OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
こんにちは。
今まで、コンパクトカメラしか使ったことがないのですが、
初めて行ったヨーロッパの写真の出来に愕然とし、
今度はもっと良い写真を撮りたいと思い検討中です。
旅行中の風景(海外や海)、花、人物(ボケのある写真)などを主に撮りたいと思います。
こちらでの書き込みやパンフレット、店頭で聞いたりなど、
自分で調べた結果、持ち歩きを優先してミラーレスをと思います。
初心者なので、価格、スペック等、最高でなくともある程度納得ができ、
楽しんで、使えるカメラを探しています。
E-PL3、E-P3、DMC-GF5を考えています。
情報がとても多いうえに、わからないことばかりで、
はたしてこれが良い選択なのかも不確かです。
どの機種がお勧めか、また他の選択肢もあれば教えてください。
店員さんには、ごみ取り機能の付いているオリンパスを強く勧められたのですが
ごみ取り機能はあまり考えていなかったのですが、重要なことですか?
また、第一候補と思っていた、E-PL3の液晶が見えずらかったのが気になっています。
慣れてくるものでしょうか?
どうぞ良いアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:15061812
0点

その3機種なら、画質はE-PL3=E-P3>DMC-GF5という感じです。
GF5はちょっと高感度ノイズが多いですね。新機種なのに…
ゴミ取り機能は重要です。が、その3機種はどれも同じゴミ取り機能なので問題ありません。
パナソニックにもオリンパスと全く同じダストリダクションが付いています。
現在のところオリンパス(とパナソニック)のゴミ取り機能は最高のものです。
他のメーカーのゴミ取り機能よりも優秀です、
E-PL3がコストパフォーマンス高いと思います。
人物(ボケのある写真)を撮るにはオリンパスの45mm F1.8という安価なレンズを買い足すといいですよ。
書込番号:15061870
3点

yoyorinさん 初めまして。
E-PL3とE-PM1はおそらく来週に新機種が発表になります。
噂では、上級機のE-M5と
同じ撮像素子(昔のカメラのフィルムに当たる部分)
になるようで、高感度画質が良くなり、
現行機種よりさらに暗い所でも
綺麗に撮れるようになります。
他にも改善される点があると思います。
もし、それでは旅行に間に合わないというのであれば、
GF5の電動ズームキットもオススメ出来ます。
これは本体だけでなく、3.5倍電動ズームレンズも
小さく、軽いので本体にレンズを付けた状態で
非常にコンパクトです。
書込番号:15063042
0点

GX1LOVEさま
早速の回答ありがとうございます。
ごみ取り機能はどちらも付いているということで良かったです。
GF5は、初め一番の候補でしたが、やはり問題ありですか。
追加のレンズ購入も視野に入れてみます。
また、触りに行って考えたいと思います。
azarasさま
回答ありがとうございます。
来週にも新製品発表とのこと、ショックです。
初心者で、発売時期も分かっていませんでした。
発表のあとすぐに発売になるものですか?
旅行は、まだ先のことで、早めに手に入れてたくさん練習をと思っていました。
やはり、待ってみてから検討すべきですよね。
価格もどの程度になるのか、E-PL3も下がってくる可能性もあるということですよね?
もっと迷いそうです。
書込番号:15063330
0点

はじめまして。デジイチ歴1年の者です。ちなみに娘しか撮らないので風景撮影のことはほぼサッパリですいません。
書き込みが伸びてないようなので少しだけ。
>初めて行ったヨーロッパの写真の出来に愕然とし、今度はもっと良い写真を撮りたいと思い検討中です。
いまご使用されているカメラにもよりますが、買い替えで解決するのは問題の一部分だと思いますよ。私も初級者なので、機材に頼りたいお気持ちは同じなのですが、私たち撮影者が思ったとおりに撮影できる条件を整えてあげないと、カメラ君はどんなに高性能君であっても想いを叶えてはくれません。
勇気がいることなのですが…
この板ではなく全体の板に、yoyorinさんが撮られた『愕然とした写真』をアップして、『もっとこういう写真に仕上げるにはどうすればよいか?』って質問されると、ぐんと解決策に近づくと思います。
いろんな方がいらっしゃいますが、親切に指導してくださる先輩がたくさんいますからね。
私もこの1年頼りっぱなしです。
それと初級者用の解説書を読むのもお勧めです。私は、世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書(中井 精也さん)を読みましたが、DVD付だったのでこれにしただけで、何でもよいと思います。
でもまあ、いずれにせよ新しい機種を変われるのでしたら、好きな機種を買ってから同様の質問でもよいかもしれませんね。
でも…
>人物(ボケのある写真)などを主に…
これは、デカイカメラ(デカイセンサー)のほうが簡単です。
でもでも…
そんな私もこじゃれた感じで携行できるPL3も欲しいッ!という欲を持っています(笑)
書込番号:15063442
1点

こんにちは
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットにされたら良いです(コントラストAF方式)。
液晶が見づらいのは、慣れるしか無いです。
液晶ファインダーは、どの機種も似たり寄ったりです。
少し大きく成りますが、視認性は光学ファインダーの方が良いです。
例えば、
ニコンの D5100 。
キヤノンの X5 。
位相差AF方式ですから、動体の撮影も大丈夫です。
書込番号:15063463
1点

>人物(ボケのある写真)
だったら、マイクフォーサーズは向きませ。
マイクフォーサーズはボカシが不得手なシステムです。
コンデジに近いシステムです。
書込番号:15063603
0点

不比等さま
回答ありがとうございます。
カメラの腕が一番大事なことと思うので、写真アップもお恥ずかしいのですが、、、
とりあえず、がっかりの2枚とプラス1枚を載せてみました。
モンサンミッシェルは天候も悪かったのですが、
もうちょっとクリアであってほしいと思います。
海外は特に2度はなかなか行かれませんので。
バラの写真もご覧のとおりうまくぼけません。
カメラ自体も古いうえにその前、子どもに他のコンデジを2度も壊されたので、
とにかく丈夫なものが第一条件で、tough を使っています。
でもこれの良いところは、シュノーケル程度なら、水中が撮れることろです。
こんな感じで大きなステップアップを望んでいる次第です。
robot2さま
回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、デジタル一眼であれば文句はないのですが、
今まで、上記のような機種を使っていますので、
とりあえず今は、ミラーレスで、
海外へも苦なく持っていかれるものをと思っています。
のちのちもっと良い物をと思うかもしれませんが。
カルト退治さま
回答ありがとうございます。
マイクフォーサーズが向かないと言うことですが、
他に、ミラーレスでお勧めがあれば、
教えていただければと思います。
本当に何も知らない初心者なので、そういうところは全然分からないのです。
確かにお店でもコンデジに近いとは言われました。
書込番号:15064081
1点

yoyorinさん
EOS Mが間もなく発売されますので
其方を検討なさっては如何でしょうか?
書込番号:15064124
0点

>旅行中の風景(海外や海)、花、人物(ボケのある写真)などを主に撮りたいと思います。
E-PL3のダブルズームセットは標準レンズと望遠レンズのセットですから、これで大概のものは撮れると思いますよ。
>店員さんには、ごみ取り機能の付いているオリンパスを強く勧められたのですが
ごみ取り機能はあまり考えていなかったのですが、重要なことですか?
レンズ交換時にごみの心配をせずにレンズの交換ができます。
取れにくいごみがセンサーに付く度にメーカーに出すのも面倒ですし。
>人物(ボケのある写真)を撮るにはオリンパスの45mm F1.8という安価なレンズを買い足すといいですよ。
45mm F1.8は安価ですが、簡単にボケて大変描写のよいレンズとして評判です。
このレンズの写真も多数あります。ご参考に。
http://photohito.com/lens/brands/olympus/model/m.zuiko_digital_45mm_f1.8_%5B%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%5D/order/popular/
http://fotopus.com/index.html/module/Search/action/Photo/srchKind/searchCamera/result/1/lens/40
もっとも標準レンズや望遠レンズでもボケた写真は撮れます。
ズームを望遠側にする。
被写体になるべく近寄る。
レンズのF値を小さく設定する。
他にもありますが簡単な例をあげてみました。
書込番号:15064177
0点

新しいE-PL5?が来週発表にされれば、
E-PL3は現状より安くなる事が予想されます。
また、発表から発売までの期間ですが、
オリンパスの場合、マチマチなんですよね(^^;)
早いと1ヶ月弱、長いと2ヶ月以上待たされる事も…
どのような機種になるかも含めてもう少々待ってくださいm(_ _)m
ボケのある写真が撮りたいとの事ですが、
確かにAPS-Cのミラーレス(NEXやEOS-M等)と比較すると
同じ換算焦点距離でF値のレンズを使用すると少し不利ですね。
ただ、さすがにコンデジに近いといわれるとそこまででは無いと…(^^;)
ボケに関係する撮像素子の大きさを見てみると、
一般的なコンデジの大きさよりE-PL3の大きさがおよそ8倍、
NEXやEOS-MのAPS-Cの大きさがE-PL3よりおよそ1.5倍なので、
コンデジと比べればかなりボケは期待出来ます。
さらにマイクロフォーサーズには様々なレンズが出ていますので
(レンズの種類がミラーレス機では現在No.1)
あなたが慣れてきて、新しいレンズが欲しくなった時、
選択肢が多いです。
しかし、NEXの方がボケが大きいのは確かなので、
いろいろな作例を見たり、実際お店に行かれて
持ってみた見たりする事をオススメします。
本体が小さくてもレンズが大きいとか、
デザインや色が気に入らないとか、
その辺りが根本的にあなたに合わないと、
持ち出す事が少なくなり、せっかく買ったカメラが
もったいないと思います。
書込番号:15064206
0点

E-PL5とE-PM2の画像が出てきましたね♪
http://digicame-info.com/2012/09/e-pl5e-pm2.html
E-P3の後継機は無くなったみたいで
少し残念だけど、このデザインで
性能が良ければ買おうかなぁ♪
書込番号:15064275
0点

>>yoyorinさん
わ、わおっ!!(汗)
私の返信に画像くっつけても?(笑)
私、前述の通り、子供しか撮らない歴1年の者ですよ(笑)
是非とも、改めてスレを立てて同画像をアップされることをお勧めします。
でも私が勝手に思うところですが…
まずバラ画像がぼけてないのは単純明快で、焦点距離と撮影距離の問題です。誰が撮っても同じ構図と条件ならそれ以上はボケない気がします。望遠側で撮ればどうでしょう?少し改善すると思います。
ボケは↓このスレの最後にまとめてありますので、参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14263057/
景色とニモはノーコメントで。私が憶測で言わないほうがよいと思いますので。
m4/3より小さなセンサーのニコ1でも小さな被写体はボカせますから、あとは人撮りをどう考えるかでしょうね。
>持ち歩きを優先してミラーレスをと思います。
なんとなく納得です。
動き物を撮らないのであれば、レンズが揃うm4/3でシステムを組んでよいと思いますけどね。
書込番号:15064316
1点

皆様、いろいろ回答をいただきありがとうございました。
路線としては、間違ってはいないようなので、
来週からの新製品発表を検討に入れながら、
自分に合った機種を手に入れたいと思います。
またお聞きすることも出てくることともいますが、
ご指導のほど、どうぞよろしくお願いします。
カルト退治さま
EOS M 考えていなくはなかったのですが、
他に比べるとやはり重くなってしまうかなと思いました。
でも発表されたら、考慮に入れたいと思います。
康文さま
回答ありがとうございます。
やはり、E-PL3が今のところ、第一候補です。
ボケ用のレンズも合わせて考えたいと思います。
ぜひ いろいろ試して、うまくボケた写真を撮りたいと思います。
arazasさま
新作発表から発売までそんなにかかるのですか。
とりあえず、発表までは待つつもりですが、
2か月先の発売と言われると待てるかしら、、
でも安い買い物ではないので、よく検討したいと思います。
fibe-miniさま
情報をありがとうございます。
E-PL5とE-PM2 の発売待ち遠しいですね。
不比等さま
ごめんなさい。ここのシステムも良くわかっていません。
言われたとおりにそのまま載せれば良いものかと。
でも詳しく説明してくださってありがとうございます。
今のカメラでは、無理ですが、
新しく購入したらぜてひ試して、ボケ写真を撮りたいと思います。
書込番号:15065853
2点

yoyorinさん 初めまして。
質問の趣旨とはずれますが、アップされたモンサンミッシェルの写真をお借りしてソフト(カメラ付属のOLYMPUS Vewer2)で修正してみました。折角お撮りになった写真ですので、お手持ちのソフトでこのように修正してみては如何ですか。
書込番号:15066817
1点

mitumine2さま
画像、きれいにしていただいてありがとうございます。
全然違って、とても素敵になりました。
そうですね。
もう、撮ってしまったものは、撮りなおせないけれど、
加工することができるのですね。
それもまた挑戦ですが、頑張ってみます。
書込番号:15067090
1点

yoyorinさん
ボケが綺麗な写真を撮るのにはレンズの選択が重要だと思います。
オリンパスには比較的買いやすい価格で写りの素晴らしいレンズがあります。
それはMZD45mmF1.8ですので是非交換レンズとして購入されることをお薦めします。
そのレンズで撮った花と孫の写真を参考に載せてみます。
書込番号:15068171
1点

どうもです。
僕はこの機種が大好きです。
尺度はいろいろあるけど、僕は一芸に秀でたカメラが好きなので(笑)!
この機種の魅力は色だと思います。
ベストな機種に出会えると良いですね!
書込番号:15073808
3点

om1ユーザーさま
素敵な写真をありがとうございます。
お花もお孫さんもとってもきれいですね。
ご推薦のレンズも考慮に入れたいと思います。
松永弾正さま
本当にすてきな色ですね。
真っ青な空に赤い夕陽、憧れてしまします。
いつかそんな素敵な写真が撮れるようになりたいです。
ありがとうございました。
書込番号:15074794
1点

イオスMはレンズ、AFとも使えないのでダメですね。
電池も容量が少なくすぐ無くなるし、ストロボもついてません。
EP−3はちょっと大きい
PL3はストロボが内蔵でない (でも同胞されてます)
造りもパナよりしっかりしてるのでオリンパスのほうがお勧めです。
ストロボは巾着かなんかでストラップに付けとけば便利なんで、小型のPL3がいいのではと思います。
ぼかせない とかゆー人はテクニックがないだけで慣れればきれいな写真が撮れますよ。
大体、キャノンのAPS−Cは他社より一回りちいさく、m43と大差ありませんし。
ゴミ取りもちゃんとしたのが付いてるので後で困る事も無いと思います。
他社ではソフトで誤魔化して画質劣化させるようなとこもありますが。
うちはPL2持ってますが手頃でよいですよ。
書込番号:15076183
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





