『NEX5EのEはどんな意味?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『NEX5EのEはどんな意味?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信32

お気に入りに追加

標準

NEX5EのEはどんな意味?

2011/07/13 07:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:159件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

7に対して、話題性に欠ける5Eに関して、
”E”の意味を考えて見ました。当ててみたいです。

E:エネルギー エコブームなので、消費電力を極力抑えたモデルのE
熱暴走問題はもちろんのこと、太陽電池を積んでいて自家発電をするモデル


書込番号:13248149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/13 07:49(1年以上前)

"E"⇒ "Extend":『拡張する』では?
なにか新しい機能を積んでくるのでは・・・。

書込番号:13248175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/13 09:00(1年以上前)

どうでもEけど、現在のNEX5と区別する為にイーかげんにつけた名称かも?

書込番号:13248329

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/07/13 09:18(1年以上前)

ずばり、NEX-5本体にE18200付き
NEXシリーズの数字の後ろは付属レンズの種別でしょ。(NEX-5A/NEX-5D/NEX-5Kは販売済み)

書込番号:13248363

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/13 09:30(1年以上前)

evolutionのEではないですか

書込番号:13248392

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/13 09:32(1年以上前)

デジカメinfoでも触れているけど
>この噂にあるNEX-5Eという名前は少々謎ですね。もし、この名称が事実だとすると、後継機はNEX-5のちょっとしたマイナーチェンジモデルになるような感じがします。

http://digicame-info.com/2011/07/nex-7nex-5nex-5e.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

なのでhotmanさんと似てるけど下記の意味かも(自信はない)
E → Expand 広げる、拡張させる、発展させる
http://ejje.weblio.jp/content/expand

書込番号:13248394

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/13 10:11(1年以上前)

”EVF”が標準で付くので”E”なのかも。C3より少ない画素数1420万はありえないでしょう。
ビデオが強化されそうな気がします。1080 60iになっていますが規格が確定した1080 60pもありえると思います。それにしても8月末に何種類の新型カメラを発表するのでしょうか。楽しみです。

書込番号:13248497

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/13 12:52(1年以上前)

>E の意味?
こんにちは
製品に 名前或いは文字を付ける場合は、1つの語彙の文字を取るのでは無く、
出来れば複数引っかけた文字にしたいと思うものです。
ですので…
Extend
EVF
…に、引っかけている筈!で良いと思います。

書込番号:13248844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/13 13:48(1年以上前)

NEX-5E = NEX-5Enhance

Enhance
http://e-words.jp/w/E382A8E383B3E3838FE383B3E382B9.html

書込番号:13248965

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/13 14:26(1年以上前)

NEX-C3にNEX-5E。アルファベットの位置が数字の後と数字の前、このアルファベットは意味合いが違うようようですね。

書込番号:13249046

ナイスクチコミ!1


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/13 14:31(1年以上前)

 この"NEX−5E"は SR2の嘘くさい情報だし、NEX−C3と何ら整合性が無いので

 "E"は"Error"の略だね!

書込番号:13249057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/13 14:39(1年以上前)

エライ推理ですね?

書込番号:13249069

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/13 14:45(1年以上前)

”αRUMORS”によると8月末に”5E”と”7”が発表されるのは確定情報のようですね。

書込番号:13249078

ナイスクチコミ!1


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/13 14:59(1年以上前)

http://www.sonyalpharumors.com/sr2-nex-7-with-kit-lens-for-1-200-nex-5e-coming-too/

(SR2) NEX-7 with kit lens for $1.200? Nex-5E coming too?
~~~~~

SR2=rumor from unknown sources

確定情報???? ふつ〜 SR4 以上だろ

書込番号:13249110

ナイスクチコミ!3


助言さん
クチコミ投稿数:14件

2011/07/13 15:59(1年以上前)

じじかめさんのアイコンが たまに若くなる意味も 誰かに当ててもらいたいデス(@^0^@)

書込番号:13249230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/07/13 16:01(1年以上前)

English

だったりして。

書込番号:13249235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/13 19:11(1年以上前)

>確定情報???? ふつ〜 SR4 以上だろ

http://www.sonyalpharumors.com/sr5-confirmed-two-nex-cameras-coming-late-august-available-in-october/

書込番号:13249744

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/07/13 19:27(1年以上前)

胃よりはいい。

書込番号:13249790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2011/07/13 19:49(1年以上前)

こんばんわ
http://digicame-info.com/2011/07/nex-5enex-7810.html
NEX-5Eが、10月発売。SR5だそうです

書込番号:13249865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/07/13 20:35(1年以上前)

やっぱ 順番的にはNEX-E5かな?
あまりにも統一性がないし…
誰が当たるか、開発者インタビューを待ちたいです。

書込番号:13250064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/07/13 21:53(1年以上前)

他のメーカ・・・いーーーだ!
どうだ!いーーーーーだろ!
の・・・
・・・
E。

e上。

書込番号:13250430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/07/14 00:32(1年以上前)

NeopanSSさん 

> "E"は"Error"の略だね!

初めて価格comで笑った!!

書込番号:13251218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/14 05:30(1年以上前)

ExpertのEじゃね?
ソニー的にはC3が世界最小最軽量らしいけど、それは5ディスコンを見越してのことだろ。
また、5後継がC3よりコンパクトだとしたら、数ヶ月で使えなくなる宣伝文句をC3に与えるだろうか?
ならばC3よりも大きくなると考えられる5後継にはボタンを増やし、上級者から不満の多かった操作性の向上をはかりExpertユーザーも満足。
みたいなw

書込番号:13251624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/14 19:11(1年以上前)

エクステンド/エンハス・・・と2つの意味と捉えるなら、
フルサイズじゃないの?
そんな感じがするけど・・・。

書込番号:13253553

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/14 21:19(1年以上前)

5Eですか。
E5じゃなく5Eということからして大幅なモデルチェンジではなさそう。
その代り7に相当力が入ってるってことかもしれません。

書込番号:13254055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/15 00:36(1年以上前)

まさか本体はそのままで新型レンズとの組み合わせじゃ無いだろうな。

書込番号:13254996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/07/15 07:57(1年以上前)

知ったかぶり2さん 

>まさか本体はそのままで新型レンズとの組み合わせじゃ無いだろうな。

さすがにそれでは寂しすぎるが、
レンズの進化は歓迎です。そのときはC3のレンズを無料で変えて欲しい。

書込番号:13255583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/07/16 14:28(1年以上前)

このスレは、わざと外すのがお約束なんでしょうか・・・

だとしたら、空気読めなくて、すいません。

フランジバックが18ミリ(eighteen)だからなのですが・・・・・

書込番号:13260112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/07/16 16:29(1年以上前)

こんにちは。

エクストリーム (Extreme) !!でどうでしょう?

なかなか良い感じでは??

書込番号:13260436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/07/17 03:05(1年以上前)

EVANGELION

ソニー初のコラボカメラ

書込番号:13262439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/17 21:45(1年以上前)

続報で、NEX-5EではなくNEX-5Nという名前が正しいという話が出ています。

書込番号:13265231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/07/18 10:24(1年以上前)

nex next のn
何が言いたいのか解らない迷走を感じるネーミングに1票

書込番号:13267049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/08/05 19:40(1年以上前)

SR5らしいですが、結局NEX-5Nらしいです。
http://digicame-info.com/2011/08/77nex-7nex-5nnex-vg20.html

C3→5N?のネーミングに法則性を感じないです。
スペックは、- ISO100-25600なので、
NEX7のISO100-16000より良いのですね。(ISO十万越えって煽っていたのは誰だ?)

書込番号:13339140

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング