『生産終了』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 生産終了

2012/09/15 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

本日、池袋のヤマダ電機か、ビックカメラでこちらの白を買おうと思って行ったのですが、白は在庫なく、生産も終了したと言われました。
生産終了と言うことは、近々後継機が出るという事なのでしょうか?
もっと探してみるか、待つか迷っています。
ご存知のかた、よろしくお願いします。

書込番号:15070420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度4

2012/09/15 22:35(1年以上前)

E-PM2の噂があるようですね。

http://digicame-info.com/2012/09/e-pl5e-pm2.html


かなり期待の持てる後継モデルですね。
いずれにしてもE-PM1の性能でこの価格は破格だと思います。

書込番号:15070459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/15 22:46(1年以上前)

こんばんは。evitonさん

E-PM1は後継機のE-PM2の発表が近い為に生産終了に
なったみたいですね。

書込番号:15070522

ナイスクチコミ!0


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2012/09/15 22:53(1年以上前)

さわるらさん

ありがとうございます。
やはりそうだったんですね。

後継機も気になりますし興味ありますが、
これの現在の価格がたいへん魅力です。

書込番号:15070553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/15 22:54(1年以上前)

PM2のデザインはイケてないですね。非常にがっかりです。
都内は既に黒と白は全滅のようですね。

書込番号:15070554

ナイスクチコミ!0


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2012/09/15 22:58(1年以上前)

万雄さん

ありがとうございます。

新しいのが出るなら性能も良くなるのでしょうが、価格が魅力です。

もう少し待っても損は無いかもしれませんね。

書込番号:15070581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度5

2012/09/15 23:03(1年以上前)

om-dと同じセンサーということですから、高感度は期待できますね。

軽量、コンパクトでom-dのセンサーというのは、ある意味でμフォーサーズの理想形な気がします。

でも、製品発売当時は高いんでしょうから半年は待つ必要がありますね。。

書込番号:15070603

ナイスクチコミ!0


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2012/09/15 23:09(1年以上前)

Pernillaさん

ありがとうございます。

私もそう思います。

やはりこれか、EPL3の白が欲しいです。

デザインと携帯性は重要だと思いますので。

書込番号:15070641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2012/09/15 23:13(1年以上前)

kenta_fdm3さん

ありがとうございます。

特に急いでいるわけでは無いのですが
やはり値段が下がるまではそれくらいかかりますよね。

上を見たらきりが無いので、これの白かEPL3ダブルズームキットの白が新作発表でもう少し安くなるのを待ってみたいと思います。

書込番号:15070661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/15 23:29(1年以上前)

PL3とPM1の後継機発表は、9月17日(月)とのうわさがあります。
同時にレンズの発表もあるみたいですよ。
楽しみですね。

私は、取りあえずPM1の中古をゲットしました。
新製品は、当面は価格が下がらないでしょうから。
これで、μ4/3はパナのG3と2台になります。
レンズはパナの14-42mm電動ズームとオリの45mmF1.8です。
G3には14-42を、PM1には45mmを付ける予定です。

書込番号:15070757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/09/15 23:34(1年以上前)

 何かついこの前E−PL3やE−PM1が劇的に小型化して発売されたような気がするけどもうモデルチェンジですか〜。 早いですね〜。 マイクロじゃない4/3の方は全然モデルチェンジしないのに...。(笑)

書込番号:15070773

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/09/16 00:04(1年以上前)

祝日に発表ってめずらしいですね。

書込番号:15070907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 00:59(1年以上前)

祝日発表、本当でしょうか?
プレスの事考えると、かなりマイナスの様な気がしてます。

pm2のデザインはpl1の様ですね。
デザイン的に、無いです。
買うならpl5ですね。ただ、発売当初は高いですよね。

書込番号:15071104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/16 10:44(1年以上前)

敬老の日に発表なら、老人向けかも?(まさか?)

書込番号:15072371

ナイスクチコミ!0


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 15:42(1年以上前)

フォトキナが9月18日からドイツのケルンで開催されますので、各社はこれに出品するカメラやレンズなどを開催前に報道発表しています。
先週は、各社とも相次いで発表していました。

オリンパスとパナソニックは、開催前ギリギリの17日(月・祝)に発表するとの情報が飛び交っています。

確かに、普通は祝日には発表しないと思うのですが、今回は日にちがなく、やむなく祝日に発表するのでしょうか?

いずれにしても、楽しみに待ちたいと思っています。

ガセネタでしたら、皆様ごめんなさい。

書込番号:15073650

ナイスクチコミ!1


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/17 18:32(1年以上前)

今日、新製品発表はありませんでしたね。

ガセネタですみませんでした。

書込番号:15079836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/17 18:43(1年以上前)

E-PM2とE-PL5発表になりました。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107749/

書込番号:15079887

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/17 18:45(1年以上前)

いやいや、もう国内発表されてます。
オンラインショップにも載ってますよ。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epm2/index.html
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/3638
E-PM2レンズキット59,800円です。

書込番号:15079899

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/17 18:52(1年以上前)

リンク貼った、オンラインショップのE-PM2の上面と背面の画像はE-PL5のものでは・・?
社員さん休日出勤でうっかりしちゃったかな。

書込番号:15079938

ナイスクチコミ!0


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/17 20:59(1年以上前)

後継機種(PL5とPM2)発表されましたね。
良かったです。

書込番号:15080734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/26 19:52(1年以上前)

デザインはE-PM1のほうがいいね。
E-Pシリーズもそうだけど、各シリーズ初代のデザインのほうが個人的には一番好み。

書込番号:15124629

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング