


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
E-P3の交換レンズとして、
Lumix g 45mm/f2.8は、オリンパスの他の通常の交換レンズと全く同じように使えるのでしょうか?
またはオリンパスから専用のマクロレンズが出るまで待ったほうが良いでしょうか?
誰か教えて!
書込番号:13656066
0点

http://kakaku.com/item/K0000055877/spec/
このレンズならマイクロフォーサーズマウントですから、アダプターなしで使えます。
オリンパスからもマイクロフォーサーズ用マクロレンズがほしいですね。
書込番号:13656100
1点

パナソニックの交換レンズも同じマイクロフォーサーズ規格にのっとったレンズですから問題なく使用できます
また、一時しのぎならマクロコンバーターという手もありますが、ピントの合う範囲が決まってくるので、使いやすさと性能では専用マクロにはかないますせん
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mconp01/index.html
書込番号:13656131
0点

マイクロフォーサーズと書かれているレンズであれば大丈夫ですよ。
オリンパスのマクロは開発しているとメーカー販売員の方から聞いた事が有りますが
今の所何時になるかは分からないそうです。
書かれているマクロレンズも評判は良いので欲しいのであれば買っても良いかとは思います。
書込番号:13656197
1点

共通規格品なので、ほとんど同じに動作するけど、デジタル収差補正みたいのまでは動作しないかも。
でもまぁ、有るか無いかわからないようなデジタル補正など、RAWで撮ってりゃ関係ないな。
書込番号:13656330
0点

パナさんの14mmF2.5お、オリさんのボディーで使ってるけど、
歪曲は補正されてでてくるよん。 /(・。・)
わたしとしてわ、曲がったままの写真もきらいじゃないんだけど・・・・・
勝手に補正すんなってーーー (ー_ーメ)
書込番号:13656397
2点

当レンズを使用しています。
E-P3のキットレンズと比較してAFは遅いです。
(迷いがあります)
花マクロとして購入したので基本はMFで使用しています。
AFエリアの拡大ができるのでピント合わせは容易にできます。
画質は自分には充分で満足しています。
書込番号:13656764
5点

皆さんのご教授、感謝します。
10年以上前に買ったカシオのデジカメQV-3000EX(3.3Mega)というもので、こんな写真を撮っていました。
このカメラは当時3Mega以上のカメラでは最も安いものでしたが、マクロ写真はそのまま撮れ、手軽で気に入っています。
今回E-P3を買いましたが、時間も10年以上経過し技術も進んだ上、価格も高いので当然格段上のマクロ写真を期待しています。
私の期待は実現できるのでしょうか?
書込番号:13657850
0点

rankanさん
そんなん、使ってみんと分からんやろ!?
書込番号:13659599
1点

Lumix g 45mm/f2.8は普通に使用出来ます
オリンパスから 50mm/f2 マクロレンズが
もう時期発売される と云う噂があります
Lumix g 45mm/f2.8持います
このレンズ遠景もマクロも大変良く写してくれるので
重宝していますが スレ主さんの希望にそうかは
わかりません
オリンパスから 50mm/f2 マクロレンズが出れば
こちらも手に入れたいですね
昔から オリンパスのマクロレンズは評判良いので
書込番号:13661722
3点

何を持って格段上と評価するかは人によりけりでしょうが、大雑把に言って良くはなっているでしょう。
ただ期待通りの写真が撮れるかは別問題です。
マクロ撮影は特殊撮影の領域に入ります。
コンデジでは素子の小ささから得られるメリットで、被写界深度が深いのと画素数の少なさから
比較的ピンボケや手振れが目立ちにくいため手軽にマクロ撮影が可能です。
E-P3ではそこらへんがシビアになってきます。
QV-3000EXと同様に気軽に撮った場合、ピンボケ手振れでガッカリとなりかねません。
こと写りに関してはパナソニックどころかマイクロフォーサーズ以外のレンズでもしっかり写りますよ。
別のスレで貼り付けた写真ですが、リンクが切れたのでもう一度乗せておきます。
http://terrastroll.dip.jp/cont/?e-p3-mp60c,10
書込番号:13665013
2点

オリンパスからマクロレンズ出して欲しいですよね〜〜^^;
でも今のところはパナと被らないレンズを出していくのが良いのかな?
書込番号:13672139
0点

新規格のせいでしょうがマクロがまだ出ていないのがうーんって感じ。
早く開発してとっとと発売して欲しいものです。
書込番号:13672384
0点

M-ZUIKOのマクロレンズも早くでて来て欲しいものですね。
私は、E-P3でフォーサーズマウントのシグマ150マクロを使って昆虫を撮っています。
焦点距離が長い分、遠目からマクロ撮影できるのでとても重宝しています。
コンデジでマクロを撮られていたということで参考までに、コンデジでマクロというとリコーのコンデジが秀逸です。
張り付けた写真は、CX4のワイドマクロですが、換算300mmでレンズ端30cmまで近寄れるので、他のコンデジではできないマクロ撮影が手軽に出来ますよ。
書込番号:13678852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





