『デジカメWATCHのデビューのひどさ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『デジカメWATCHのデビューのひどさ』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信18

お気に入りに追加

標準

デジカメWATCHのデビューのひどさ

2011/08/01 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

今回のNEX-C3のレビューをしている水崎奈々という素人のレビュー。許せない。

仮にもデジカメウォッチに載せた写真全てピンボケのど素人を使うとは。

NEX-3でも普通にもっときれいに撮れる。まあど素人だから下手なんだろうけれど編集部に対しても憤りを感じる。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110706_458180.html

書込番号:13321990

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/01 12:30(1年以上前)

今にはじまったことじゃないです。
デジカメwatchに期待しすぎです。

それよりよいレビューお願いします。

書込番号:13322105

ナイスクチコミ!7


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/08/01 15:41(1年以上前)

写真にうるさい人がNEXをメイン機で買うとは思えないしいいじゃないですか。

NEXだけに女性がレポートというのが重要だったんじゃないですかね。大人の事情かもしれないけど。

書込番号:13322603

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/08/01 16:25(1年以上前)

その記事であげられている作例が良く撮れていると思える人が参考にすれば良い程度のレビューで、
機械の性能や画質云々、ましてピントがブレがなどということにこだわる方が(ry

ま、正直評価されたカメラが不憫でなりませんけど(爆)

書込番号:13322724

ナイスクチコミ!6


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/01 18:50(1年以上前)

「見た目は前機種のNEX-3とほとんど変わらない本機ですが、高感度の性能はびっくりするほど上がっていました。」と言っているので褒めているように見えるのですが。
やはり画素数は同じですがNEX-C3のセンサーはα55のより高性能化されているようですね。
話題はNEX-7ばかりでNEX-5Eの情報が少ないのですが、2400万画素と1600万画素のどちらを使うのでしょう。
また動画は28M1080/60Pまで対応するのかどうかも興味があります。

書込番号:13323107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/08/01 19:44(1年以上前)

ソニーの人に聞いたらC3のセンサーはα55と同じと言ってましたねえ

α35のは新型ですが動画のために省電力化しただけで画質は変わらずらしい
まあ熱ノイズは抑えられるのだろうけども…

書込番号:13323307

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2011/08/01 23:22(1年以上前)

「本機は、有効画素数約1,620万画素の「Exmor(エクスモア)」CMOSセンサーを搭載していて、前機種よりも高感度性能が飛躍的にアップしています。」

こういう書き方は典型的な提灯だね。宣伝文句を並べてもレビューじゃない。

何故か、E16の写真がへんなシルエットの写真1枚しかないのも提灯だね。ものすごい配慮だ。

写真があまく見えるのはブレもあるけれど、大半はレンズのあまさだね。あとNRのかけすぎ。

あと、「デジカメWATCHのデビューのひどさ」には笑えた。意味が通じるだけにさらに笑える。

書込番号:13324450

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2011/08/02 08:31(1年以上前)

ありがちな状況では、編集部の人間がやらせてもらったとか?

書込番号:13325460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/02 16:54(1年以上前)

デジカメWATCHにクレームしてみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:13326876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/03 15:16(1年以上前)

いやー、この写真はNEX−5+キットレンズでもありえない。下手糞すぎ。

掲載前にチェックしろよって感じですね。

書込番号:13330691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/08/04 08:40(1年以上前)

些細な内容の話なのかと
思ってこのスレッドを流して読んでましたが、
サイト先の写真を拡大して見たら・・。
これは、かなりひどい手ブレ掲載写真ですね。
個人的なブログならいいとしても、レビュー記事として
多くの方が鵜呑みにする情報発信場所なだけに。

スレ主さんの言い分も理解できます。

書込番号:13333607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/08/04 14:49(1年以上前)

まあデジカメWATCHのサイトそのものやリポーター個人を云々言うつもりはないんですけど、
あらためて見直してみると、プロフィール欄に以下の記述が。

『撮って、書けて、しゃべれる編集として活動中』

しかも2007年に自ら編集部に写真を持ち込んだ人のようですね^^

なんか、いろんな意味で凄い人かも知れません(笑)
ちなみに編集部の「撮れる」「書ける」の基準って(ry

あ、ホントに悪く言うつもりはないんですよ。私個人的にはあまり参考にならない記事でした
けど、役に立つという方もいらっしゃるでしょうから。






書込番号:13334596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/05 19:38(1年以上前)

まあ、よろしいじゃありませんか。
カメラに詳しくない方が使用する場合の参考レビューですね。

書込番号:13339137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/05 19:41(1年以上前)

こういうレビューがあってもいいと思いますよ。人によって評価の基準が違うわけですから。

書込番号:13339142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/08/05 20:41(1年以上前)

同じ彼女のGF3のレビューでは、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110803_464787.html
「ISO3200はかなりノイジー。ISO6400は緊急時に使うくらいにしておきたいです。」

これは写真を見て同意しましたのでたまにはいいこと言うのでは?
(結構攻められてかわいそうなので、他のレビューも見てみた。)

確かにスレ主さんのおっしゃる様にある程度はちゃんとしてくれないと、
ぶれを、レンズのせいだけにされかねないので、要注意ですね。

書込番号:13339371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/06 10:46(1年以上前)

で、GF3のレビューではブレてるんですか?

書込番号:13341484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/08/07 09:45(1年以上前)

GF3レビューでも
ブレてる ピントをどこに合ってるのか
わからないですね。
こちらも多分、手ブレだと思いますが。

書込番号:13345242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/07 10:25(1年以上前)

ある意味、この2機種は初心者の方が「わぉ、私でも撮れた♪」というものだと思うので、ホントにふつーに撮ってこの写真はマズいと思います・・・。

が、実際には私のよーな初心者でも(少なくともNEXは)きちんと撮れるので、営業妨害に近いですね〜。
わざとだとしたら、何が目的だかわからんし。

書込番号:13345352

ナイスクチコミ!0


aclickさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/07 10:40(1年以上前)

デジカメWACTCHですが、以前から、プロの方が撮った写真を掲載しても、6,7割方、カラーバランスおかしかったので、写真そのものの評価は、当てにしていません。
写真関連のサイトは、画質に注意を払わないといけませんね。

書込番号:13345395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング