LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
おt桜満開の時、G3を持って撮影に出かけました。
すると、晴天下では異常に明るい画像になってしまいました。
ちなみに、Pモード、露出は±0、ホワイトバランスはオートの設定です。
パナソニック修理に出したところ、「異常なし」との回答。
電話のやり取りでは、
「露出設定を適正に行えばよい」、「商品交換は行わない」といった回答でした。
改めて本日撮影してみましたが、やはり晴天下では同様の現象がみられました。
念のためLX5で撮影してみたら、適度な明るさに撮影することができました。
商品に不具合があることにくわえ、こうした状況が発生しているにもかかわらず、「異常はない」と言い張るパナソニック社の対応は、大いに不満です。
みなさんのG3では、晴天下ではまともに撮れていますよね?
書込番号:14480630
0点

測光モードはどうなっています?
スポット測光になっていませんか?
書込番号:14480669
0点

撮影時の設定は
露出補正かけすぎ
書込番号:14480670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様か個体差かは、同じ被写体で撮り比べるしかないので、
購入店に行き、事情を話し、G3を借りて、お店の中で
撮り比べて比較すると良いです。
個体差ならば、お店からパナソニックに連絡(圧力)して
もらう。
書込番号:14480750
3点

>明神さま
測光モード、「(・)」で撮影しました。
「・」であれば、全体として明るすぎ/暗すぎもありうるのでしょうが・・・。
>infomaxさま
画像のexifデータを見ていただくとわかりますが、露出補正は「0」です。
>今から仕事さま
修理依頼時は口頭ベースのみでしたので、一度これら画像データを持参のうえ再度見ていただくこととします。
書込番号:14480944
0点

>測光モード、「(・)」で撮影しました。
「(・)」とは中央重点測光もしくはスポット測光ではないのですか?
G3でいうところのマルチ測光で撮影されたのでしょうか?
書込番号:14481015
0点

取説のP95に書いてありますね。
(・)であればマルチ測光ですので…
マルチ測光であればちょっと明るいですね。
G3はISOが160〜6400
シャッタースピードが1/4000以下…
絞りをF8〜11位に絞っても同じようですかね。
書込番号:14481178
0点

このレンズは14〜42mmだと思いますが、レンズの異常ってことは無いですか?
他のレンズ(45〜200mm)でも同様でしょうか。
書込番号:14481488
0点

>まるるう様
ちなみにレンズは、1・2が14mm/f2.5、3が20mm/f1.7です。
レンズを問わず、同じような現象が出るため、本体側の問題かと考えています。
書込番号:14481593
0点

露出補正すりゃすむ話では?
問題の切り分けが出来ないならiAで試せばいいよ
少なくともAEが正常か異常かは判断できる
書込番号:14481604
0点

浅利さかむしさん
レンズ替えても同様でしたか。失礼しました。
>露出補正すりゃすむ話では?
これは明らかに輝度が高すぎですよ。露出補正以前の問題です。
パナに修理出して、「異常なし」との回答は困りものですね。
購入は量販店などの店舗でしょうか?
店員さんに症状を納得してもらって、メーカーに修理依頼していただくしかないですね。
ネットでの購入だと・・・
書込番号:14481688
0点

>まるるう様
フォローコメント、ありがとうございます。
実は手元にあるG3は中古で入手したのですが、一度故障して基盤交換をしていただき、その後今回のような症状がでています。
基盤交換前に、晴天下で撮影をしてこなかったので、それ以前に問題だったかどうかは、今となっては不明です。
いずれにしても、もう一度持ち込んで(今回はデータ付きで)、パナソニックの対応を待ちたいと思います。
書込番号:14481988
0点

他にレンズわ無いの?
他のレンズで異常なければ、明るく写っちゃうレンズの絞り動作の異常かも?
他のレンズでも同様に明るく写っちゃうなら、ボディーが怪しいよね。 (・◇・)ゞ
書込番号:14482077
4点

画像(LX5の画像を含む)をつけて、パナにもう一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14483466
0点

絞り優先でシャッター速度が追いつかない状態ではありませんよね。
書込番号:14483628
0点

見逃してました、Pモードですね。
相手を納得させるたけの材料をそろえて再挑戦してください。
そのまえに、もう少し照度の低い状態でどうなるとか、測光方式を変えたらどうなるとか、いろいろテストをしてみれば、何が問題なのかわかるきっかけになるでしょうし、次回の交渉時にも役に立つと思います。
書込番号:14483647
0点

G3を持っていますが、晴天下で写したことがないので、わかりませんが、@ セットアップの設定リセットで初期に戻し、A iAで撮影しても同じ症状なら、写真を添えてサービースセンターに送ってください。
書込番号:14484100
0点

青空や壁、画用紙など明るさが一様なものを写した場合、その再生画のヒストグラムはどうなっていますか?
山が中央にあれば適正露出、右に寄っていれば露出オーバー、左に寄っていれば露出アンダーです。
修理のときレンズも一緒に出したのでしょうか?参考画像を見る限り明らかに露出オーバーですが、その原因がボディーにあるのかレンズにあるのかはわかりません。他にレンズを持っていないのであれば、カメラ店のレンズで試して見てはどうでしょうか?
書込番号:14487948
1点

皆様
アドバイス、ありがとうございます。
一通り材料をそろえたうえで、今週末に修理に持ち込みたいと思います。
ちなみに、修理前(基盤交換前)の画像はこんな感じです。
設定は同様に、Pモードで露出は±0、ホワイトバランスはオートです。
見ていただいてわかるとおり、明るさは適正(許容範囲内)といえると思います。
これらの材料を踏まえ、P社が誠実に対応していくれることを期待したいと思います。
書込番号:14489557
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 5:56:57 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/06 5:37:51 |
![]() ![]() |
23 | 2021/05/08 10:41:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/14 8:30:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/22 20:56:25 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/15 5:04:02 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/22 11:53:37 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/28 16:19:16 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/21 0:37:34 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/02 9:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





