OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
今さらながらのE-PL2作例アップです♪
E-M1の掲示板ではギスギスイライラなのでこちらでのんびりいきたいと思います(^_^)
まずは僕としては珍しくスナップ風の写真を。
東京メトロ汐留駅の壁面が造形、光の表情ともに気になったのでパシャリ!
書込番号:18083392
6点

旧センサーで1200万画素で撮影環境は薄暗く光量少ないところで、さらにリサイズしてこれくらい写っていたら十分♪
E-P5もE-PL7もE-M5も当然E-M1もさらにさらにとっても良いカメラでしょうが、まだまだ捨てたもんじゃないですね!
書込番号:18083454
4点

質感とかよく出てますね。
PL2は私にとって最初に購入したμ4/3機です(2台目はPL5)
いまでもPL2はたまに使います。
高感度はPL5のほうがいいけど、低感度はどちらもよくて甲乙つけがたいです。
PL2はPL5よりこってりな感じでこれがまた良いです。
書込番号:18083487
3点

おっ、良い感じですね♪
40年前の貧乏学生時代、食費を削って大阪梅田のカメラ店で中古購入したPEN-FTとF.Zuiko Auoto-S 38mm F1.8、まだ手元にあります。ついでに100mmF3.5も持っています。
そんなに良いレンズだとは思っていませんでしたが、作例を拝見して「いけるんじゃない?」とビックリしました。GF1・E-PL1・E-PM1・E-PM2を持っていますので、アダプターを購入して遊んでみようかな♪
書込番号:18083589
1点

自分のお金だ買った最初の一眼レフ(ペンF)にそんな名前のレンズがついていた気がします。
書込番号:18083761
1点

ブロッコリーとにんじんさん>
PL2はこってり、、、分かる気がしますね!
オリンパス機はシリーズの初期ほどそういう傾向があるように感じます。
OM-Dも同じ設定ならM5はM1より色乗りがこってりで彩度も高いように感じますし(*^^*)
書込番号:18083849
0点

みなとまちのおじさんさん>
オールドレンズの“味”を求めたら物足りないくらいこのレンズは写りますし使えちゃいます(^_^;)
ちなみに100mmF3.5もそうとう写ります!
鉄道写真を金網越しにとるときなんて最適ですよ。
金網に刺して撮れる望遠レンズはなかなかないですから(笑)
オリンパスのオールドレンズはオールドレンズならではの個性的な描写、面白味より、現代的に通用する描写を得られる大口径単焦点レンズを安価に手に入れることのできるレンズ群と言えるかもしれませんね。
初心者や単焦点レンズ、大口径レンズ未体験者にはMFなんて気にしないで実絞りも含めて試して楽しんでもらいたいものです。
書込番号:18083890
1点

じじかめさん>
まさにそのレンズですね。
ハーフサイズカメラといえばだいたいAPS-Cサイズのセンサーを搭載したデジカメと同じフォーマットですから、38mmは50mm後半の標準レンズとなります。
ただ、マイクロフォーサーズ機であるPL2付けてファインダーを覗いて両眼視するとほぼ同じ画角というか見え方になりますので、“画角は狭いけど標準レンズ”というような使い方もできます!
書込番号:18083934
0点

今日のお供はソ連製レンズ「インダスター22(5cmF3.5)」と「ジュピター8(50mmF2.0)」です。
ささっと手軽に操作できてお気に入りのレタッチソフトirfanviewにてコントラストとシャープネスを少し補正し、リサイズしました。
書込番号:18102758
0点

出張にE-M5でもE-M1でもE-P5でもなくE-PL2とフィルムOM用のZUIKO28mmF3.5と200mmF4とフィルムPEN用38oF1.8を連れてきてます。
出張先にはシベリアから冬の使者がやってきていました。
書込番号:18134844
0点


Marshall JMCさん
投稿ありがとうございます!
NEW FD 50mmF1.4は気になるレンズですね☆
近くのハードオフに売っているのですが、悩んでおります(^_^;)
書込番号:18174776
0点

秋の色濃い多摩動物公園で撮影しました。
今回は動物園なので、檻や金網を消したり、遠くの動物のフォトジェニックな部分を切り取れるようにZuiko200mmF4をお伴にしました。
書込番号:18174833
0点

H.ZUIKO 24mmF2.8にて撮影。
24oつけてやっと標準レンズ(笑)
それでもマイクロフォーサーズボディ+オールドレンズが好き!
センサーがやられてしまい、フラットで撮ったり、モノクロ専用機になってきました。
書込番号:18654495
0点

センサーがやられたと思っていた我がE-PL2.
iAUTOだと綺麗に撮れます♪
センサーというよりエンジンがおかしいってことでしょうか…?
書込番号:19083016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/05 12:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/02 14:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/13 22:10:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 8:47:56 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/22 10:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/21 22:25:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/01 16:13:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/29 22:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 1:45:13 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/07 20:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





