デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
今回は充電器に感動しました!BCSー1です。Eー420ユーザーだったので持っていました。ただ、PL3のBSLー1をつけてもしっくりいかず、半分はイライラしながら同梱の充電器“BCSー1”を接続。スムーズに充電がはじまりました。ああ…五時間…取説に目を通すと…なんと最長三時間三十分!同じ型番で同じ図体なのに高性能になっている!進化してますねぇ!これでコードレスだったら泣いてました(笑)!やっぱり…オリンパスが好きです!
書込番号:13998638
3点
E-420 の時から最長3時間30分と記載されていますよ。
形状から想像出来ると思いますがホコリが溜りやすく、接触不良を
起こしていたのではないでしょうか?
古い方の BCSー1 の接点を拭いてみて下さい。
書込番号:13999009
2点
>オリンパスは進化していた!
>充電器に感動しました!
そ、そこかいっ!
書込番号:13999089
13点
できれば経営陣も進歩してほしい気が・・・(?)
書込番号:13999252
11点
E-PL2までは充電が完了するとランプが消えるだけでした。
今回のは終わるとブルーに変わります。
これだけでも、ちゃんと充電できたのかあるいは
接触不良などで充電できていないのかが分かりやすいです。
個人的にはその点が良かったと思ってます(^^♪
ただ充電器とケーブルはでかすぎ。
書込番号:13999326
4点
皆様、御返信ありがとうございます!思い込みへのご指摘にも感謝!
で、オリンパスはそこが肝だと思います(笑)!後はいらぬ心配はしたくないので経営陣にはしっかりしてほしいですね。
充電器のブルーはいいですね!他社は赤とグリーンが多い中、敢えて消灯から“ブルー”に…。オリンパスらしい(笑)!ポリシーを感じます!
出来れば…あとはコンパクトなコードレスに…オリンパスさん、お願いします!
書込番号:13999943
2点
ブルー点灯になったのは色覚異常に対応したバリアフリーデザインとのことです。
以前グリーン表示だったカメラの操作ボタンが、新しい機種ではブルーに変更されているのも同様です。
充電器が大きくてコードも太いのは、海外の240Vでも共通で使用するために仕方ないのかもしれませんね。けっこうかさばるので、小さく出来ればいいとは思いますが。
書込番号:14000019
3点
御返信ありがとうございます!私、介護に携わっています。確かに従来のものよりいいですね!
いろいろなものがバリアフリー化するのはよいことですね。
お気を悪くしないでください。あくまでも一つの視点として…
私たちの世界におもしろい考え方があります。家のバリアフリー化が進みすぎ、自宅で立ち上がる必要がなくなった。だから、足が昔以上に弱くなっている。
コードの不便さくらいは我慢しないと…ですね!
書込番号:14000085
1点
志太泉さん
>E-PL2までは充電が完了するとランプが消えるだけでした。
今回のは終わるとブルーに変わります。
私の PEN は E-P2、つまり E-PL2 よりもずっと前の機種ですが、
「エッ! そんな!?」と思ったので、確認試験をしてみました。
現在、目の前でブルーのランプが光っています。
書込番号:14000438
2点
御返信ありがとうございます!新しい発見って楽しいですよね!Eー420とペンのわずかな間に、そんな渋い改良を施してくれるオリンパスに感謝です!こういう社員様達のためにも経営陣よ、しっかりしてくれ!
書込番号:14001393
0点
滝猿さんのオリンパス愛に感動しました。
こんなにユーザーに愛されているのだから色々ありますが建て直してやって欲しいものです。
書込番号:14009669
2点
こんな物がありました。
・BUFFALO BSACC01BK
・ダイヤテック YL-1113L
興味ある方は販売店を探してみては。ただし、発熱その他どうなるかはわかりません。
書込番号:14009787
1点
龍馬おやじさん。ありがとうございます!ホントがんばって欲しいです。
Tranquilityさん、探してみます!貴重な情報に感謝です!
オリンパスOMで写真を始めました。初めて撮った彼女写真の大失敗。アネキが嫁にいく前夜に故障…初入賞…沢山教えてくれました。ロゴマークが安心感を与えてくれます。良き師、好き友です!
書込番号:14010197
2点
そんな滝猿さんに朗報です。
ご存じの事と思いますが(勿論)PENの次はOM風が出るようですよ(*^^)
書込番号:14012176
2点
御返信ありがとうございます!気になりますね!風…早く見てみたいし触れてみたいです!
書込番号:14012390
1点
進化でしょうか?小生もE420userでE-PL3userですが,充電器もっと小さくできないのでしょうか?いやできると思います.旅行のときジャマ.大きすぎます.でも,機能,画質はかなり進歩ですね.レンズも45mmF1.8 や,12mmF2.0 といいです.あと,センサーが,ノイズが他社レベルになれば◎なんですが.
書込番号:14019110
1点
御返信ありがとうございます!
私の悲願…それは、充電器のコードレス化です!っていうか、確かに大きいですね(泣)。ボディなみのサイズに硬くて太いコードがつく。ここの進化に期待です。
ノイズ…ベタ塗りで誤魔化さないのは良いんですが…(泣)…(泣)。伸びしろと…感じてます(笑)!
書込番号:14019841
1点
国際化のため仕方ないのかもしれませんが、他社のもコード式が増えてきてますね(泣)
私のGXRにも、もれなくぶっといコードが付いてきました(泣)
エレコムのL字プラグでなんちゃって一体型にしています。
PenL2を持つ後輩にも勧めたところ、同様に壁掛けで使用でき便利だと言っていたので滝猿さんもいかがですか?
ただ、勧めときながらなんですが。
よほどのことがなければ出先では予備バッテリーで事足りる上に便利で、
家でも一体型は場合によって他のコンセントを使えなくしたり(EOS40DとMacBookPROの充電器が大きくて同時に挿せず不便してます。)
一長一短かなって気もします。
仰る様に不便さの中にも便利さや長所ってありますね。
長文失礼しました。
書込番号:14155643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/05/25 17:04:22 | |
| 6 | 2024/02/22 15:46:19 | |
| 13 | 2023/05/08 14:19:42 | |
| 18 | 2017/11/23 14:15:30 | |
| 21 | 2017/10/26 17:07:48 | |
| 18 | 2017/03/03 20:31:24 | |
| 18 | 2016/08/09 10:29:18 | |
| 3 | 2016/04/15 12:34:10 | |
| 15 | 2016/04/04 21:44:48 | |
| 43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








