『E-PM1とE-PM2で迷ってます。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

『E-PM1とE-PM2で迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-PM1とE-PM2で迷ってます。

2012/10/23 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

スレ主 aisk26さん
クチコミ投稿数:3件

E-PM1のツインレンズキット(ホワイト)で
購入を検討していましたが、
みなさんのクチコミを見るうちに
E-PM2と迷ってきました。

特に購入を急いでいるわけではないので
画質もよくなりタッチパネルになったという
E-PM2の価格が下がったら買おうかな
と思ったのですがレンズキットは
3万〜4万円ほどに下がるでしょうか?

あとパンケーキが付いてるセットがないのは
非常に残念だったのですが
キャンペーンでついてくる
ボディキャップレンズ?は
パンケーキとどんな違いがありますか?
そのキャンペーン期間中で
価格は下がるでしょうか(>_<)

E-PM1の在庫がどんどんなくなるので
焦っています(/ _ ; )

一眼レフ初心者なので
よろしくお願いします。

書込番号:15240153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/23 02:18(1年以上前)

E-PM2のレンズキットもいずれ3万〜4万円ほどになると思いますよ。ただし半年くらいかかるかもしれません。

E-PM1のツインレンズキットの17mm F2.8というレンズは単焦点のわりにそれほど描写もよくありません。
どうしても換算34mmが欲しいというのなら仕方ないですが、パナソニックの20mm F1.7のほうがいいですよ。
あとボディキャップレンズは遊び心のあるボディキャップなので画質には期待しないほうがいいです。
画質も17mm F2.8より劣ります。ただ、ボディキャップレンズは極薄で超軽量だし価格も安いので面白い商品だと思います。

「一眼レフ初心者なので」と書かれていますが、E-PM1もE-PM2も一眼レフではなくミラーレスカメラです。
お勧めは、画質重視ならE-PM2で、どうしてもパンケーキレンズが欲しいならE-PM1でいいと思います。
ボディキャップレンズはF8固定なのであまり初心者の方にはお勧めしません。

書込番号:15240199

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/23 03:41(1年以上前)

>レンズキットは3万〜4万円ほどに下がるでしょうか?

価格の推移は1年前に発売されたE-PM1と同じような傾向をたどると思われるので、来年の4月以降に4万円は切るのではと思います
>E-PM1レンズキット価格推移
http://kakaku.com/item/K0000268238/pricehistory/

>ボディキャップレンズ?はパンケーキとどんな違いがありますか?

ボディキャップレンズは面白い商品だと思いますが、その立ち居地(カテゴリー)はオリンパスでは交換レンズとしてではなくレンズ関連アクセサリーです
ピンホールカメラ的な発想から作ったレンズですし、レンズとしての性能はあまり期待するものではなく、値段も値段ですしお遊び的なものとして考えた方が良いでしょう

>そのキャンペーン期間中で価格は下がるでしょうか(>_<)

キャンペーン中でも価格は徐々には下がると思います

>E-PM1の在庫がどんどんなくなるので焦っています(/ _ ; )

E-PM1買うのなら早く決断しないと安い店舗の在庫から無くなっていきます
一年待てばE-PM2も現在のE-PM1なみの価格になると思いますが、そうなると後継機が出てまた迷いがでますから何時までたっても買えませんよね
E-PM1のツインレンズならレンズが2本ついてここでは3万円ちょっとですからレンズ1本が各1万円としてボディが1万円ちょっとと考えるとものすごくお買い得だと思います

書込番号:15240249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度4

2012/10/23 06:32(1年以上前)

欲しい時が買い頃です。待つのも良いですが、現在のE-PM1はコストパフォーマンスに優れた機種です。次から次へ新商品が出るたびに迷っていたら購入する時期を逸します。私は、迷わずE-PM1を購入しました。(勿論、購入しなければならない事情もありましたが)もし、E-PM2を欲しいと思えば発売後3〜4ヶ月後位に購入されたら良いと思います。所有感を満足させ、まだ次期モデルも気にせずガンガン撮れると思います。値段だけにはない価値があると思います。

書込番号:15240390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度4

2012/10/23 06:48(1年以上前)

>レンズキットは
>3万〜4万円ほどに下がるでしょうか?

誰にもわかりません。
ここにE-PM1の価格の推移がありますので
ご自分で推測してみてください。
http://kakaku.com/item/K0000268238/pricehistory/


E-PM1の使用者から言えばタッチパネル/シャッターは魅力ですかね〜
操作性も格段に良くなったと思います。
気軽に高画質を楽しめるのがこの機種のウリですから、さらに撮影が楽になると思います。



画質は作例などを比較チェックしました?
個人的主観ですが良くなってる印象もありますが、驚くほどには変わってません。
コスパ最強のE-PM1を選択しても後悔は少ない気もします。

書込番号:15240414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/10/23 07:39(1年以上前)

安い値段でレンズ二本と実用的ボディを買っといて、2が安くなったら追加するのが得策じゃないかなぁ。
この機種に関してはタッチパネル採用は大吉だとは思いますが…。

書込番号:15240507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/23 07:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000002793.J0000001542.K0000216765

約1年待てば、このくらいになるのではないでしょうか?

書込番号:15240546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/23 10:36(1年以上前)

いますぐ、そしてできるだけお安くって事でなければ、今E-PM1買う理由わ無いよん。

E-PM2がE-M5と同じセンサーだから、すこし暗いレストランとかの撮影や
三脚持たない旅行なんかで、バッグに気軽に放り込んでおいて、
さっと取り出して夜景スナップもE-PM1より使いやすいはず。  /(・。・)
E-PM1よりE-PM2のほうが、幅広いシーンに対応できるのわ間違いないよん。  ('◇')ゞ

書込番号:15240926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/10/23 11:33(1年以上前)

思考停止に陥らなくても、ちゃんと情報収集して流れを読んでれば賢い買い物が出来ますよ。

まず、PM1とPM2は売り出し価格が違います。発売された当時のPM1は人気がありましたしオリンパスも強気で売ってましたので条件が違います。(PM1は高すぎると失望コメントがありましたが)

PM2が十分な競争力を持っているとして、妥当な価格は1ヵ月後に4.2万円付近(定価の7掛け)です。

ご祝儀価格の今でさえ53,500円ですから、4.2万まで落ちるのに1ヵ月が妥当な線でしょう。

一番の弱点だったセンサーはSONY製に改善されたようだからいいとして、同じく弱点と言われてた手振れ補正や標準ズームの扱いづらさはそのままのようだし、デザインが、、、な気がするので7掛け維持するのは難しいかもですね。

ボディキャップレンズですが、パンフォーカスと言って、絞って無限遠から広い範囲までフォーカスを合わせる撮り方があります。暗いところでは撮影できなくなりますが、AFする必要が無いので非常に速くシャッターが切れます。そういう撮り方に特化したレンズです。(f8固定です)

もちろんAFは利きませんが、手動で近くにあわせることも可能です。解像度も中央は良さそうなので十分に立体感のある絵が撮れます。面白いレンズだと思いますよ。
http://digicame-info.com/2012/10/bcl-158015mm-f8.html
http://www.flickr.com/photos/an_aussie_in_guernsey/tags/bodycaplens15mm180/
http://micro43.net/bcl-1580/

ただちゃんとしたパンケーキと比べたら、パンケーキの方がいいかな。パンケーキなら絞れば端までシャープだろうし。

>そのキャンペーン期間中で価格は下がるでしょうか(>_<)

オマケが魅力的なら買う人はオマケ込みの価値で評価しますので価格は下がりません。

まぁ5,000円のものなので、キャンペーン切れる直前まで待って様子見るのが良いかと。

わたしならPM1はないです。センサーがね、、、

書込番号:15241054

ナイスクチコミ!1


スレ主 aisk26さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/23 14:05(1年以上前)

みなさま、丁寧なお返事
ありがとうございました。

私はカメラに詳しくなく
可愛くてコンデジとはちょっと違う
カメラが欲しいな、ぐらいだったので
みなさんの意見を参考に考えましたが
E-PM1を買おうかと思います!

確かに新機種が下がるのを待っても
また新たな機種が出るので
キリがないですよね(>_<)

私のわかりにくい質問に
みなさまが親切なご説明をして下さって
大変助かりました!

ありがとうございました(^ ^)

書込番号:15241580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/23 14:30(1年以上前)

>値下がり…
こんにちは、価格はいずれ下がりますので、過去の同じような機種の価格推移が参考には成ります。
しかし、これから先の事は誰にも判りません。

大事な事は、値下がりを待つスパイラルに嵌まらないことです。
待っているうちに、その機種の後継機の噂、発表があったりしてまたその値下がりを待つ…
欲しい時が買い時です、買った価格より値下がりしても楽しむ時間を買ったと思う事にしましょう。
人生は短い、趣味に費やす時間はもっと短いですからね。

書込番号:15241646

ナイスクチコミ!3


スレ主 aisk26さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/23 14:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

本当に欲しくて
ほぼ毎日見てたので
もう買うしかない、と思い
先ほど購入しました!

robot2さんのお言葉のおかげで
届くのがさらに楽しみになりました。
ありがとうございました(^ ^)

書込番号:15241673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/23 21:34(1年以上前)

 こんばんは、aisk26さん。

ご購入おめでとうございます!

私もまだ買ったばかりです。
みなさんがおっしゃられているようにレンズが二本も付いてコンデジよりずっと大きなセンサーのミラーレスがこんな値段で手に入るのは素晴らしいですね。^^
いっぱい楽しんで行きましょう!


 こんばんは、guu_cyoki_paaさん。

おっしゃられるように一般的な使用、特に暗い所での撮影だったら E-PM2 の方がずっと簡単に使えそうですね。^^
だけど、今回マイクロフォーサーズを買おうと考えて調べたらオリンパスは出し惜しみをしない様に思えて好感を持ちました。
パナとの比較では、あのパンケーキの様な電動のキットズームは魅力的でしたが、オリンパスはボディ内手ブレ補正の機能があるのが大きかったです。^^

で、E-PM1 は、E-P3、E-PL3 と同じパナのセンサー。
で、E-PM2 は、OM-D E-M5、E-PL5 と同じソニーのセンサー。

ひょっとして使用しているセンサーは、その時々で1つだけなのかも?
そうだとすると、E-PM1 はレンズ次第で、E-5 の超高画質に近い性能を出せる可能性を秘めているかもしれないと期待しました。
ローパスフィルターの効きは、1.5倍分ぐらい弱くされているそうですし。
期待し過ぎでしょうか?^^

書込番号:15243155

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング