『ミラーレスかコンデジ、どちらか悩んでいます』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

『ミラーレスかコンデジ、どちらか悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット

スレ主 Is0331さん
クチコミ投稿数:4件

ソニーのNEX-C3
CanonのPowerShot S100
どちらを購入すべきか悩んでいます。

主に人物や動植物の撮影用にするのですが、
どちらがいいでしょうか。
ご意見宜しくお願いいたします。

書込番号:14566902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/16 08:24(1年以上前)

>主に人物や動植物の撮影

日中屋外で記念写真的なもの、
がほとんどでしたら、小型軽量なほう(コンデジ)でも十分だと思います。

書込番号:14566929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/16 08:25(1年以上前)

まず、スレ主さんの評価(意見)を教えてよ。

>人物や動植物の撮影用にする
だけでは、意見が発散しちゃいます。
両者の長所・短所、悩んでいる点、今までのカメラ歴、これからの方向性や家族の事なども、経済面も、オープンに出来る部分は可能な限り伝えることが適切なアドバイスをもらえるコツだと考えますが。

書込番号:14566935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/16 08:25(1年以上前)

連投ですみません。

もう少し情報を書かれたほうがいいかも?

どのような状況で、どのような写真を撮りたいか、など。

書込番号:14566936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/16 08:57(1年以上前)

大きさが問題ないのなら、NEXがいいと思います。

書込番号:14567004

ナイスクチコミ!1


スレ主 Is0331さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/16 08:58(1年以上前)

すみません、情報が少なかったですね…
ご指摘ありがとうございます。

予算は3万〜4万、
撮影した時にデジタル一眼レフのような感じで撮影できるものが欲しいです。

コンデジからデジタル一眼レフへのステップアップとしてNEX-C3を考えていましたが、
カメラに詳しい友人に聞いた所、S100でも充分、と勧められたので悩んでいる次第です。

書込番号:14567007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2012/05/16 09:27(1年以上前)

ある程度のコンパクトさが必要な場合

どの程度ズーム(望遠)が必要か
レンズの出っ張りが許せるか
撮影毎にレンズキャップの付け外しは苦にならないか

でミラーレス(nex)とs100

センサーサイズによる画質等は上記がクリアした上での比較検討かな

上記3点が許容できなければいくら画質が良いといってNEXを購入しても使わなくなってしまうかも・・・

画質はs100よりnexが良いでしょうがs100はダメと言う訳ではないです
なにせiフォンでもある程度の写真は撮れますから

書込番号:14567084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/05/16 09:32(1年以上前)

>予算は3万〜4万、
撮影した時にデジタル一眼レフのような感じで撮影できるものが欲しいです。

それでしたらこのカメラで良いと思います。但し、S100の場合にはマクロから遠景まで綺麗に写せますが、このカメラは目的にあったレンズが必要になります。

書込番号:14567097

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/16 09:44(1年以上前)

Is0331さん はじめまして^^

私も3年前にコンデジのP90かデジイチのD40か悩んだ事を思い出します。
結局、D40を選んだわけですが、結果は大正解だったと思っています。

ミラーレスやデジイチは目的に合ったレンズが必要で、あれもこれも欲しくなり、
結果として大金をはたく事になります。これを「レンズ沼」と言います。

でも、私はデジイチを買って良かったと思っていますよ。
だって、楽しさがぜんぜん違うんですから(笑

コンデジの写りは携帯やスマホと同じ類だと思ってください。
私はミラーレスにするなら、もっとお金を貯めてデジイチにいくことをお勧めしますよ。

写真は画質だけで決まるものではありません。
撮影の楽しさ、工夫あってのカメラライフですから。

書込番号:14567126

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:158件

2012/05/16 10:03(1年以上前)

NEXとS90を使ってますけど、出番が多いのはNEXですね。

やっぱりコンデジの写真は、カッチリし過ぎてるように思えてしまうので....
風景やモノクロのスナップにはそっちの方がイイんですけどね。

でも、個人的にはコントラストよりも階調を優先した優しげな写真が好きなので、そうするとNEXになります。
標準ズームで、そこそこのボケも得られますしね。

ただ、やっぱり大きいので、いつでも持ち歩くというワケには行きません。

書込番号:14567168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/16 11:19(1年以上前)

こんにちは。

>コンデジからデジタル一眼レフへのステップアップとして…

撮影用途を考えるとS100でも問題ないと思いますが
ステップアップとして今後撮影の幅を広げる予定でしたら
NEX-C3が発展性があってよろしいかと思います。

書込番号:14567354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 11:42(1年以上前)

S100でも充分デジタル一眼レフのような感じで撮れると言われたのでしょうか?
それはたぶん聞き方がまずかったのではないでしょうか?
もしそれで充分だったら誰もデジタル一眼レフ機なんか使いませんよね

コンデジからデジタル一眼レフへのステップアップとして考えるならば、
一眼レフ用のレンズがそのまま使えるK-01がいいと思うけどな


書込番号:14567415

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/05/16 12:30(1年以上前)

現在の予算内にまとめるなら、 コンデジ

今回は導入で、今後色々買い足していくなら ミラーレス

書込番号:14567592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/16 12:35(1年以上前)

カカクコムのクチコミは
レンズ沼の入り口です。

S100を購入した場合
S100 → NEX-C3 → 一眼レフ → フルサイズ → レンズ沼

NEX-C3を購入した場合
NEX-C3 → 一眼レフ → フルサイズ → レンズ沼

書込番号:14567615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/16 12:42(1年以上前)

せっかくだし一眼レフ行っちゃった方が良くないですか?
かさばるけどやっぱりいいですよ♪ぐらいの事しか言えませんが<(_ _)>
大きさのゆとりなんですかねー
安かろうが、光学ファインダーを覗くと気分はプロキャメラマ〜ン\(^o^)/

書込番号:14567645

ナイスクチコミ!5


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/16 13:18(1年以上前)

そそ、価格的にもミラーレス<デジイチとは言い切れませんし^^
この先、長くカメラを続けるんでしたら、デジイチに逝っちゃいましょう!
NEX−3を購入されたとしても、メモリーカード、レンズプロテクタ、液晶保護フィルムは必須ですから4万円は超えてしまいますよ。
私はニコン機しか知りませんが、こんな選択もアリかもよ^^
http://kakaku.com/item/K0000139405/

光学ファインダーを覗けば分るさこの世界!

書込番号:14567793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/16 14:33(1年以上前)

>>撮影した時にデジタル一眼レフのような感じで撮影できるものが欲しいです。

では、NEX-C3ではダメなんじゃ? ファインダ無いもん。
S100も同様にダメ。
NEX-5N+外吹けEVFかNEX-7になりますね(光学ファインダじゃないけれど)。
それか本当のデジタル一眼レフか。

銀塩の一眼レフ3台、デジタルの一眼レフを2台所有してたことが
ありますが(今持っているのはそのうちの4台)、そんなに光学ファ
インダが必要とは思わなくなってきました。

実はコンデジを買い換えようと思ってS100の値下がりを待っていたら
NEX-5Nが良さそうに思えてきて、ダブルレンズキットを買ってしまい
ました。そしたらなかなかいいやん、と気に入ってしまって、ボディが
もう1台欲しいな、NEX-C3ぐらいかな、とこのクチコミを見ています。
F3が出た後で中古を安く買おうかと。

S100なら胸ポケットに入りますね。大きさが気にならないなら、NEX-C3
でしょう。画質はもちろんNEXの方が上。でも繰り返しますが、両方とも
「デジタル一眼レフのような感じで撮影できる」ってことはないです。

書込番号:14567988

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/16 16:18(1年以上前)

「一眼レフのような」というのは多分ファインダー覗きながらマニュアルフォーカス撮影、引き延ばしても鑑賞に堪えるということじゃないかと思いますが、ファインダーは両機ないのでいいとしてMFと大きめのプリントを考えるとNEXですね。フォトブックが結構安く作れるようになったのでA4ぐらいに引き延ばすことが意外とありますがコンデジのページは残念な画質になります。フォーサーズとAPS-Cとの違いはほとんどわかりませんがコンデジとの違いは大きくプリントすると明白。ミラーレスはマウントアダプターを使って昔の優れたMFレンズ(数千円)を使えのが大きな利点で、一眼レフの光学ファインダーでは不可能な拡大機能やピーキングなど焦点を合わせやすくするための機能もあるのでピント合わせはそれほど大変ではありません。というか楽しめる部分。

中古なら予算内でいろいろありますね。先週新宿の中古カメラ屋で保証付E-PL1(標準ズームレンズ付)が13650円でありました。フォーサーズでもっとも精細な写りかもしれない名機だと思うんですけどね。NEXも3なら1万円ちょっと、ファインダーのあるG1も1万円切りはじめてますね。新品買ってもハズレにあたることもあるし6ヶ月保証が付けば中古でもたぶん大丈夫じゃないかと。液晶の平面とは異り、ファインダーの中には現実とは異なる小さな世界があってその世界を垣間みることができると言われることがありますけど、そこがカメラの分類として大きな違いかもしれませんね。その意味では光学ファインダーじゃないと駄目かと思ってましたが意外とすぐEVFの世界にも慣れました。

書込番号:14568260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-C3K ズームレンズキットの満足度5

2012/05/16 16:23(1年以上前)

> コンデジからデジタル一眼レフへのステップアップとしてNEX-C3を考えていました

そう考えていたのに、ここでNEXを選ばなきゃ、一生デジ一には行かないと思う。
行かないというか、行けないと思います。(^^)

> カメラに詳しい友人に聞いた所、S100でも充分、と勧められたので悩んでいる

これは2通り考えられます。

(1)
カメラに詳しいけど、あまり使いこなせない友人だった場合・・
S100の方が手軽だしオールマイティみたいに使えて便利と思って勧めている。
NEXなんか買われて使い方教えてくれなんて言われたら困っちゃうし〜。みたいな。

(2)
カメラに詳しい友人は、あなたの能力から、どうせNEXでも使いこなせないはずと
思っているから、無難に安全性をとってS100をお勧めしてくれている。

私は、NEXのキットレンズだけでも充分に楽しめるはずだと思っています。
ステップアップという意味では良い選択なはずです。(親切な説明モードあるし)

NEXで撮った写真は「写真らしい写真」で、人に見せても違いが伝わります。
どんなカメラで撮ったのか言わなくても「綺麗に撮れてるね」と言われます。
そんな写真が自分で撮れてしまう喜びは、実際に買わなきゃ判りません。

ただ、私もNEXユーザーになって、暫く時間が経過しているので、どうせ買うなら
デジ一買っちゃった方が・・と思う時もありましたが、それは今だから思う事で、
あの時に、いきなりデジ一買っちゃったら、どうせレンズも買えてないし、操作
も覚えず放ってしまった可能性がとても高いと思っています。

中一の学生服じゃあるまいし、どうせ成長するからといって、ブカブカの制服を
無理して着ることも無いような気もするし、NEXで撮る楽しさと基本を覚えたら
デジ一に行けばいいし、どちらにしても「自分の気持ち」が大事というものです。
自分の楽しみなのに、友達の意見に振り回されるもんじゃ無いと思います。

また、友人がせっかくアドバイスしてくれているのに、その意見にもスッキリと
しないから、こういう場所で聞いているのだと思いますが、写真好きですか?

S100とNEX-C3の両方の投稿写真を見て、パッ!と何か違いを感じませんか?
両方の投稿画像を全部見終わった時に、その違いが分からないというのならば、
コンデジもデジ一もセンサーサイズも全く関係無いのでS100の方が使いやすい
分だけお勧めだと思います。

もし、写真からカメラのハードの違い(何かニュアンスでもいいので直感でも)
を感じたならば、それじゃ、同じような写真を自分で撮りたくならないかどうか
ですよ。

メカ好きで、雑誌も読むし、ネットでも情報収集するし、色々と試行錯誤するのが
大好きならば、デジ一買っちゃって徐々に覚えていくのも”アリ”です。

人に聞いて人に決めて貰うと、不満が出たら、その人に不満が向けられます。
幸いにも、NEXもS100も、同じだけ大量の口コミ情報があるじゃないですか。
投稿画像もたっぷりあるし、時間を惜しまず自分で全部見れば、自分の考えとか
答えが出てくると思いますよ。

S100も評価が高くて売れてるカメラですし、決して悪い機種じゃありません。
ただ、デジ一に少しでも興味があるならば、コンデジはパスじゃないですか?

主な撮影目的の「人物」

S100には「目つむり検出」、NEX-C3には「スマイルシャッター」がある。
どちらも眠り顔防止と思いがちだけど、使い勝手も仕上がりも全く違う。

「笑顔の写真」ってのはお嫌いですか?
私は最近、笑顔の写真を見ると、その写真を見ながら自分も笑顔になります。
笑顔の一番いいベストなシャッターチャンスを逃さないってどうですか?

主な撮影目的の「植物」

これって、遠くのビルのベランダにある植物を撮りたい訳じゃ無いですよね?
だったら、超望遠ズームは必要無いですから、普通に撮れればいいですね。
S100もNEXも植物は普通に撮れますよ。

NEXだと、お金が無くても数百円からクローズアップレンズを使えます。
私は最初に+2と+3を買いましたが、送料入れても\2000くらいでしたよ。
その後、+10も買いましたが\2000ちょっとでしたよ。
安物ですけど、NEXで十分過ぎるほど楽しめますよ。

主な撮影目的の「動物」

NEXだと、寝てる犬や猫など、動きのほとんど無い動物しか撮れません。
走り回っている動物や、飛んでいるものは動きについて行けません。
100%無理とは言いませんが、撮れる腕のある人はNEXなんぞ使ってません。

> 撮影した時にデジタル一眼レフのような感じで撮影できるものが欲しいです。

一眼レフのような感じって、例えばどんなイメージなのでしょうか?
NEX-C3だと、コンデジと同じ感覚なので、ちっともそんな感じはしません。

オールマイティなコンデジだったら、FinePix HS20EXRなんかどうですか?
持ってるだけで一眼レフとよく間違われるらしいですよ。

私はNEX-C3買う直前まで候補だった機種です、値段も\25000前後ですよ。
1cm接写から30倍ズームまで幅広くカバー出来ちゃいますよ。

ボタン類も多いし、手動ズームだから気分だけはカメラマンになれるはずです。
これならば頭で想像しているシーンは全部撮れちゃうんじゃないでしょうか?
カメラに詳しい友人も、単三アレルギーさえ無ければ納得すると思います。

\1000位でフード買えるし、CPLとかクローズアップの安いのを揃えたりとか、
メモリーカードとか保護フイルム買っても全部で3万前後で済んじゃうよ。

いい機種に決まるといいですね。(^^)

書込番号:14568272

ナイスクチコミ!2


スレ主 Is0331さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/16 16:26(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます!

結果としてNEX-C3を購入しました。
途中からいっそデジイチという選択肢も出てきて、めちゃくちゃ悩みました笑
安いデジイチ買うならもっとお金貯めて良いやつを買った方がいいと考えていたのですが…
とにかく実際に見てみて触るべき。と、店頭で同じ価格帯のNikonのD3100とNEXを比較した際、
液晶が綺麗、シャッター音が個人的に良かったNEXに決めました。

またお金が貯まって、本格的なデジイチを買う際はまたここを利用させていただきます。
アドバイス、本当にありがとうございました!

書込番号:14568280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-C3K ズームレンズキットの満足度5

2012/05/16 17:05(1年以上前)

おぉ! 店頭で実機触ってNEXに決まりましたか。(^^)

そう言えば、自分も別機種見に行って、何気なくNEX-C3を見て触り、
シャッター音が気に入って惚れて買ったんだったなぁ。

スペック比較よりも店頭で実機に触れる事ですね〜
暫く付き合うパートナー選びですから最も重要ポイントですね

また、お気に入りの写真と一緒にレビューなども楽しみにしていますね。(^O^)ノ

書込番号:14568386

ナイスクチコミ!1


スレ主 Is0331さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/16 17:08(1年以上前)

pbi4さん
詳しいアドバイスをありがとうございます!
A4で出力する事は結構あるので、pbi4さんのご意見を見て安心しました。

元気なおじいさん
ご意見ありがとうございます!ハッとさせられました。
もともとデジイチや一眼レフに憧れていたので、結局コンデジはパスしました。
これからのカメラライフを楽しみます( ^^

ちなみに、友人からはミラーレスならNEX、普段使いや携帯性ならコンデジのS100ということで勧められていました。
言葉足らずで本当に申し訳ないです…

書込番号:14568403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/17 04:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
これからが学びだと思います
お互い楽しみながら学んでいきましょう

書込番号:14570655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3K ズームレンズキット
SONY

α NEX-C3K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング