


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパスE-420を5年使用し、買い替え予定です。
E-420では、ダブルズームを購入しましたが、望遠は使わず「14-42mmのレンズ」を使用してました。
今回、もっと軽い一眼をと思い、故障もあったので新しいものを購入検討中です。
<外したくない条件>
・軽くて、コンパクト(ミラーレスに挑戦したい)
・AFが早く、早くシャッターを切りたい(E-420だとAFが遅くストレスがあります)
・暗いところでもキレイに撮影可能
・ボケがある写真を撮りたい(17mmレンズを購入したい!)
<被写体>
・人(旅行などで撮影)
・風景
・雑貨
<予算>
5〜6万以内
<候補機種、感じてること>
■OM-D E-M5 (シルバー)+「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ」
良いと思う点:見た目、握った感じフィット感、中古で予算クリア(6万弱)、ファインダーがある
悪いと思う点:17mmレンズキットではない、フラッシュがない
*多少重たくても、大きくてもこれぐらいなら苦になりません。
*単焦点レンズを買い足すとなると、予算オーバー。
■PEN E-P5 (シルバー)17mm F1.8レンズキット
良いと思う点:見た目、17mmレンズキットがある、機能抜群だと思う、フラッシュがある
悪いと思う点:ともかく高い(中古でも8万越え)
*見た目は一番好きですし、機能も一番良いと思うのですが、Wifi機能などは不要と感じている。
■PEN E-P3 「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R」(ブラック)+「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」
良いと思う点:17mmレンズキットがある、フラッシュがある、安い(4万円台)、安いのにレンズ2本
悪いと思う点:見た目(ブラックならOK)、機能が落ちる
*単焦点レンズを安く購入できて、新しいカメラに代えれるのは◎
*見た目もだんだんと愛着が湧いてくると思うと、こちらで良いのかなと思っています。
特に気になるのは、機能が落ちると言っても、E-P3でも十分なのでしょうか(暗いところでの撮影や、AFの早さなど)。
購入時期は、2月もしくは3月をと思っています。
皆様にアドバイスいただきたく思っています。
他の機種などのオススメもございましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:17096497
0点

E-P5に対してE-P3の性能について絞っていえば、
AFの速さは多少の違いはあれ、実用上ほとんど変わらないくらい、どちらも爆速のはずです。
一方、暗い場所での撮影は、設計の新しいセンサーを搭載したE-P5の方が
高感度ノイズが少なく画質は目に見えてよいと思います。
また、E-M5、E-P5に搭載されている5軸手ブレ補正も非常に強力で、これも暗所撮影の強い味方になるでしょう。
結論から言ってE-P5がお勧めです。
予算の都合でどうしてもというのであればE-PM2に17mm f1.8を買い足すのが良いかと思います。
E-PM2は手ブレ補正の性能はE-P3と同等ですが、センサーはE-P5と同じです。重量はE-P3よりもさらに軽いです。
あと、来週あたりにE-M5の下位機種が発表されるという噂もあります。そちらを待ってみても良いかもです。
書込番号:17096522
5点

えとね
17mmにわ、17mm F1.8と17mm F2.8があるから気おつけてね。
1.8のほーが2.8よりちょっぴりボケがおおきく撮れるよん。
お値段も違う。 ヽ(・∀・。)
書込番号:17096834
1点

>5〜6万以内
自分も同じ位の予算でしたがPEN Lite E-PL6 ダブルズームキットにしました。
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8、今回は見送りました。
書込番号:17096836
1点

http://kakaku.com/item/J0000001563/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab
E-M1が出て安くなっているE-M5の中古もいいと思います。
書込番号:17096840
0点

皆様、お忙しい中、早速教えてくださりありがとうございます。
>予算の都合でどうしてもというのであればE-PM2に17mm f1.8を買い足すのが良いかと思います。
なるほど。3機の中でE-P3だけが「手ぶれ補正の性能」が落ちてしまうのですね。
予算内では、E-PM2という新しいアイデアもありがとうございます。
(E-PM2で気になるのは、デザインですね。使い込めば愛着が湧くかもしれませんが。)
>17mmにわ、17mm F1.8と17mm F2.8があるから気おつけてね。
F2.8は2万程度
f1.8は4万程度
そう思うと、レンズキットで付いてくるとお得だな〜と思うわけです。
>自分も同じ位の予算でしたがPEN Lite E-PL6 ダブルズームキットにしました。
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8、今回は見送りました。
そうだったんですね。参考になります。
そちらに決めた、理由というのを教えていただけると嬉しいです。
>E-M1が出て安くなっているE-M5の中古もいいと思います。
情報、ありがとうございます。
>あと、来週あたりにE-M5の下位機種が発表されるという噂もあります。そちらを待ってみても良いかもです。
この情報はかなりありがちです。ありがとうございます。
こちらが出ると、E-M5が値下がりするかもしれませんよね。
それを期待するのも有りですよね。
皆様の意見をお聞きすると
今のところ、E-P3<E-P5<E-M5という印象です。
また、何か情報やアイデアなどございましたら、よろしくお願いします。
書込番号:17097035
0点

スレ主さん、
こんばんは。すでにみなさんが色々なアドバイスをくださっているので一点だけ。
E-M5もフラッシュは付属してますよ。外付けですが、それほどかさばりませんし、普段は外しておけるので問題ないです。ケースもついてきますんでご安心を。
書込番号:17097645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mccpi さん こんばんは。
E−P5とE−M5を使ってます。
E−420を使われていたとのこと。
一つの製品を長く大切に使われるようですので、多少予算オーバーでもE−P5の17mmレンズキットがよろしいのではないかと思います。
E−M5より使いやすいです。
見た目が気に入ってる、機能も満足というのは、大きな要素です。
また17mmF1.8は大変撮りやすいレンズで、望遠レンズは使われてないということですので、当面はこれ1本で遊べるのではないかと思います。
(デジタルテレコンという、画素数を維持したままで34mm相当で記録する機能もあります。)
趣味のものですから、多少無理しても気にいっている製品を買われることをお奨めします。
なお2月か3月に買われるとのこと。
2月にE−M5の後継機(または下位機種)のうわさがありますので、それも念頭に置いてカメラ選びを楽しまれたらいいと思います。
書込番号:17097722
1点

quiteさま、おりじさま、貴重なコメントありがとうございます。
>E-M5もフラッシュは付属してますよ。外付けですが、それほどかさばりませんし、普段は外しておけるので問題ないです。ケースもついてきますんでご安心を。
そうなんですね!チェック忘れでした。
フラッシュ付属というのは、かなりありがたいですね。
>一つの製品を長く大切に使われるようですので、多少予算オーバーでもE−P5の17mmレンズキットがよろしいのではないかと思います。
そうなんですよね。最低でも3年、長く使えれば使い続けたいと思っています。
多少予算オーバーといっても、出せても7−8万程度です。
値下がりを待つか・・・という状況でしょうか。
>E−M5より使いやすいです。
もしよろしければ、どのような点が使いやすいのか教えていただけると幸いです。
>また17mmF1.8は大変撮りやすいレンズで、望遠レンズは使われてないということですので、当面はこれ1本で遊べるのではないかと思います。
やっぱり、いいですよね、このレンズ。
多少高くてもこちらをと思わせてくれるようなレンズですよね。笑
>なお2月か3月に買われるとのこと。
2月にE−M5の後継機(または下位機種)のうわさがありますので、それも念頭に置いてカメラ選びを楽しまれたらいいと思います。
ありがとうございます、期待して、経過を見たいと思います。
書込番号:17099608
1点

mccpi さん こんばんは。
私はフォーサーズのE−5を使っていて、E−M5をサブで予約購入したのです。
使ってみて、日中に明るいレンズを使うと絞り開放では撮れないので、シャッタースピードが1/8000、最低ISO感度が100になれば、
またMFを多用するので、電子ビューファインダーがさらに詳細になれば、E−5を手放してもいいと感じました。
その二つが、E−P5で採用され、E−5と入れ替えました。
もちろんE−M1はさらにいいのですが、E−P5との差は大きくないと思ってます。
実際にE−P5を使ってみて、ボタンやダイヤルもレバーが増えるなど使いやすくなりました。
ボタンもE−M5はふにゃっとした感じですが、E−P5は大丈夫です。
またAFもE−M5に比べ、私が意図したところにくる確率が高くなりました。
さらに、EーM5のときは拡大してMFで合わせてましたが、E−P5では拡大した画面でAFができ、これが大変便利です。
あと、フォトストーリーという機能が追加されました。
こんなものは意味がないと思っていましたが、使うと結構遊べます。
劣るところはマグネシウムボディでない、防塵防滴ではないというところでしょうか。
E−P5の17mmレンズキットは、別に買えば4万以上のレンズとE−M1同等の電子ビューファインダーがついており、今の価格で十分お買い得と思います。
17mmを後から買うのであれば、このキットがお値打ちです。
これで回答になってますかね。
フォトストーリーの画像を添付しておきます。
レンズは1枚目がMZD12mmF2、2枚目が17mmF1.8です。
書込番号:17101324
1点

>おりじ様
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
詳細を教えてくださり本当にありがとうございます。
実際に、E-M5とE-P5を触ってきました。
直感ですが、E-M5のがフィットしてしまいました。
気持ちはE-P5だったのですが、E-M5の手に馴染む感じ。
恐らく形がE-420と似てるからだと思いますが。
ただ、仰る通り「ボタンがふにゃっってしている」所が1点気になりました。
さて、昨日、E-M10が発売発表をされました。
・E-M5にはなくて悩んでいた「内蔵フラッシュ」「フォトストーリー」があることも気になりましたし、値段が思ったよりも安いことや軽量化/薄型に驚いています。
私の予算であった7−8万をクリアしてくれそうですし、キャンペーンもあるようですので、E-M10の購入を検討しています。
17mmレンズはかなり惜しいのですが、25mmも出て、そちらを半年後、1年後当たりに追加購入するのがいいかな〜って思っています。
やはり一つ気になるのが、
E-M10もボタンがふにゃってするかどうか?ってことです。笑
みなさんの中でまたアドバイスなどございましたらご教授下さい。
書込番号:17131054
2点

E-M5とE-M10はかなり悩ましい選択ですね。
E-M10は最新の画像処理エンジン、液晶のスペック、軽量さなどツボを押さえたスペックは悪くないです。
まだ自分で触ったわけではないので、あくまで予想ですけどボタンの感触が悪いことは無いと思います。
E-M5のボタンがフニャフニャしてるのは防塵防滴のためのゴムシーリングの影響ですから、防塵防滴でないE-M10にその点心配いらないでしょう。
一方、E-M5は既に発売から2年が経とうとするモデルで、主にソフト面で古さが気になりますね。
とはいえE-M10の発売と同時に、最新ファームウェアが公開され、少しだけ魅力を回復しました。
オリンパスが旧機種に新しい機能を追加するファームアップをするのは異例で、
それだけE-M5を大事なモデルと位置づけているのだと思います。
なんせ、例の事件でどん底だったブランドイメージを起死回生で救ってくれたモデルですからね。
そういう背景で選ぶのも一興かと思った次第です。
フラッシュについては、E-420の頃と比べて断然高感度に強くなった最新モデルではあまり必要とする機会も少ないと思います。
新しい25mmについては、MTFチャートを見た限りそうとう出来が良さそうで期待しています。
後々、かなり高評価を受けるレンズになるんじゃないでしょうか。
書込番号:17131418
3点

E-M5とE-P5をさわられましたか。
E-M5を気に入られたなら、こちらか、又は新製品のE-M10で決まりですね。
背面のボタンは画像で見る限り、E-P5や同じオリンパスのコンパクトデジカメSTYLUS 1と同じようなボタンの感触と思います。
私はE-M10のレンズキットが一番いいと思います。
今日からオリンパスプラザで触れるので、書き込みがあると思います。
私もキットの薄いズームレンズに興味があるので来週あたり行って見ようかなと思ってます。
E-M10のキットレンズ付きを入手して、あとから25mmを買うことは大変利口な買い方と思います。
あとから買うレンズとしては25mm以外に45mmF1.8も候補に入れておいてください。こちらも安くて写りがいいと評判のレンズです。
あとシグマからもマイクロフォーサーズ用の単焦点レンズが19mm、30mm、60mmとでています。こちらは安価ですが写りは侮れません。
カメラ購入に際して、いろいろ調べてワクワクするのも楽しみに一つです。
十分楽しんでください。
書込番号:17132965
2点

>kanikumaさま、おりじさま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
まさに、画像処理エンジン、液晶のスペック、軽量さはツボです。
ボタンですがオリンパスに確認したところ、
「勝手ながら、E-M10の背面ボタンを押した際の感触が、
既存機種のE-M5とE-M1のどちらに近いかを確認いたしました。
E-M1に近く、E-M5のように柔らかい感触ではございませんので
ご安心ください。」と返信がありました。安心です。
レンズですが、45mmやシグマのレンズも視野に入れて考えたいと思います。
本日、カメラのキタムラで予約してきました。
こちらのキタムラでは予約はまだないそうです。笑
下取りで2000円OFF。Tポイントも少し付くので嬉しいです。
最初の予算は超えてしまいますが、その分、大切に使いたいと思います。
皆様、本当にご丁寧にアドバイス下さりありがとうございました!
書込番号:17174970
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





