OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
お世話になります。
カメラはPENTAXの一眼レフを所有していますが、近々ヨーロッパ旅行へ行くことになり、旅行先で気軽に撮影できるカメラを購入したい、と思い検討しています。
とは言え、悩みすぎて行き詰ってしまったので、お知恵をお貸しください!
具体的には、E-PL3かGX1、あるいは安さと手軽さからGF5かを悩んでいます。
ひとつ気になっているのが、GF5、GX1に比べてE-PL3の暗所撮影はいかがでしょうか?
店頭で見たGF5の夜景写真がとっても綺麗で購入を決めかけましたが、背面の液晶での操作がどうにもしっくりきませんでした(そのため、GX1が候補に挙がりました)。
操作性、持った感じではE-PL3がよさそうなのですが、室内や夜景ではパナソニックのほうが失敗が少ない、という口コミが見られ、気になっています(旅先で夜の街や教会内の写真が撮りたいので)。
実際使われている方の印象など、教えてください。
書込番号:15053185
0点

夜景を手持ちで高感度で撮るならGX1かE-PL3がお勧めです。
高感度の画質は、GX1≧E-P3>GF5のように見えます。
GX1とE-PL3はほぼ同じですが若干GX1のほうが綺麗。
GF5はこの二つに比べると高感度が汚いです。
最新機種なんですが下位クラスなので仕方ないのでしょう。
高感度画質を気にされるならGX1かE-PL3がいいと思います。
それと、店頭で見た夜景写真というのは、おそらく三脚でカメラをしっかりと固定して
絞りを絞って低感度で長時間露光で撮ったものではないでしょうか?
夜景を撮るときはこの方法が最も綺麗に撮れます。
書込番号:15053233
1点

手軽に撮影したく、ある程度画質が満足出来る機種ならば、
コンデジのsony RX100かと思います。
重量が240gと軽い割には、1インチセンサーなので
画質の評判は良いです。
書込番号:15053724
2点

PEN EーPL3ユーザーで、夏にライトアップを撮りまくりました。
あくまで三脚使用ですが参考画像、夕方に上げさせていただきます。
高感度で手持ち夜景ならキヤノンS100なんかの方が楽ですよ。
書込番号:15053741
0点

s100はさすがにノイズだらけだと思う。普通に昼間に撮ってもノイジーだからね。
レンズの描写は魅力なんだけど、暗いところ撮るとgdgdになる気が、、、
GF5は確かGF3よりは一段改善されてたからPL3よりはいいような気がするけどなぁ。
GF5はISO800位まではなんとか粘ってディテールは保ってるけど、PL3はISO400で既に落ち始めてISO800ではディテールが保ててない。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120511_531788.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110830_473843.html
ちなみにPL3はディテールが落ちるに従ってコントラストを過剰に高める設定のようで、これでノイズを潰してるんだろうけど階調感が犠牲になってる。
まぁ暗いところとか建物の中を撮るならSONYセンサーのほうがいいよね。
PENだと3世代分くらいの差がある。
書込番号:15053962
0点

とりあえず、あと一週間くらいで後継機が発表されるという噂があります。
現行機が安くなるかも。
書込番号:15053969
0点

私は、どのカメラを持っていませんが、PENTAXを お持ちなら、それを使った方が良いと思います。
旅先では慣れたカメラが一番です。
夜景は、感度を上げれば手持ちで、撮れない事はないですが、やはり三脚を使ったほうが良いとおもいます。
作例1
教会の中の撮影したものを探したのですが、最近は撮っていません、2009年ドイツのツェレでの撮影です、これは感度をISO320に上げて手持ちで撮ってます。
作例2
ドイツ ベルリンのブランデンブルク門 絞り優先f4でシャッター0.3秒、三脚を使っています。
書込番号:15054335
0点

お約束の作例。
三脚使用ですから参考程度。比較対象にα550を付けときます。
色の出方やディテール、彩度やノイズ処理、暗部などご自身の感覚で判断して下さいね!
可能な限り、明暗差や色が多い写真を選んでます。
書込番号:15054426
2点

こんにちは
複数の デジ一候補で悩んだ時は、実売価格の高い方にされたら良いです。
価格は、その時点での商品の価値を表していますからね。
それが、手に持った感じも含め、気に入られたのならなお更です。
書込番号:15055314
0点

みなさま、ありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。
>GX1LOVEさん
GF5より、E-PL3の方が高感度に強いくらいなのですね〜!
店頭でのサンプル写真は、ディズニーランドのパレードや屋内ショーのものだったので、三脚は使っていなさそうです。それでも十分きれいだったので、E-PL3は更に期待できそうです!
ありがとうございます!
>今から仕事さん
ありがとうございます!
一眼レフ持ってくればよかったー!と悔しい思いをしそうで、なかなかコンデジまで思い切れないところです・・・。
RX100もとても評判よさそうですね!
>松永弾正さん
とてもきれいなライトアップ写真、ありがとうございます!
オリンパスの鮮やかさがいいですね。
α550も繊細で素敵です!
本格的に夜景を撮るなら、やはり三脚必須ですね!
>ムアディブさん
HP見ました〜。とても詳しい紹介で、参考になります!
ミラーレスとはいえ、やはり高感度のざらつきは気になりますね・・・。
ある程度は妥協が必要かな、と思いました。
(ソニーは見た目が好みでなく・・・すみません!)
>一体型さん
後継機!そうなんですね〜。
安くなるといいな・・・。
>じじかめさん
比較のサイト、ありがとうございます!分かりやすいですね!
色の違いもよく分かります。あとは好み、と言う感じでしょうか。
書込番号:15056817
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





