『ツインレンズキットに追加する望遠レンズの購入について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『ツインレンズキットに追加する望遠レンズの購入について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:16件

買った当初からすぐに望遠レンズが欲しいと思っていたのですが、
E-P3を買った故に出費を抑えなくてはならず、ずっと我慢して来ました。
ずっとネットでいろんな情報をみているのですが、
望遠レンズを購入したら追加でまたレンズを買えることはしばらくなくなると思うので、
慎重に検討して購入に踏み切りたいので、みなさまご教示よろしくお願いします。

望遠ズームで撮りたい被写体は、
風景などいろいろとあるのですが、
いちばんは愛犬たちです。
(というか望遠ぞ導入することで撮りたいものが増えると思います)
いまは愛犬がドッグランで走り回っている姿を撮っても、
かなり近くまで寄って来てくれないと撮りたい大きさになりません。
望遠ズームを装着して離れたところからでも、
自然な姿を大きく撮れるようになることが望みです。

いままで検討してきたレンズは、
@M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S
これら3つです。

はじめは@が安価ですしいいかなと思っていましたが、
愛犬たちを連れて持ち歩くときは荷物も多くなるので、
レンズ交換が不要になるAにものすごく惹かれました。

ですがAは国内ではブラックしか出ておらず、
オークションなどに出ているものは保証書もついていないので、
E-P3を買ったお店の担当の方に話したらちょっと心配だといわれました。
海外サイトから本体含むキットで買ってしまい本体を売ろうかとも思っていましたが、
円高で安かったピークも過ぎてしまい、
はたして不要な本体もオークションで出品して売れるのだろうか?
という心配も出てきたのでシルバーを諦めて安く手に入る狙い目のときにブラックを導入か悩みます。
保証書がついているシルバーが出たら即買いするのに…という気持ちをずるずる引きずっています。

そしてBこれは価格ドットコムでみなさんのコメントをみて、
数日前から気になり始めました。
こちらはパナソニック製品で所持しているムック本にも掲載されていましたが、
いままでコンデジしか使用したことがなくまったくの初心者で、
気にも留めませんでした。
ですが小型軽量でインナーズームというのがかっこいいなというのと、(本には説明なし)
シルバーは人気があまりないようですがE-P3のシルバーにいいかな?と。
価格もAと比べると安価なのでVF-2もこれを機に買うのもいいかもと思ったくらいに、
気持ちはもありあがりました。
盛り上がりながらもムック本を眺めていたら新たな疑問がひとつ…
パナソニックのこのレンズを使用するとしたら、
アダプターも購入する必要があるのでしょうか?
だとしたら金額的にAとあまりかわらないので、
初心者のわたしにはパナソニックよりもオリンパスのレンズを選択するのが、
後々困らなくていいような気がしています。

一眼レフについて右も左もわからず、(E-P3が発表される前まではEOSを検討してました)
E-P3の外観にものすごく惹かれたのと、
愛犬やその他の写真をきれいに残したいという想いでE-P3をえらびましたが、
望遠がなく表情まで思うようにキャッチできず、
持ち出す機会が買う前に想像していたよりも少なくなってしまっています。
後悔のない買い物をしたいので、みなさまよろしくお願いします。

(もしE-P3にパナソニックのレンズを装着している画像などお持ちの方がいらっしゃいましたら、拝見させていただけるとうれしいです)

書込番号:15132720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 15:56(1年以上前)

BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-Sはマイクロフォーサーズ規格なので、アダプターなしでそのまま使えますよ(ステップズーム機能など一部使えないものがありますが)。
標準ズーム14-42mmをお持ちなら一番お勧めです。

書込番号:15132762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/28 17:11(1年以上前)

先日書き込んだ次のクチコミが、ご参考になるかと思います。
E-M5ダブルズームキットの「高速AFのM4/3レンズ・シリーズが一段落」(ID=15116388)。

書込番号:15133044

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/09/28 21:38(1年以上前)

ぷーにゃんさん、こんばんは。
E−M5とE−PL3を使ってます。
パナソニックのレンズはLUMIX G 20mm/F1.7とLUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8を持ってます。

私もちょこっとだけよさんと同じくLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 が一番いいと思います。
オリンパスのマイクロフォーサーズ規格のレンズ同様アダプター等不要でそのまま使えます。オリンパスのレンズと同じように使えますのでご安心ください。

レンズをつけた時の画像は↓のHPのマッチングシュミレーションでいろんなレンズを付けた画像を確認できます。

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

14−150も便利ですが、せっかくレンズ交換ができるのですから、いろんなレンズを楽しみましょう。

書込番号:15134216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/28 22:25(1年以上前)

ぷーにゃん。さん、こんばんは。

可愛いワンコの写真を撮りたいんですよね。それだったら、多少高くても、14-150がいいと思いますよ。

ワンコが嬉しそうに駆け寄って来たとき、レンズを交換している暇はありません。ワンコの一番嬉しい表情を撮るためには、レンズ交換をなるべくしないですむことを、最優先にした方がいいと思います。

書込番号:15134469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 00:01(1年以上前)

みなさん早々とご回答いただきありがとうございます。

》ちょこっとだけよさん
アダプタなしで使えるかどうかさえわかってなくてすみませんでした。
ありがとうございます。

》ringou隣郷さん
教えていただいたスレットを確認してきたのですが、
すみません…わたしにはちょっと理解できずどこを参考にしたらいいのかわかりませんでした(´・ω・`)
そのレベルで一眼つかうなって感じですね。

》おりじさん
便利なサイトのリンクありがとうございます。感動しました!
こんなところがあったんですね。
PENでも利用されてるとのことで安心できました。

》フレールさん
パナソニックの45-175ですと、
もともと14-150に気持ちが行ってたのでおつりがくるという感覚なんです。
なので、高いから選べないというわけではなく、
本体がシルバーなのでレンズがブラックしかないとミスマッチ感があり、
そのミスマッチ感からすると国内販売のブラックじゃ高いなぁと思ってしまいます。
14-150があればほとんど交換しなくなりつけっぱなしになることも考えるので、
シルバーの本体に大きなブラックレンズがついてるのは違和感が。
海外のキットレンズになっているシルバーで保証がついていれば6万くらいでも飛びつきます。
安価に越したことはないですが。
こんなことならE-P3本体を黒にしておけばよかったとなんて思ったり(´・ω・`)
レンズ交換の手間はまさに悩むところです。。。
45-175にすると、リードをはずして走り回る時や、
ちかくにいても少し距離をとらなくてはならなくなりますね(´・ω・`)…。

書込番号:15134990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 10:17(1年以上前)

AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S

両方使っています。
正確には14-150mmを持っているのに新たにパナの45-175mmを買い足したのです。

理由は
『動画に最適な電動ズーム』
『安い』^^
『軽くて小さい』
『ズーミングでみっともなくレンズが伸びない』
以上です。

書込番号:15136311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 20:46(1年以上前)

》ちょこっとだけよさん

こんばんは。
AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S
2つもっていらっしゃるなんてうらやましいです(*ノノ)

動画、やっぱりいいんですね!
YouTubeでディズニーランドのパレードを撮影したものがアップされてましたが、
なぜかカクカクしててわたしのネット環境の問題だということがわかりました。
あのクリアな映像でサクサク動いてくれる動画が撮影できたら、
長時間撮影でなければムービーカメラ(こんなジャンル名だったかな)必要ないですね。

★『ズーミングでみっともなくレンズが伸びない』

ここがすごく気になってます。
いままで深く考えずにキットレンズを使ってましたが、
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R
これを使うときってズームにしてもしなくても、
左右どちらかにまわすとレンズが縮むわけではなくて伸びるんですよね。
14-150はズームするときだけながーく伸びて、
ズームしないときはいちばん短い状態で撮影できるものなんですか?
ずっと伸びたままだといろいろと不便ですよね。

たしかにパナソニックのレンズは安価ですし、
レンズ一本では賄えない部分もありますが、
手持ちのレンズもあるので、
現在の伸びすぎる14-150が改善されるまで使うという感じでも、
いいような気がしてきました。

書込番号:15138645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/29 21:07(1年以上前)

45-175mmで撮影したものがありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Pc4So8K7DU8

書込番号:15138750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 21:39(1年以上前)

》ねこみかんさん

こんばんは。動画のリンクありがとうございます。
とてもクリアでスムーズな映像で、
静止画の撮影をメインとする一眼レフで撮影されたものだなんてすごいですね。
説明のところをみるとLUMIXって書いてあるので、
PENではなくLUMIXで撮影されたものなんでしょうか。

PENだとこのレンズの最大のちからを発揮できないようなので、
すでにPENでパナソニックの45-175を使用してみて、
あぁここはLUMIXで使用したら問題ないだろうに、
PENだとここまでかぁ…みたいなものがあったら教えていただきたいです。

書込番号:15138918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 15:00(1年以上前)

ぷーにゃん。さん

初めまして!
だいぶ遅レスなのでもう購入後かもしれませんが…

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のシルバーカラーがありますよ!!

海外モデルのようで新品を手に入れるなら海外アマゾンから頑張って購入するしかないようですが、Yahoo!オークションにも新品・未使用品が出ているようです。
メーカー保証が付いている良心的な出品もあるようですので一度のぞいてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15207392

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/15 15:23(1年以上前)

EOSのダブルズームキット…例えばX5とかを買って、2台持ちにするという選択肢はありませんか?

私はイロイロつかってまして、先日m4/3デビューしたばかりまだ使い込んでいませんが、動いているワンちゃんたちを望遠で撮るのは、一眼レフの方が楽チンですよ。

風景ならわざわざ機材の嵩を増す必要はないと思いますが。

書込番号:15207444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/05 19:48(1年以上前)

みなさま大変遅くなりましたが、貴重なご意見ありがとうございました。
パナソニックのレンズを購入しました。
カラーもシルバーとブラックのツートンで本体にもあっています。
初の望遠でとても楽しくなりました。

書込番号:16799120

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング