『G3ディスコン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G3 ボディとLUMIX DMC-G5 ボディを比較する

LUMIX DMC-G5 ボディ
LUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディ

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション

LUMIX DMC-G3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信29

お気に入りに追加

標準

G3ディスコン

2012/01/20 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件


デジカメinfoでG3製造中止と言う記事が載っていますが、本当でしょうか?
まだ一年も経っていないのに何故なんですかね。パナもソニーと同じことやるようになったんですかね。

いいカメラなのに残念ですね。

書込番号:14045381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/20 17:16(1年以上前)

売れ行きのよくない国でだけディスコンとか?
たしかUSAでの話でしたよね?
(*´ω`)ノ

書込番号:14045729

ナイスクチコミ!3


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/20 17:30(1年以上前)

高感度の弱点を補う撮像素子を捜している(はずの)オリンパス。コダックは破産、最近は東芝製造の噂もありましたが、OM-Dにパナソニックが新型撮像素子を提供という噂もありますね。E-5やE-PL1などパナのお古のセンサーの整調が巧みだったので今回はE-330のときのように設計に関わって驚くべきセンサーができてしまって、それで同時に新型機の発表ってことでのディスコンと妄想。

ただ単に部品の供給が滞りはじめただけなのかも。ソニーほどの影響はないとは思うけど。

書込番号:14045768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-G3 ボディのオーナーLUMIX DMC-G3 ボディの満足度5 うさぎくん 

2012/01/20 18:34(1年以上前)

マイナーチェンジで電動ズーム付きになるのかもしれません。

書込番号:14045981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/20 20:21(1年以上前)

防塵・防滴対応とか・・・(?)

書込番号:14046345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/01/20 20:55(1年以上前)

どうせなら、OM−Dの外観違いのOEMにすれば
開発費も掛からずいいと思うのだが・・・。

書込番号:14046487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/21 06:19(1年以上前)

掃除郎さん
それやったら、買ったり!

書込番号:14047958

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2012/01/21 14:20(1年以上前)

nightbearさんへ

いいカメラですと書いているの読んでないんですか。もうとっくに使っています。

ISO 3200でもノイジーじやないし画質も破綻していません。m4/3もAPS-Cとほぼ同様な高感度耐性になったと感じます。

後継機の発表もないのにディスコンとはソニーと同じ真似しないで。

>売れ行きのよくない国でだけディスコンとか?
>たしかUSAでの話でしたよね?

USAでは人気機種だそうですよ。

書込番号:14049283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/21 14:26(1年以上前)

洪水による部品調達の問題でしょうか?

書込番号:14049309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/21 14:39(1年以上前)

掃除郎さん
そうやったんかー!
もしかすると新型が出るかもしれんのんちゃうんかな?

書込番号:14049349

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2012/01/21 18:11(1年以上前)

G3は動画を必須としない者にとってはお手ごろでいいのですが、製造国は知りませんでしたが中国なんですね。

パナの他の機種は順当に出荷できていますからシナで何か問題が起こったのでしょうか。

G1から使っていますが高感度は4倍になっている様に感じます。他の国で再開されるといいですが。

書込番号:14050212

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/22 00:33(1年以上前)

新製品の価格が3ヶ月で底を打つという事に気付いたパナが、半年ごとにモデルチェンジという戦略に出たと邪推。

書込番号:14052067

ナイスクチコミ!1


3号。さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-G3 ボディのオーナーLUMIX DMC-G3 ボディの満足度4

2012/01/22 11:29(1年以上前)

どなたかが書いたように、一眼使って動画撮りをしない人にはバランスのとれた
いい機種であると思うんですがね。
ファインダー付きがいいけどGHじゃゴツすぎるとか、GFじゃ物足りないとか(GXの立ち位置が微妙ですが)
昨年末にレンズ買ったついでにボディも変えたんですが、もう終了ですか( ̄▽ ̄;)

なにかしら後継機が出るといいんですがね。

書込番号:14053366

ナイスクチコミ!0


hikoyamaさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/22 12:43(1年以上前)

横からすみません。
質問させてください。

動画を使う人にはG3向かないのですか?
やはり、GH2のほうが良いという事なのでしょうか?
私は、G3動画にも向いているので購入を考えていたのですが、もし向いていないのでしたら、向いていると思われる機種をご教授頂けないでしょうか?

書込番号:14053678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/22 15:17(1年以上前)

G3買うつもりだから早くモデルチェンジするなら嬉しいね
(*´ω`)ノ

書込番号:14054216

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/23 02:14(1年以上前)

動画・・・全然普通に使えると思いますが・・・・・・
もっと適した機種があるのでしょうか・・・?

僕は5D2で動画を撮ってみて、とんでもなく凄いものが撮れるということは判ったのですが、絶対に使いこなせないという事も判ってしまいました(^^;

書込番号:14057086

ナイスクチコミ!0


hikoyamaさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/23 09:06(1年以上前)

魚曼さま

書き込みありがとうございます。

>動画普通に撮れる・・・
安心しました。私も5D2で動画撮ってもう普通のビデオカメラ(小さいセンサー)の画像で満足出来なくなってしまったもので購入の検討をしていました。

スレ主さま
お邪魔しました。

書込番号:14057479

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 00:02(1年以上前)

いつもオートで動画を撮っていたから普通に使えると思ってましたが・・・

もう少し弄ってみようと思い立って、弄り始めたところ・・・!!


動画の撮影モードって基本的に1つだけなんですね。
絞りとかSS優先のモードは無いのかぁ。


>hikoyamaさま
といった程度の「普通に使える」でした(^^;
僕の場合、EOS Kissと普通のビデオカメラがこれ1台に置き換わって事足りているといったところです。
5D2の絵を見てしまった人には物足りないでしょうね。


書込番号:14060553

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 00:49(1年以上前)

不勉強でした、動画モードはシーンモード連動ですね。
シーンモードなんて使わないと思ってたから、慣れるのが大変そうです。

ファームウェアのアップデートで、せめて絞り優先の動画モードだけでも追加してくれないかなぁ。
慣れた人間にはその方が直感的に分かり易いと思うのですが。
とは言っても、マイクロフォーサーズにはそんなに大口径のレンズがないからこれで充分なのかも。

書込番号:14060763

ナイスクチコミ!0


hikoyamaさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/24 12:32(1年以上前)

魚曼さん 

お調べ頂きありがとうございます。
私も露出はおまかせでも問題無いとおもいます。
大崩れしなければ、普通に撮れるとの認識でいいと思います。

カタログ見ましたが、GH2には”クリエイティブ動画モード”なるものがあって任意の露出設定が出来るようですね。
こんな所で差別化を図ってるのでしょうか・・・

書込番号:14061959

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/24 20:18(1年以上前)

Hello. > 掃除郎さん 2012/01/20 15:09 [14045381]

>デジカメinfoでG3製造中止と言う記事が載っていますが、本当でしょうか?

どう でえ しょ 〜 ね 〜 。  
国内では、販売継続中みたい? ^^;
メーカーからの 一年間保障は、「約束されている」 と考えると ・・・ 
パソコンの OS のような 「サポート終了の宣言がない限り 」 と 問題なし。じゃろ? ○o。.(((^^;

>いいカメラなのに残念ですね。

精細な EVF が 標準装備で ・・・ 「 お得感を感じる価格帯にあっても 機能的な カメラ 」 という認識なんでしょうか? ^^;
それとも、エクステリア・デザイン ? ^^;  
レンジファインダー カメラを 連想させる 箱型デザインに 美徳を感じる 人々も居られますから ・・・
プライス だけでは、商品に 振り向いてくれない 旦那衆が 花魁を 狙っているみたいです。  ○o。.(((^^;

Have A Nice Day.


Hello. > 魚曼さん 2012/01/24 00:49 [14060763]

>不勉強でした、動画モードはシーンモード連動ですね。

魚曼さんの 動画機能に対する 研究内容を 理解したい 。
でも、私は、パナソニックの 一眼を まだ 購入していないから 本末転倒な 消費者です  ○o。.(((^^;

>ファームウェアのアップデートで、せめて絞り優先の動画モードだけでも追加してくれないかなぁ。

ちょい撮り野郎の 私 からの 質問なんだけど ・・・ 答えてもらえるのだろうか? ^^;

動画撮影時の 露出制御は、「 フルオートプログラム 」 みたいだけど ・・・
カメラ機能の中には、 「 フリッカー防止設定 ?」 があり、それが シャッター速度を 固定させるみたいですね ^^;

その時の 露出制御プログラムは、絞り値 と カメラ感度 の数値をバランスよく変動させている傾向がわかりますか?
もし、絞り値を変動させて、適正露出にさせるプログラミング構造であるのならば ・・・
撮影環境が 「明るい」 と ・・・
レンズの 絞りの数値が大きくなり、  「暗ければ」 ・・・  開放値に近づく 結果になると推測しています。
そのような動作だと、シャッター優先の 露出プログラムに 思えませんか?  :-)

そのような設定で 動画撮影している時、可変数値式 ND フィルター を 使用すると ・・・
カメラ感度は、最低感度?の状態を 維持しながら、レンズの 絞り値を 変化させることも 可能じゃないでしょうか?
さらに、その面倒な作業後に、「 AEロック 」 をかければ、マニュアル露出での 動画撮影になる? ^^;

ただし、レンズの 絞り値が 開放状態になる直前に 、 カメラの 感度設定が上昇する 「 露出プログラミング 」であれば、
今回の ミッションは、失敗に終わるだろう。  ○o。.(((^^;

Have A Nice Day.

