『レンズについて教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『レンズについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて教えてください。

2011/07/09 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

LUMIX G 14mm/F2.5の方が、優秀なのでしょうか?

本体に、LUMIX G 14mm/F2.5という組み合わせもありなんでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:13232518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/09 13:07(1年以上前)

自己満足プラスαさん こんにちは。

どういう組合せで購入しようとも購入者の自由だと思いますが、価格がこなれてくるとキットレンズは単品購入よりずっとお買い得だと思います。

明るさはF2.5の方が1/3段明るいですが、14oと17oでは画角が違うので比べる物ではないと思います。

私個人的には17oの画角が好きですが、広角の標準と言われる画角は14oとなります。

書込番号:13232589

ナイスクチコミ!0


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/09 13:09(1年以上前)

下のスレ主です。

ちょっと誤解されるかもしれない書き込みだったのでレスします。

決してオリ17o/F2.8よりパナ14mm/F2.5が優秀だと言ってるわけではありません。

私の場合、複数人数のスナップを写すことが多いので35ミリ換算で34oより28oのほうがいいのです。
それと単に個人的に28oが好きなだけです。

でもこれって↓かっこいい!
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/diary_camera/images_sample/110708/19.jpg

これはこれで↓いいんだけどね
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/diary_camera/images_sample/110708/18.jpg

書込番号:13232594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/09 13:54(1年以上前)

こんにちは
広角単焦点となる14mm(35mm換算28mm)と準標準レンズ(あるいは準広角)となる17mm(35mm換算34mm)とでは性格のことなるレンズですから、同じ土俵での優劣はつけられません
ご自分の使用目的によってレンズを選ばれるのが良いかと思います


フィルム時代のコンパクトカメラの焦点距離は35mm〜50mmくらいですが、中でも38mmくらいが多かったのはスナップ撮影などにも使いやすかったからです
ベテランユーザーなら28mm相当の単焦点でも使いこなすことは可能ですが、たいていのユーザーなら35mm換算で34mmとなる17mmの方が使いやすいと思います

オートボーイ 38mmレンズ付き
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1976-1985/1979_af35m.html?categ=srs&page=ab

ピッカリコニカ 38mmレンズ付き
http://camera.awane-photo.com/3/3/c35ef/

書込番号:13232738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/09 14:00(1年以上前)

比較対象がパナソニックの20mmF1.7なら悩みますね
私ならパナの20mmF1.7にしちゃうかなぁ(笑)

http://kakaku.com/item/K0000055876/

書込番号:13232761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/09 14:09(1年以上前)

私はGF2で14mm(28mm相当)を使ってますが、1本のみで使うのなら35mm相当のほうが
好みです。
コンタックスG2(銀塩/中古)のレンズも28mm+45mmにするか、35mm1本にするか迷いましたが
予備も持っていたいと思い28mm+45mmにしました。

書込番号:13232794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/09 14:17(1年以上前)

みなさん、ご意見、アドバイスありがとうございます。

不慣れなのか私の質問の仕方も悪かったと思います。

OLYMPUS PEN E-P3のボディにパナの単焦点のレンズは合うということでしょうか?
その場合、どちらが綺麗に取れるのでしょうか?という質問をしたかったのですが、それでは比べようがないということですよね、

室内で、明るく、背景をぼかしたような人物、小物などを撮らいたいと思っています。

ド素人の浅はかな考えだと思って寛大に聞いてください。

GF2のパンケーキの根が下がっているので、こちらを購入して、E-P3が出たら、こちらも考えようかなと、思って、E-P3でパナのパンケーキレンズが合うのなら、E-P3のボディだけか、レンズキットだけの購入ならいいのかな〜と、思ったのです。

E-P3の発売まで待てばいいのですが、近々仕事で使うようなことがあるので、買ってすぐには使いなれないと思ったのです。


書込番号:13232811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/07/09 15:31(1年以上前)

自己満足プラスαさん こんにちは。

ご質問内容は、パナの単焦点レンズを使う場合、
パナGF2とオリE-P3ではどちらが使いやすいか? で宜しいでしょうか?
間違っていたらゴメンナサイ。
>どちらが綺麗に取れるのでしょうか 
は、好みの問題だと思います。

パナGF2とオリE-P3では手ブレ補正の方式が異なります。
手ブレ補正のないパナの単焦点レンズを使う場合、
オリンパスのボディにはセンサーシフト式手ブレ補正があるので、
ボディ側に手ブレ補正のないパナのボディより使いやすいです。

>室内で、明るく、背景をぼかしたような人物、小物などを・・・
14mmF2.5だと広角になるので、人物で背景をぼかす用途や小物の撮影には向きません。
この用途なら、レンズは、Frank.Flankerさんもお勧めのパナ20mmF1.7にして、
カメラはE-P3のレンズキットににされるのが良いと思います。


書込番号:13233028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/09 17:04(1年以上前)

ヨタ800Xさん ありがとうございます。

20mmF1.7というのは、GF1についていたレンズでしたよね。

書込番号:13233326

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/09 17:43(1年以上前)

E-PL1レンズキットと20mmF1.7を使っています。

用途を考えると20mmF1.7が無難だと思います。
パンケーキにしては大きく重いレンズだけど、その分明るく暗所性能は高いです。
室内撮影はもちろん、暗めの夜景でも手持ちでいけますよ。

書込番号:13233462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/09 20:03(1年以上前)

一体型さん ありがとうございます。

20mmF1.7 やはりいいですか〜
レンズなので、根が崩れませんね。
GF1も一時より、高くなってるし、GF2が根が下がっていたので、考えたのですが、あと後のことを考えた方がよさそうですね。

参考になりました。

書込番号:13233986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/09 20:08(1年以上前)

訂正

>レンズなので、根が崩れませんね。

良い(評価の高い)レンズなので、根が崩れませんね。

すみません、訂正です。

書込番号:13234003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/10 05:21(1年以上前)

自己満足プラスαさん
綺麗な写真て何やねん?

書込番号:13235789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/10 09:08(1年以上前)

どうせ訂正するなら、根→値だと思うんじゃがのう。

書込番号:13236215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/07/10 10:20(1年以上前)

寝違えちゃったんだ。\(`α´;)/ 無いとベターだよね。く("0")>

書込番号:13236424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/10 11:56(1年以上前)

再訂正

>レンズなので、根が崩れませんね。

良い(評価の高い)レンズなので、根が崩れませんね。

良い(評価の高い)レンズなので、値が崩れませんね。

質問には答えてくれず、こういう間違いには食いつくんですね、

書込番号:13236759

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/10 13:46(1年以上前)

パナの20mmがあるので今回はレンズキットを予約しました。
14-150mmがありますが、14-42mmを未使用のまま売ると差額以上の値段がつきますし。

書込番号:13237175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/10 14:00(1年以上前)

>自己満足プラスαさん

質問がやはりよくわかりませんね。

GF2(14mm付き)とE-P3(ボディ若しくはレンズキット)のどっちが良いということなのでしょうか?

または、E-P3(ボディ)を買って、14mmと17mmどちらを買い足すかということでしょうか?


下記はスレ主さんへの購入判断材料になるかわかりませんが、

レンズについてのみの主観です。


パナ14mmの良い点・・・安い・小さい・軽い

20oはオリ17mmよりボケる

室内撮り・・・感度を上げずになら明るいレンズを。または室内を明るく。

小物撮影・・・マクロでってことなら、上記レンズは不向きかな。

綺麗に撮る・・・腕と主観が介入するので、実際撮り比べるしかないでしょう。


私は20oが好きです。写り・画角共に自分に合います。また、評判いいですしね。

せっかく買ったレンズが評判悪いと、なんかテンション下がりますし。




恐らくパナ14mmを検討される方のポイントは、

ある程度広角でと、とりあえず安くレンズを

って感じだと思います。

14mm・17mmは用途によっては悪いレンズではないと思いますよ。


画角がすべてバラバラなので、

この画角ってのが決まれば、おのずとどのレンズかが決まるでしょうから、

画角さえ決まれば、悩まないでしょう。

E-P3の能力で17mmをって人も増えるのではないでしょうかね。



書込番号:13237215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/10 19:17(1年以上前)

SLS AMGさん 
レンズキットは購入しても14-42mmは使わないで、売る方が得、ということですか。

Crockett&Jonesさん
説明不足ですみません。
PEN E-P3を購入対象としています。
ツインレンズキットの単焦点とLUMIX G 14mm/F2.5で比べた場合、どちらが優秀でしょうか?という質問をしたかったのですが、用途によって変わってきますよね、そこらへんは考ええいませんでした。。。。

E-P3レンズキットを購入して、パナの20mmF1.7 を買い足すのがいいのかな?
GF2パンケーキを購入して、E-P3のボディを買い足すのが良いのか?と考えているところです。

書込番号:13238305

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/11 17:30(1年以上前)

別機種
別機種

20mmF1.7

標準ズーム

パンケーキというのは単焦点といっても、携帯性を重視したレンズで、画質を追求したレンズではありません。
高画質なレンズが欲しいのなら、少し違うかもしれませんよ。

参考までに、わたしが持っている、オリの初代標準ズームとパナの20mmF1.7の比較画像をアップします。
三脚で固定して撮影しました。等倍で表示されるよう1024×1024ピクセルにトリミングしてあります。
差といっても等倍でみてさえ、こんなものです。
評判はともかく、実際の写りは標準ズームとほとんど変わりません。
等倍で意識してみればわずかに20mmF1.7の方がよいかな?という程度です。
画質的な理由でわざわざ買う必要はないと思います。

携帯性を考えても、オリの場合、標準ズームが軽量、コンパクト(未使用時)なので、意外にありがたみは少ないです。

わたしが20mmF1.7をすすめたのは、あくまで暗所性能が標準ズームよりずっと高い(4倍速いシャッター速度で撮影できる)から。

書込番号:13241811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/11 18:46(1年以上前)

一体型さん 

ありがとうございます。
拝見しました。
確かにこのような写真では差はでないともいますが、ボケとなると、やはり差が出るのではないでしょうか?

特に、近距離、室内などで、ボケを出したい場合は、単焦点レンズの方が有利かと感じますがいかがでしょうか?

書込番号:13242025

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/11 20:37(1年以上前)

そうなってくると必然的に20mmF1.7ですかね。
F値が2段以上違いますから、体感できるくらい違いますよ。

書込番号:13242446

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/11 22:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F1.7

F2.5

F2.8

F3.5

わたしが持っているレンズでは焦点距離は合わせられないので、絞り値だけそれぞれの開放値と同じ値で撮影しました。

F3.5→F2.8がちょうどPENなどマイクロフォーサーズとAPS-Cの差、
F3.5→F1.7がフルサイズ機との差と同じくらいです。

書込番号:13243218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/07/12 09:22(1年以上前)

私はE-P1レンズキットにパナの20mmF1.7を所有しています。
E-P3は迷いましたがボディとレンズキットの価格の差が余りないのでレンズキットを予約しました。
パナの20mmF1.7は絞り開放からシャープに撮れるので、暗い所での撮影やボケを使いたい時に重宝していますし、普段もほとんどこのレンズが付けっぱなしになっています。
14-42mmのキットレンズも良く写ります。
風景を撮る時は広角から中望遠までの便利さを優先させキットレンズを使う事が多いです。

自己満足プラスαさんの場合ならE-P3レンズキットにパナ20mmF1.7がいい様に思います。
更にお金を貯めて12mmF2を購入するか、40-150mmや75-300mmの望遠系に行くか撮っているうちに自分の進む方向が見えてくるのではないかと思います。

私は次に12mmF2を狙いたいと思っています。

書込番号:13244547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/12 11:00(1年以上前)

機種不明

一体型さん 
アップありがとうございます。
あの〜接写っぽいのなら、デジカメでもボケは出せるんです。写真参照(質は違うかもしれませんし、腕も違うかもしれません、まだへぼかもしれませんが・・・)
私の出したいボケは、もっと立体化のあるボケ味なのです。人物全体を写して、背景をぼかすとか・・・・うまく説明できませんが、雰囲気でご察しいただければ・・・・


OM1ユーザーさん

>E-P3レンズキットにパナ20mmF1.7がいい様に思います。
行き着くところはここかもしれない気がしますが、ここにきて、G3を触ってきて、ファインダーがあった方がいいのかな〜なんても思いもしました。

携帯性なら、E-P3レンズキットにパナ20mmF1.7で決まりですが、ちょっと我慢して、G3+パナ20mmF1.7なんかも、面白い気がしてきました。

財力があれば、どちらも・・・・・

書込番号:13244790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/12 12:57(1年以上前)

自己満足プラスαさんの書き込みから判断すると、自己満足プラスαさんの使用用途に一本で対応できるものとしてはご質問されたレンズではなく、中望遠+マクロのレンズだと思います。

F値が小さく、焦点距離が長いほうがボケやすくなります。また、小さいものをアップでとるにはフォーカスが近くまで合わすことができる(マクロ機能)必要があります。

ちょっとパナソニックとオリンパスのマイクロフォーサイズのレンズページを見てみましたが、これしかその条件を満たすものが見つかりませんでした。

http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/panasonic-45mm-f2-8-macro-review-samples

オリンパスのフォーサイズレンズではこれがマッチします。
※マイクロフォーサイズではないのでマウントアダプターでつける必要があります。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/50_20macro/index.html
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/olympus-zd-50mm-f2-0-macro-samples-gallery

マイクロフォーサイズで中望遠ならこれがありますが、マクロではないので小物をとる用途には合わないかと思います。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html

カメラの大きさが最優先でないのなら、フォーサイズ、マイクロフォーサイズではなく、APC、フルサイズセンサー搭載機の方がボケやすく、またレンズも豊富なので(中古も)、そちらも考えてみると良いかもしれません。

書込番号:13245111

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/12 13:45(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジ(Powrshot s90)

20mmF1.7

あくまでF値によるボケ具合の「変化」の作例です。要は標準ズームと比較してどのくらい差がでるか?

一般的なコンデジはもちろん、Power shotS90(1/1.7型CCD機)と比べても、明らかに大きくぼけるけど、

>人物全体を写して、背景をぼかすとか

それは20mmF1.7でも不可能です。広角から標準レンズでそれを実現させようと思ったら、フルサイズ+明るめの単焦点コースじゃないかな?

書込番号:13245251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/12 14:01(1年以上前)

一体型さん

>フルサイズ+明るめの単焦点コースじゃないかな?

具体的な機種とかをあげて教えていただけませんでしょうか?

書込番号:13245283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/24 18:33(1年以上前)

みなさん、
いろいろアドバイスありがとうございました。

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット を購入しました。
使ってみてまた、考えたいと思いますので、その節はまた、よろしくお願いします。

書込番号:13291093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/24 19:51(1年以上前)

自己満足プラスαさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13291359

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング