LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
はじめまして。ミラーレスとネオ一眼はどちらも動体撮影が不得意らしいのですが、望遠は子供二人の運動会で使用したいので年に2回です。旅行時や普段は望遠はいらず普段軽く持ち歩けるカメラがいいと思い一眼レフは大きいので考えていません。
ミラーレスGF3外付けEVF 45-200mm、E-PM1外付けEVF 40-150mm
ネオ一眼HS30EXR EVF機30倍ズーム、HX200V EVF機30倍ズーム
コンデジF770EXR 20倍ズーム、HX30V 20倍ズーム
いままでは光学4倍しかない古いコンデジで撮影していました。望遠は10倍もあれば十分です。
ミラーレス、ネオ一眼、コンデジではどれも動体撮影能力は同じですか?
上に書いた中ではどの機種が良いでしょうか。
またミラーレスやネオ一眼で動体撮影が苦手というのはコンデジよりも苦手なのでしょうか?
書込番号:14584738
0点

>またミラーレスやネオ一眼で動体撮影が苦手というのはコンデジよりも苦手なのでしょうか?
ネオ一眼とコンデジはほとんど一緒ですよ、ミラーレス機に関してはカメラとレンズによって大きく違います
理論的に言うとミラーレス機はセンサーサイズがコンデジに比べ大きいのでピントの合う範囲が狭くなりますし
ピント合わせにおいてレンズの移動距離が多くなりますので動体の追尾がセンサーの小さなコンデジに比べて不利になります
書込番号:14584790
1点

PANAのFZ150はAFの合焦点速度が速いので、動体撮りに使っている方
がいます。
書込番号:14584796
1点

慣れた機種がいいのではないでしょうか。
約6年前、琵琶湖にコハクチョウの撮影に行きましたが、私はパナFZ30+テレコンで
問題なくAF撮影できましたが、一緒に行った人はキスデジ(初代)とタムロン28-300で
AF撮影できないとボヤイてました。
書込番号:14584936
1点

パンもチルトもせず一点だけ撮影するならいいでしょう、ゆれまわると見えたもんじゃありません
書込番号:14585055
1点

パナソニックにこだわらなければ ニコン1がよさそうですよ
この方のブログを参考にしたら良いと思います
http://panoramahead.blog123.fc2.com/category52-7.html
AFが位相差型だそうで 動く被写体にもよく追従するみたいです
書込番号:14585087
1点

望遠を使った動体撮影が年に2回しかないのであれば、そこは割り切って機種選定の条件から外して
普段使いやすい事に重きを置いて考えた方が良いのでは?。
望遠で動く被写体を追うのは慣れも必要で、カメラの能力だけでは撮れないと言う事もありますけど。
書込番号:14585163
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/03/15 14:26:22 |
![]() ![]() |
13 | 2020/01/29 23:49:25 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/05 7:49:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/05 2:00:48 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/21 19:02:27 |
![]() ![]() |
16 | 2016/07/08 1:06:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/05/29 0:16:59 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/23 16:14:26 |
![]() ![]() |
31 | 2015/08/30 22:28:56 |
![]() ![]() |
28 | 2014/10/02 16:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





