみたら少しは速くなるかもしれません
書込番号:13823630
0点

こちらを使用していますが、画質設定をLFに設定しても大体1秒以内には画像が表示されます。
RAWを選択すると、若干時間が掛かるようにも思えますが、ほとんど気にならないレベルです。
モードダイヤルを、ARTに選択していませんか?
アートフィルターモードで撮影すると、2・3秒は掛かります。
それと、メモリーカードを一度カメラ内で、フォーマットすると改善するかもしれません。
書込番号:13824634
0点

取扱説明書69ページ。
撮影確認の項目で調整出来ると思います。
RAW+JPEG SFの保存でもそんなにはかからないと思います。
私もつい先日、ちょっとしたお出かけ用。7Dや40Dを持って行けない場合や、コンデジではモノ足らない場合に使用するために購入しました。
書込番号:13826273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





