『購入に関して迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

『購入に関して迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入に関して迷っています

2013/03/12 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

デジカメ初心者です。
去年パナソニックのFZ150を購入しました。
FZ150は望遠用と動画用に使用し、手軽に扱うカメラとして、もう1台安くてコンパクトなE-PL3が欲しいかなぁと思っています。
しかし一眼に関しては全く分からず、いくつか質問させてください。

@ダブルズームキットは、ちょっとした(?)望遠レンズがセットになっているようですが、望遠用としてFZ150を持っている自分には、そのレンズは必要と思われるでしょうか?(レンズキットの方が若干値段が安いので)
A大きさに関してですが、メーカーのサイトに書かれている大きさ(109.5mm(W)×63.7mm(H)×37.3mm(D))は、レンズを含まない、ボディのみの大きさなのでしょうか?
Bバックに入れて持ち運ぶ際、レンズを外した状態だとボディ内部にゴミが入って壊れてしまうのでしょうか?
C付属のレンズには、レンズキャップが付属するのでしょうか?またレンズには、プロテクターを付けるためのネジの切りこみ(?)が入っているのでしょうか?

一眼に関して全くの無知のため、質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

書込番号:15882437

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/12 13:44(1年以上前)

こんにちは

@
FZ150程の超望遠の世界ではありませんが、望遠使用でも一眼画質を堪能したいのならあったほうがよいと思います
後から望遠レンズを追加すると結構高いですし

A
ボディのみ、レンズを外した状態です

B
レンズを外した状態ではボディキャップをしていないとアウトですね、ほとんどの人はレンズを付けたままにしていると思います

C
コンデジと違い、ねじは切って有りますからフィルターもそのまま付けられます

書込番号:15882515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件

2013/03/12 13:59(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
「ボディキャップをしていないとアウト」とのことですが、仮にゴミなどが入ってしまった場合、メーカーに修理を依頼しないと直らないのでしょうか?

書込番号:15882568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/12 14:23(1年以上前)

ブッチーニ・イタリアーノさん、こんにちは。

のんびり書いてますんで、他の方と被るかもしれませんが。。。(~_~;)

まず、質問について;

>@ダブルズームキットは、ちょっとした(?)望遠レンズがセットになっているようですが、望遠用としてFZ150を持っている自分には、そのレンズは必要と思われるでしょうか?(レンズキットの方が若干値段が安いので)

ブッチーニ・イタリアーノさんの撮影スタイルや目的によると思いますよ。
2台を同時にお持ちになるのなら、お互いに分担してもよいですし、
絵の統一性をはかるのならPen-Dにも望遠が有った方が良いと言うことでしょうか。

ただ、望遠域をどれほど必要としているのか、
またWズームキットの望遠ズームの能力をどう見るのか、
あるいはPen-Dに、携行性以外にもフルシステム性を要求するのか、
などによって、お考えになるところでしょうか・

どうしても望遠が必要であればWズームを導入するか
レンズキットにしておいて、より高性能の望遠ズーム導入になるのか、
あるいは、単焦点望遠を導入するのか、
などという選択肢が有るのかと思います。
(この場合、オリだけでなくパナからも選ぶことになると思います)

>A大きさに関してですが、メーカーのサイトに書かれている大きさ(109.5mm(W)×63.7mm(H)×37.3mm(D))は、レンズを含まない、ボディのみの大きさなのでしょうか?

はい

>Bバックに入れて持ち運ぶ際、レンズを外した状態だとボディ内部にゴミが入って壊れてしまうのでしょうか?

ボディ側のボディキャップとレンズ側のマウントキャップが付随してます。
バッグ収納時や保管時に分離する場合は装着します。
標準ズームを付けっ放しもあるでしょうね。

>C付属のレンズには、レンズキャップが付属するのでしょうか?またレンズには、プロテクターを付けるためのネジの切りこみ(?)が入っているのでしょうか?

はい


おや質問が一つ増えてますね。

>仮にゴミなどが入ってしまった場合、
>メーカーに修理を依頼しないと直らないのでしょうか?

簡単な場合は、ブロアーで処理したり、
もう少し過激な方法(笑)で処理できます。
サイトで検索してみてくださいね。
だいぶひどくなってきたらメーカーのサービス窓口でしょうか。


Pen-Dは拙もPM2を使っておりますが、とても楽しい機材だと思います。
お写真、楽しんでくださいね。

書込番号:15882622

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/12 14:24(1年以上前)

ボディキャップをせずにホコリが内部に入った場合はクリーニングで取り切れないかもしれませんし、ホコリだけの問題ではすまないかもしれません
ボディキャップをしていないと、撮像素子がむき出しの状態ですからバッグの中に一緒に入っていた何かが撮像素子に触るとカメラが壊れることになりかねません

結構乱暴にカメラを扱っている私ですけど、さすがにキャップもせずにミラーレス機をバッグ内にしまうことはできません

書込番号:15882627

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/12 14:44(1年以上前)

こんにちは
E-PL3 レンズキットで良いと思います。
FZ150 は、望遠用として使い分ける方法は有りですが、2台持ちは大丈夫ですよね。
レンズは、焦点域を揃えて準備をしておくのがセオリーでは有りますが、後から買っても
大した価格差では無いので、先ずはキットのレンズで始められたらよいです。

3、4のご心配は要りません。
バッグに入れる時は、レンズを装着した状態で入れられた方が良いです。
シャッターチャンスに強い。
面倒で無い。
大きさ他、お店で確かめられた方が良いですよ(レンズを着けた状態で大き目のバッグに入ります)。

書込番号:15882673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/12 15:33(1年以上前)

ミラーレス、レンズまで入れると結構デカイっす
FZ-150が良いカメラですがそれなりにデカイすよね
コンパクトさを考えるとLX-7やRX-100あたりのあたりの高性能コンデジにしておいて、ゆくゆくはコンデジやミラーレスでは撮りにくいスポーツにも強い一眼レフを検討してみたらと思うっす(^-^)/

一年ぐらいすれば、エントリー高性能機のD5200も安くなるっすよ〜\(^-^)/


書込番号:15882778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/03/12 16:45(1年以上前)

こんにちは。
私もひと月程前に購入し、楽しんでいます。
購入してから、改めて気づいた点として、このカメラに付いている標準ズームレンズは、一度引き出してから使う様になっています。店頭に展示されている時はレンズが収納されてるので、あまり厚みを感じないかも知れませんが、撮影時には結構レンズが出っ張った状態になります。一度店頭でお試しになって下さい。

書込番号:15882940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/12 17:09(1年以上前)

レンズを外し、ボディキャップしないでカメラバッグに入れる人は、極めて珍しいと思います。
なぜ、そのような使い方を考えるのでしょうか?

書込番号:15883006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件

2013/03/12 18:24(1年以上前)

>ロケット小僧さん
レンズっていろいろあるんですね…迷う(・・;)
ありがとうございます。

>Frank.Flankerさん
レンズを取り外した状態の一眼を見たことがないのですが、結構デリケートなんですね。
今持ってるバッグが、FZ150を入れてE-PL3がギリギリ入りそうなスペースがあるのですが、ボディしか入らなそうな感じですね。
バッグ何個も持ちたくないけど、取りだしてすぐ撮れる状態がいいのでレンズは付けた状態にしていたいですね。
ありがとうございます。

>robot2さん
明日休みなので、隣町の家電屋まで実物見に行ってみようと思います。
ありがとうございます。

>ニコイッチーさん
毎年いろいろなデジカメが出てくるので、どれがいいのか正直良くわからないです(苦笑)
某掲示板で、FZ150持っていて2台持ちするならどれがいいか聞いたら、E-PL3が良いと言われ、現在底値っぽいのでこの機種にしようと思いました。
kissシリーズのどの機種かわからないですが、この前知り合いから触らせてもらったのですが、自分的には重さがあり、手軽に扱うには難しそうでした。
ただ画質はいいなあと思いました。(液晶で画像を拡大して見ても粗くなかった)
ありがとうございます。

>vincent 65さん
なるほど。
確認してみてバッグに入りそうな感じだったら、先ずはレンズキット買ってみようかな。
ありがとうございます。


先日、東京まで夜行バスを利用して遊びに行きました。
ボストンバックで荷物を持っていったのですが、FZ150を入れれるスペースがあるかないかの状態で、バスに荷物を預けた際に手荒く扱われて壊されるのではないかと思い、仕方なく昔の600万画素程度のコンデジを持って行きました。
結局帰りはボストンバッグに加え、両手に荷物状態だったので、FZ150は持っていかなくて良かったですが、昔のコンデジだとPCで画像を確認するといまいちですね…
スカイツリーに行った際、一眼があればなぁ…と思いました
まぁ今更遅いんですけどね。

書込番号:15883235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/13 09:13(1年以上前)

>じじかめさん

ボディキャップをしたら写真は撮れない訳で、フツーの人から見たら、そんなレンズ以外のモノで、カメラボディに蓋をすると言う発想が無いと思う。

書込番号:15885897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/14 06:40(1年以上前)

とりあえずFZ150をメインで考え、サブにコンデジをならP310白新品がケーズで14,000ポッキリ
倍率はないっすけど広角f1.8は遊べますよ♪
E-PL3のがぜんぜん画質はいいっすけどね

男の子が一眼レフを持ったら重いって言っちゃダメっす
どんなに重くても笑顔っす( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

あの重さが良い画を産み出してくれるんすから、そしてそれを操るのが俺だ俺だ俺だ俺だーぐらいの心意気っす
きっと彼女も安心して重い荷物を持たせてくれるでしょ〜

書込番号:15889703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/14 14:32(1年以上前)

PL3のダブルズームキットかレンズキットという悩みだけに関していえば
ダブルズームをお勧めします

私もつい最近買ったのですが、ダブルズームキットの40-150mmは中古で9000円で売れました

ちょっと試してみて40-150mmが要らなかった場合、40-150mmだけを売ってしまえは
レンズキットと同じセットがレンズキットで買うよりも安く手に入れることができたことになるので
その部分に関しては悩む必要はないかと…

ちなみにwebで調べた限りではナニワ、じゃんぱらが高く買い取ってくれそうでした

書込番号:15890875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2013/03/14 21:12(1年以上前)

>ニコイッチーさん
どうせならミラーレスがいいですね
ポケットに入るコンパクトさだったらパナソニックのGX1かGF5もいいかなぁと思い始めました。
ありがとうございます。

>いいのが思いつかない…さん
レンズ売るって方法もあるんですね
昨日見に行って来たんですが、レンズだけで結構厚み出てしまいますね。
ありがとうございます。

書込番号:15892225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/15 21:33(1年以上前)

@ダブルズームキットは、ちょっとした(?)望遠レンズがセットになっているようですが、望遠用としてFZ150を持っている自分には、そのレンズは必要と思われるでしょうか?(レンズキットの方が若干値段が安いので)

価格差が少ないし、FZ150といつも二台持ちしないのならあった方が良いです。

書込番号:15896135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/15 23:49(1年以上前)

僕も初心者です。
スレ主さんと同じくFZ150持っていて、一眼が欲しくなってPL3購入しました。
でも結局PL3は手放しました。
なぜかと言うと、PL3は手ブレ補正があまり効かず、FZ150のように手軽に撮れません。
気軽に扱うとブレ写真大量生産します。
センサーが大きいので期待したのですが、画質もFZ150と大差無く、眠い画質でFZ150のほうが良いと思うぐらいでした。
ですのですぐに手放しました。価格が安いのは良いですけど。

結局僕の場合はNEX-F3を購入しました。
手ブレは強烈に効きますので、FZ150と同じような感覚で使えるし、高感度も強いし、
画質も良いです。

書込番号:15896841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/16 00:02(1年以上前)

書き忘れたので。
動画は撮らないんでしょうか?それなら良いですけど、動画撮るならPL3は
やめたほうが良いです。コンニャク現象が酷く、とても使えません。
今時のカメラではありえないぐらい酷いです。
僕は動画はあまり撮らないので気にしませんでしたけど。

書込番号:15896885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/16 10:31(1年以上前)

> 手軽に扱うカメラとして、もう1台安くてコンパクトなE-PL3

というのはちょっと微妙な気がします。
標準ズームの大きさでコンパクトと思えれば特に問題はありませんが。

FZ150 との一番大きな違いはセンサーサイズで
FZ150 が 1/2.3 で、E-PL3 が 4/3 という事です。
センサーサイズが大きいと綺麗な写真とかボケのある写真が撮りやすくなります。

安くて・・という事ですのでレンズ交換などを考えていらっしゃらないのでしたら
コンデジの上位機種の方が扱いやすい気がします。

FZ150 と同じセンサーサイズでレンズが明るい COOLPIX P310 とか
E-PL3 と FZ150 の間のセンサーサイズの PowerShot S110 とか XZ-1 とか

一眼デビューをしてみたい!というのであれば
E-PL3 は底値なので非常にお買い得だと思います。
現在この機種が kakaku.com で一位なのは圧倒的なコストパフォマンスだからです。
だからといって、この機種が貴方に合うかどうかはまた別問題です。

とりあえず、店頭で実機を触ってみていただくのが一番いいと思いますよ。

書込番号:15898023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/16 15:48(1年以上前)

OlympusのE-100RSという、ネオ一眼と言うジャンルができる前の高倍率ズームデジカメを使っていました。
これ一台で様々な構図の撮影ができ、特に子どもを撮影するときには遠くから撮影することができるので、子どもの自然な姿を撮影できました。
それからすればFZ150はとても良いカメラだと思います。
その後キヤノン5Dというフルサイズ一眼を借りて撮影したのですが、解像度の違いに驚きました。
ただ、とても重いカメラだったので、普段撮りで持ち歩く気もしません。
その後ポケットに入る程度の大きさのコンデジを使っていたのですが、高画素数でも解像度の違いやオートフォーカスの速度に不満が出ました。
そこでE-PL3を購入したのですが、価格も安いので手軽に扱うことができ、解像度やオートフォーカス速度も満足しています。
ただ一点、電子ビューファインダーがあった方が良かったかなと思い、現在の価格だとNikon 1 V1 薄型レンズキットにも後ろ髪を引かれます(笑)

E-3PLがFZ150と同じようなカメラだと思うとそれは期待外れになります。
ダブルズームはレンズ一本で広角から望遠まで対応することは無理で、撮影に合わせてレンズ交換が必要です。
レンズ交換は結構気を使いますので、ストレスになるかもしれません。
ただ、目的のレンズを追加購入して付け替えることができるのが一眼の一番のメリットです。
FZ150の解像度に不満があるのでしたら、これは文句なく改善されると思います。
そうでなければ、いつもポケットに入れて持ち歩ける程度の大きさのコンデジとの2台持ちの方が利用頻度は高いように思います。

ご自身の考える優先順位を決めれば、E-PL3の良し悪しが見えてくると思います。

書込番号:15898977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2013/03/16 21:19(1年以上前)

>クリームパンマンさん
バスや新幹線などの旅行でない限り、基本的にはFZ150との2台持ちにしようと考えています。
ありがとうございます。

>dell220sちゃんさん
NEX-F3も安いんですね。
お店に行って実機があれば検討に入れてみたいと思います。
動画に関しましては、FZ150に60pがあるので十分だと思ってます。
ありがとうございます。

>IT戦死さん
実機を見て確認し、安さで考えるとE-PL3だとは思いますが、標準レンズを含めたコンパクトさで考えるとどうかなと思いました。
標準レンズで考えると、電動レンズのGX1やGF5の方が厚みがなくてスリムかなと考えてます。
今のところレンズの交換は考えてません(一眼初心者なので)。
ありがとうございます。

>シャレードさん
最近はどれがいいのか悩むのが一番楽しいときなのかなと考え始めてます。
明日別の地域のお店に実機を見に行く機会が出来たので、いろいろと見比べたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15900205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング