『三脚について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚について

2012/11/22 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:23件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

三脚のところにも書いたのですが、PENのスレの住人の方の意見も聞いてみたいです。


レンズは単焦点14、20、45を主に使います
被写体はスナップとマクロが多いです
自転車に乗るので、軽いモデルを探していてマンフロットの「7322cy-bb」が気になってます
ヨドバシカメラで\12800でした

このモデルの値段帯で似たようなスペックのモデルは他にありますか?

もしくはこのモデルを選ぶにあたって注意した方がいい所とか教えてくれると嬉しいです

書込番号:15374353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/22 12:56(1年以上前)

ベルボンのULTRAとかUTとかULTREKあたりも小さく畳めてよさそうですけどね。
PENなら十分の強度と思います。

書込番号:15374523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2012/11/22 13:08(1年以上前)

7322cy-bbはカーボン製で、しっかりしていて、軽いのが魅力的でした。

しかもお値段も12800円と手ごろでした。

しかし、アルミ製とカーボン製のいいところわるいところも初心者すぎてよくわからないです。
ペンにはカーボン製じゃなくてもぜんぜん大丈夫ということですか?

書込番号:15374580

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/22 13:13(1年以上前)

こんんちは
三脚はピンキリ有りますが、予算の範囲のベルボン、スリック、マンフロットから選ばれたら良いです。
同じような価格帯なら、アルミ製の方が良いです(重くは成りますが)。
売れ筋、注目、満足度ランキング
http://kakaku.com/camera/tripod/ranking_1070/

書込番号:15374610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/22 13:32(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-7322CY-BB-4%E6%AE%B5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9B%B2%E5%8F%B0%E4%BB%98%E4%B8%89%E8%84%9A/pd/100000001001467817/

販売終了になってますね?
ベルボンのウルトラシリーズも少なくなって、UTシリーズに移行していくのでしょうね?

http://kakaku.com/item/K0000317106/spec/#tab

書込番号:15374680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2012/11/22 13:45(1年以上前)

robot2さん
なぜアルミのほうがいいのですか?
自重的な関係ですか??

じじかめさん
現行は7321cyというのがありますね。
こちらはアマゾンで8000円台でみつけました

書込番号:15374733

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/22 14:41(1年以上前)

こんにちは。

マルチポストは禁止されていますので(ルール&マナー参照)
どちらかのスレは終了(解決済みか削除)されてくださいね。

書込番号:15374918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/22 14:54(1年以上前)

追加です。

SLIK ライト1704カーボンをご紹介させていただきま す。
http://kakaku.com/item/K0000229021/

書込番号:15374976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/22 15:37(1年以上前)

>なぜアルミのほうがいいのですか?
こんにちは
安いカーボンは、上から体重を掛けるとヘナヘナしますが、同じ価格帯ならアルミの方がしっかりしています。
お店で、試して見て下さい。
しかし、軽いPenで使うのですから、負荷を掛けて多少たわむ程度なら良しとしましょう。

書込番号:15375105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2012/11/22 18:00(1年以上前)

robotさん

お店でちょっと触ったところ、アルミの三脚は上から押すと結構シナるのにたいして
本モデルは、上から少々押さえても、結構がっしりとしていました(アルミのモデルが廉価モデルだったからかもしれませんが)

なので、カーボンのほうがかたいものだと勘違いしていました。
基本的にはアルミは「重いが、硬く安い」という認識で間違いないですか?

書込番号:15375521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/22 18:36(1年以上前)

三脚には素材だけじゃなく脚の太さ含む全体のサイズでもシリーズやクラスが分かれます。
カーボンとアルミ、同クラス&シリーズならカーボンの方が確かに高剛性で軽量なのですが
シリーズやクラスわけを越えるほど違うわけでもありません。

150万円で軽自動車の高級タイプ(=カーボン)と普通乗用車の安いの(=アルミ)が選べると
言えばわかりやすいでしょうか。

乗れる人数や頑丈さを比べれば、高級とはいえ軽自動車は普通乗用車には及ばないわけです。

ちなみに、3980円で売ってるようなアルミ三脚は基部から雲台までプラ製だったりしますので
軽自動車どころか原動機付自転車みたいなものです(笑)

PENは軽量なので、特に中大型のシリーズの三脚を選ぶ必要性は高くありません。
1万円程度の価格帯のものであれば、まずどれを選んでも通常の使用では困らないと思います。
またスレ主さんも可搬性を重視されておられるようです。

カーボンは確かに同寸法なら軽量なので、中大型三脚だとアルミに比べかなり軽く感じますが
小型三脚の場合はもともとの質量が少ないので差を感じにくいです。
持ち歩きで気になるのはむしろ多少の重量差より寸法や持ちやすさなので、それほどカーボンに
こだわらずとも、ULTREKなどより小さくたためるものの方がいいのかなと思った次第です。

書込番号:15375647

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/22 19:18(1年以上前)

下記スレッドに回答いただいた方々にも対応お願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15374301/#tab

書込番号:15375812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2012/11/23 00:14(1年以上前)

オミナリオさん
凄くわかり易かったです。ありがとうございます。
みなさんお詳しいのは伝わってくるのですが、基本知識がないので
いろいろ言葉を頂いても理解することが難しいと思っていたのですが
基本的なことから、わかりやすい比喩表現で教えていただいてたすかりました

結局のところカーボンとアルミは一長一短といった感じですね。

しかし気になるのですが、ベルボンのモデルUT-43Qは重量が1.08kgしかありませんが
軽すぎて安定性が悪いという可能性はないのでしょうか??
1.3kg程度の差では、大した差ではないですかね?

書込番号:15377350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング