PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
長文で失礼いたします。
室内で料理やスナップショットを撮ることが多く、今まで使っていたカメラ(CASIO EXILIM EX-7)では失敗が多くて、何枚も撮って、Photoshopで修正して…とやっていました。
最近のコンデジは性能もよくなっているので、私のような使い方ならば、どれを買っても満足するかもしれないなぁ…とは思いつつも、いざ「買い替えよう!」と思うことはありませんでした。
私はカメラや撮影にはあまり興味がないのですので、デジイチを買っても大きすぎて持ち歩くことはないだろうなぁ…と思っていました。偶然このPENTAX Qを見かけ、これなら気軽に持ち歩けそうだし、EX-7よりは手軽にきれいに撮れそうだし、使っているうちにカメラや撮影に興味が湧いてきてデジイチを買ったときに戸惑わずに済むかも?と思い、衝動買いしました。ズームはほとんど使わないので、まずはPENTAX Q レンズキット(ホワイト)を選択しました。
センサーが小さいので画質はコンデジ並みというご意見がここでも多いわけですが、私の場合写真をほとんど印刷すらしませんし、印刷してもL版程度、コンデジの買い替えなので、画質もコンデジ並みでよかったんです。裏面照射型CMOSなので、室内でもそれなりに明るく取れるのもいい感じです(EX-7を選んだ理由の一つはCCD搭載だったということなのですが、逆に最近のCMOSはすごいのね…と妙に感心しました)。いいカメラいいレンズで撮れば画質の良い写真が撮れるかもしれませんが、いろいろな方のPENTAX Qで撮ったサンプルを拝見して、「いい写真」=「画質の良い写真」ではなく、PENTAX Qでも十分いい写真は撮れると思いました。
デザインも気に入りました。皆さんもTVやスマホを買う時に、単にスペックだけで選ばないと思うんですよね(まぁ、スペックだけで選ぶ方もいるとは思いますが…)。デザインも選択の重要な要素だと思います。
もうすぐQ10が発売になり、若干性能も向上するようですが、アルミ合金→プラスチックという筐体素材の変更で、Q10は選択肢から外れました。若干丸みを帯びたデザインも好みではなかったですし、プラスティック筐体ではチープ感が増してしまうような気がしました。
最近のハイエンドコンデジでも対応しているようですが、RAW形式で保存できるのもいいです。PhotoshopのCamera RawにはPENTAX Qのレンズプロファイルがあるので、RAWデータを直接レタッチできるのも便利でした。付属のソフトは使っていません。
買って間もないので、いろいろいじっていると、バッテリーがあっという間になくなりました。RAW+で保存しているせいもあると思います。バッテリー自体は小さいし、Amazonなどで安い互換バッテリーも買えるので、2、3日の旅行などなら充電器を持ち歩かず、予備のバッテリーを2本くらい持っていけばいいかな?と思いました。充電器+電源コードというのはちょっと野暮ったいと思いました。個人的には直接充電器をコンセントに挿せるようなデザインのほうがよかったです。
オプションのカメラケースを合わせて買いましたが、バッテリーの消耗が早く、ケースに入れて使うと、いちいちケースから出してバッテリーを入れ替えて、またケースに戻す必要があり、あまり実用的ではありませんでした。今は標準付属の黒いストラップの代わりに、オプションケースについている白いストラップを本体に付けて使ってます。
カメラに限らず、こういうミニチュアなガジェット系の製品は、フルサイズの製品に比べてスペック上何かしら劣っているものだと思います。機動性と性能、遊び心と使いにくさをどの程度許容できるかが、いずれにせよキーだと思います。
書込番号:15088821
11点


qtotterさん、
Qの世界へようこそ!
素敵なQライフをお楽しみください。
ところで、
> 充電器+電源コードというのはちょっと野暮ったい
とのことですが、ホテルや旅館のコンセントって、けっこう、変な場所にあって、コンセント一体型の充電器だと、ささらない!ってこと経験ないですか?
私は、いっしょに泊まった人が、それで往生した経験があります。
また、せっかく2つコンセントの穴があっても、隣をふさいでしまって1つしか使えない、なんてこともありますよね。
野暮ったいかもしれませんが、電源コード付きというのは、そんな事態にならないような配慮がされているものだと思いますよ。
書込番号:15090522
4点

Photo研さん、
歓迎ありがとうございます。
充電器の形状はおそらくPhoto研さんのおっしゃる通りの意図だと私も思いました。ただ、家で充電することが多いので、床置きで充電というのもスマートじゃないなぁ…と思ったしだいです。
私の場合、旅行するときは二股に分かれた短い延長ケーブルをノートパソコンのバッグに入れておくんです。コンセント形状の違う海外でも、アダプタが1つあれば2つ電源が取れますし、ACアダプタが邪魔でコンセントが使えないということも避けられますので。
書込番号:15090646
3点

>バッテリーの消耗が早く、ケースに入れて使うと、いちいちケースから出してバッテリーを入れ替えて、またケースに戻す必要があり
私も同じくQのその点だけは不満というか残念なとこなんですよね^^;
QのようなカメラこそQiに対応してほしかった・・・
充電Padに置くだけってやっぱ便利です!Q10の次のモデルには是非搭載してほしいです!
書込番号:15091008
1点

kagefune8さん、
私はコンデジみたいにUSBで充電できればいいのに…と思ってましたが、確かに非接触だったらもっと便利ですね。今まで考えてもみませんでしたけど、今後コンデジとかも非接触充電の方向に行くのかもしれませんね。
書込番号:15091408
1点

おはようございます
Qちゃんご購入おめでとうございます!
コンデジに比べると使いにくい面もありますが、何人かの方がおっしゃる「センサーサイズなりの画」というのは
私は少し納得できませんが・・・
>私はコンデジみたいにUSBで充電できればいいのに…と思ってましたが
USBだとカメラ側の端子のところが故障しそうですので、取外せるのが確実かなぁ
確かに、”おくだけ”も便利ですが、私的には単三が使える方がありがたいです
スイスのユングフラヨッホのふもとの売店でも売ってましたから。
(もっとも、リバーサルフィルムも売ってましたけど)
楽しんでくださいね!
書込番号:15092754
3点



けいごん!さん、
>「センサーサイズなりの画」というのは私は少し納得できませんが・・・
PENTAX Qのセンサーサイズ並みの画質、いやレンズやデータ処理がいいからそれ以上の画質が撮れる、と意見が分かれているところも、面白いと思いました。
私の場合、コンデジの買い替えなので、画質はコンデジ並みで十分、それよりもきれいに撮れたらなおいいじゃない?くらいの期待で買いました。私の腕前では、まぁ画質がどうのこうの言えるような写真はまだ撮れなさそうですけど(笑)
delphianさん、
情報ありがとうございます。どっちもいいですね…両方買ってみます!
書込番号:15093288
4点

こんにちは
qtotterさん
>私の腕前では、まぁ画質がどうのこうの言えるような写真はまだ撮れなさそうですけど(笑)
私も、K5なんて素晴らしい機械をもってますが、腕がついてきません。
以前、Qでもこんなん撮れるやんと思って投稿しましたが、腕の差が出る・・・
精進しましょう!
delphianさん
う〜ん、世の中、かゆいとこに手が届くものがあるもんですねぇ
書込番号:15093648
3点

qtotterさん
> 旅行するときは二股に分かれた短い延長ケーブルをノートパソコンのバッグに入れておくんです。
そうでしたか!そういう手がありましたね。
準備万端ですね。失礼しました(^_^)
というか、私も会社で同じことしてました(きのうは思い出せなかった…)。
机のカバーを開けると電源がある作りなのですが、ACアダプタ一体型コンセントがささらない。で、二股の短い延長コード使ってました。
delphianさん
おお、世の中には、いろいろ便利なものがあるんですね!
私は、こっちが好きかも。
http://amazon.jp/dp/B001QCXQX4
書込番号:15095430
0点

いきなり申し訳ございません。
場違いな質問で失礼だとは思いますが貴殿なら解決策があると思い質問させて頂きたくどうかお願い致します。
2011/3/4 にソフトバンクのメールをバックアップする方法をやり取りしていたのを拝見しました。
私は、シャープの 101SH を使っており(ROOT化はしてません)、SMSのバックアップをGmailにバックアップしたいのですができません。
SMSバックアップ+、Backuo to Gmail、SMSバックアップアプリ、などを試しましたがコールログは反映されますが、SMSは認識されてない感じで一向にバックアップできません。
スマホ、PC関係は詳しくない自分ですのでこれ以上進めず困っています。
何が原因なのでしょうか?
1、上記の状況でSMSをGmailにタイムリーにバックアップする方法はありますか?
2、上記の状況で、ソフトバンクに対応できるベストなアプリはありますか?
3、以前の書き込みで『〜結論としては、SoftBankメール専用アプリを使う場合対応するバックアップアプリが登場するのを待つか…』とありました。その情報を日々確認できるサイトは、情報源などはどこが良いでしょうか?
追記:もちろんMMSもバックアップしたいところですが、まず無理だろうと思い諦めております。。
ROOT化はしないで簡単にできるのであれば…是非
大変申し訳ございません。
ご助言いただけたら非常に助かります。
書込番号:16962371
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