書込番号:14063445

ナイスクチコミ!1


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 22:28(1年以上前)

jack340さま

フリッカー防止設定でSSを固定というのは目からウロコでした。
光線条件の良くない室内ですが、少し試してみました。
動画撮影中の絞り、ISOの値は全く知る術がありませんが、G3は動画撮影中にも静止画が撮れるので、静止画の絞り、ISOの値が動画でも同じであろうと仮定して考えます。

ということで、室内風景から蛍光灯を画面全体アップといった感じで試した結果、まずISOが200になるまでは絞りは開放でISOを変化させ、ISOが200になったらISO200固定で絞っていくといった結果となりました。

ビンゴです。

可変NDの一番薄い色の時で、一杯まで絞られてしまうだけの光量がある時ならば、これで絞りのコントロールが自由にできますね。
ただ、この機種でAEロックは出来ないんじゃないでしょうか?

書込番号:14064107

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/25 12:47(1年以上前)

Hello. > 魚曼さん 2012/01/24 22:28 [14064107]

>フリッカー防止設定でSSを固定というのは目からウロコでした。

あははは、^^;  
わたくしも、その機能に ほれちゃって、GF3 が 気になっちゃいました。
その後、 4倍拡大機能の カキコミを 目撃したら、購入したく なっちゃいました。 ^^;
また、GX1 の 水準器機能に 接触すると 、PC ゲームの パイロットになったような 雰囲気にさせてくれます。
だけど、私には 高嶺の花 に感じる プライスが ・・・ 現実世界に 連れ戻してくれますけどね  ○o。.(((^^;

GH2 の 隣りで 咲く G3 は、 清楚な存在に見えるが ・・・ 匂いを嗅ぎますと 魅力的ですね
旦那衆は、花魁好きみたい?
オレ は、まだまだ 身近な アイドルに 親近感を 感じちゃう 一派かも? :-)
 
>動画撮影中の絞り、ISOの値は全く知る術がありませんが、

その部分、ちょっと 残念。 
パナソニックは、F 値が激しい変動する 目障りな表示を避けたんじゃなかろうか? ^^;
 
ならば、AE ロック させた時だけ、絞り値 と 感度表示 が確認できる仕組みであれば イイね。 
ファームアップで 改善されると ・・・ 一部の G3 , GF3 ユーザーは、恩恵を受けられる
ユーザー から パナソニック へ 要望意見を出してください 

さて、ライブビュアー 状態から 動画撮影に入っても、液晶表示画面の 撮影範囲に 変化ありませんか? ^^;
私は、Xacti の カメラ 仕様 を知っているもんで 気になります。

>G3は動画撮影中にも静止画が撮れるので、静止画の絞り、ISOの値が動画でも同じであろうと仮定して考えます。

>ということで、室内風景から蛍光灯を画面全体アップといった感じで試した結果、
>まずISOが200になるまでは絞りは開放でISOを変化させ、ISOが200になったらISO200固定で絞っていくといった結果となりました。

暗い室内 から 明るい光源へ 向けた 露出制御プログラムの 確認実験、ありがとうございます。 <(_ _)>

カメラの オート感度は、 下限 が iso200 スタート になっていますね
逆方向からの 実験結果が 気になるけど ・・・ なんとなく 予測できます。 ^^;

>ただ、この機種でAEロックは出来ないんじゃないでしょうか?

取り扱い説明書、P.75 の お知らせ部分を 読みますと ・・・ 可能みたいですが 如何でしょうか? ^^;
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_g3_g3k_g3w.pdf

ただし、AE ロック 中の 露出補正は、「できない!?」 と考えていますけど ・・・
その場合は、可変 ND フィルター で 調整しましょう。 ○o。.((((^^; たぶん

主題は G3 ディスコン ? ですが、
幻の ファームアップ データ に 感染すると? ・・・ ウォーキング・デット 状態の カメラになるのかな? ○o。.(((^^;

Have A Nice Day.

書込番号:14066154

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/25 16:58(1年以上前)

液晶画面の撮影範囲表示ですけど、上下に黒帯が入るだけです。

AEロックは動画撮影ボタンを押すと何故か解除されてしまうんですよ。
設定の仕方があるのかな?
P75を見る限り、できるように思えるのですがねぇ。


動画撮影中に静止画を撮る事によって露出設定の情報が読み取れるというならば、各シーンモードの癖を掴んでしまえば使い込みやすいだろう、ということで、もうちょっとだけ弄ってみた感じでは、動画撮影時は基本的に絞り開放になってなってしまうようです。
一番絞り込むだろうと思われた風景モードですら絞り開放でしたから。

書込番号:14066860

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/25 20:25(1年以上前)

Hello. > 魚曼さん 2012/01/25 16:58 [14066860]

>液晶画面の撮影範囲表示ですけど、上下に黒帯が入るだけです。

そうですか。情報ありがとうございます  <(_ _)>

>AEロックは動画撮影ボタンを押すと何故か解除されてしまうんですよ。
>設定の仕方があるのかな?
>P75を見る限り、できるように思えるのですがねぇ。

P 74 の ファンクッションボタンを使う ・・・ の項目を 設定済みで、
P103 の カスタムメニューを使う ・・・ の項目にある 「AF/AE ロック維持 」 は、「ON 」 にされて
「Fn1」 の ボタンを 利用されても、できないのですね? ^^;

わたくし、G3 を所有していないので ・・・ 取り扱い説明書を読みながら カキコミしました。

>動画撮影時は基本的に絞り開放になってなってしまうようです。
>一番絞り込むだろうと思われた風景モードですら絞り開放でしたから。

そのような仕組みですか?   
撮影許可のでる店舗を知りませんので、 確認できずに残念だ。  ^^;

Have A Nice Day.

書込番号:14067587

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/25 21:25(1年以上前)

>P 74 の ファンクッションボタンを使う ・・・ の項目を 設定済みで、
>P103 の カスタムメニューを使う ・・・ の項目にある 「AF/AE ロック維持 」 は、
>「ON 」 にされて「Fn1」 の ボタンを 利用されても、できないのですね? ^^;

そうしていても解除されてしまうのです、謎です。

書込番号:14067877

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/25 22:15(1年以上前)

Hello. > 魚曼さん .2012/01/25 21:25 [14067877]

>>P 74 の ファンクッションボタンを使う ・・・ の項目を 設定済みで、
>>P103 の カスタムメニューを使う ・・・ の項目にある 「AF/AE ロック維持 」 は、
>>「ON 」 にされて「Fn1」 の ボタンを 利用されても、できないのですね? ^^;

>そうしていても解除されてしまうのです、謎です。

フリッカー防止設定の シャッター速度を 選択している場合 ・・・
動画撮影に入る前に 、AE ロック をかけても ・・・ 撮影ボタンを押すと 同時に AE ロック が無効になった。
「AE ロック が利用できない!」 という 残念な結果が導き出されましたね

取り扱い説明書にある AE ロック 機能 とは、
フルオート撮影の 露出設定ならば ・・・ 動画撮影でも、AE ロック が使用可能っていうことなんでしょうね
情報 ありがとうございました <(_ _)>

Have A Nice Day.

書込番号:14068160

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/25 22:46(1年以上前)

ところがどっこい、フルオートでもAEロックは解除されてしまいます。
何か動画のAEロックと干渉する機能を設定してしまっているのかもしれませんね。

書込番号:14068328

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/26 20:33(1年以上前)

Hello. > 掃除郎さん 

G3 ディスコン の 話題を 汚して 申し訳ありませんでした <(_ _)>

Have A Nice Day.



Hello. > 魚曼さん 2012/01/25 22:46 [14068328]

>ところがどっこい、フルオートでもAEロックは解除されてしまいます。
>何か動画のAEロックと干渉する機能を設定してしまっているのかもしれませんね。 

新たな情報提供ありがとうございます  <(_ _)>
設定条件が問題になっていると ・・・ お考えなんですね

では、動画撮影時の [ AE ロック ] 設定条件を教えてください。 っていう テーマを 新設しました。 ^^;

Have A Nice Day.

書込番号:14071448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/31 12:49(1年以上前)

生産継続です、とお買い物相談の担当者が明言。安心しました。
α NEX-5ND 購入するつもりであちらの板で多くの方のお話を伺いましたが、実機を操作してみたらタッチパネル U / I 馴染めませんでした。思い直して日をおいて試しましたがやはりダメ。
急遽、G3 を調べています。
タッチパネルからの AF はピンポイントを選べば「3mm x 3mm」でフォーカスポイントを選べるとのこと。シャッタラグタイムは L10 (0.09 秒) 以下を期待できるそうです。

書込番号:14090592

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3 ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング