α NEX-5NK ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット
車載カメラとして使いたいという方、けっこういると思います。
残念ながら、このノイズでは使い物になりませんね。
外部入力端子が欲しいなー
http://www.youtube.com/watch?v=PRjAEWtaOWU
ルームミラーに顔が入っていたんで、トリーミングしてます。
露出とかピントとか設定する前にあきらめました(ToT)/
ここに愚痴を書いてもしょうがないので、
直接、ソニーに要望として出したいと思います。
書込番号:13567896
12点

>>こうじならさん
すみません。非公開設定にしてました。
一般公開設定にしました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:13567946
4点

youtube見た。 (・・)>
トム003さんわ、田舎の方なんだ。 (@^▽゜@)ゞ
書込番号:13568196
1点

もうひとつアップ
http://www.youtube.com/watch?v=w-9ah6mUlEs
↑
手持ちで撮ってます。
止まって撮る分には問題ないだけに残念です。
アップできる動画がこれしかなかったんですみませ
書込番号:13568257
8点

>guu_cyoki_paaさん
>トム003さんわ、田舎の方なんだ。
ギクッ(笑)
撮影場所は地元ではありません。
地元はもっと田舎です(笑)
書込番号:13568262
2点

同じネタを何回も本当に芸が無いですね。
>>ここに愚痴を書いてもしょうがないので、 直接、ソニーに要望として出したいと思います。
「最初から」そうして下さいね。
言ってることとやってる事が矛盾していますよ。
書込番号:13568977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ部門の売上は微々たるものなので業績にあたえる影響は軽微です。
と、ソニーは考えてそうなので不良品の回収や修理はしないでしょう。
書込番号:13569159
2点

どうでしょうね、イニD的に、いかにクリック音ノイズを減らす走りをするかチャレンジをするというのは。
紙コップの代わりで(笑)
書込番号:13569622
3点

トム003さん、動画アップ感謝です。
カチカチ問題が気になりつつも、7万切る価格になったので、妥協するか、
購入欲を抑えるか、考えていたところでした。で、私の使い方として
歩き撮りや車載撮りもするだろうな、と思ってたので参考になりました!
しかし…酷いですね〜
まさかロードノイズ等よりもカチカチノイズが大きいとは。。。しかも常に。
サスは相当硬めの車でしょうか?にしても、映像見る限りそんなにガタガタ
してるようにも見えないし。
歩き撮りでも、人間スタビライザーの如く撮影すれば、ノイズ克服できると
楽観視してましたが…どうなのでしょう?やはり、対策入るまで見送りか〜
書込番号:13569949
7点

>SABIさん
お役に立てて何よりです。
車載動画はなかったようなのでアップした次第です。
車載動画に使いたい方、けっこう多いんじゃないでしょうか?
一眼レフカメラよりも軽くて小さく、
コンデジよりも写りの良い物と選択する中で、NEX-5Nは当然選択肢に入ると思います。
>サスは相当硬めの車でしょうか?にしても、
>映像見る限りそんなにガタガタしてるようにも見えないし。
ドノーマルのZ33ロードスターです。
私的には普通の乗り心地なのですが、堅い部類に入るのかもしれません。
車への固定が甘いのかな?といろいろと試してみましたが、
堅く固定すると本体にそのまま振動が伝わり余計にカタカタするように感じます。
>歩き撮りでも、人間スタビライザーの如く撮影すれば、ノイズ克服できると
>楽観視してましたが…どうなのでしょう?やはり、対策入るまで見送りか〜
これもいろいろと試してみましたよ。
静止画を撮る延長で撮るなら問題ありません。
2つめの動画の感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=w-9ah6mUlEs
歩きながら撮影も、少しがんばればどうにかなります。
可動式液晶のおかげで、人間スタビライザー(笑)を最大限に発揮できると思います。
動画撮影中もAFが作動するので、絞らなくても撮りやすいんですけどね。
(外付けマイクは持ってません)
一眼レフで動画を撮った経験がある方なら、
工夫次第で克服できるのでは?と個人的に思います。
プロなら音は別撮りなのでしょうか?
個人的に外部入力端子が欲しかったなーって感じです。
アップした動画以外に、いろいろと設定を変えた動画がありますが、
ほかにアップできる動画がなくてごめんなさい。
書込番号:13570156
6点

こんにちは!
ソニーとしては対策をうつようなのでもうしばらくの我慢ですね!
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?fb=1&pid=13541880&page=1
書込番号:13570170
1点

>PERESTROIKA005さん
>イニD的に、いかにクリック音ノイズを減らす走りをするかチャレンジをするというのは。
>紙コップの代わりで(笑)
なるほど!
NEX-5Nで峠最速を目指します!
もちろん、豆腐店に転職してから!
書込番号:13570173
2点

>廣瀬慶太さん
>ソニーとしては対策をうつようなのでもうしばらくの我慢ですね!
そうなんですよね♪
メーカーに要望を送りつつ、対策が発表されるのを期待してみます。
本体ばらして、音の原因を見つけ出す猛者が現れるのでは?
と予想してみたり。
書込番号:13570188
3点

トム003さん、フェアレディーZですか!!(うらやましい…)
ノーマルサスなら、そこまで硬めではないでしょうから、やはり現仕様だと
通常撮影レベルの振動でも盛大にノイズを拾ってしまうのですね。
今日は実物を確かめるべく量販店に行ってみました。でも店内放送がうるさく
確認できず(疲)。悶々と帰宅しAV Watchの記事を見てたところ、下記映像が
あり、歩き撮りでカチカチ鳴らさず撮影するのは難しいと確信しました。
http://av.watch.impress.co.jp/video/avw/docs/480/077/click.mp4
他の仕様は自分的にほぼパーフェクトなので、早く対策仕様をリリースして
ほしいです。(縦横検知センサーレス仕様でも良いので!)
書込番号:13570374
6点

>SABIさん
ありがとうございます♪
現行型の一つ前の型Z33になります。
夜間の動画撮影も良い感じですよ。
でも、音を別撮りしてまでは、、って感じです(^^;)
>歩き撮りでカチカチ鳴らさず撮影するのは難しいと確信しました。
せっかくの高性能の動画機能なので対策が出るといいですね。
書込番号:13570489
4点

かちかち虫が、
5N内部に取り憑いて、飛び回ってるみたい。
5Nを購入するともれなくこの「虫」がついてくるって、どういうことなんだろう。
これをいまだに「仕様」と言い切れるソニー(日本)の対応には、
正直、驚きを覚えます。
メーカーが、早く、お祓いして下さらないと買えないです。この機種。
私も、よく車載動画は撮るほうなので。
書込番号:13570615
4点

そろそろ発売から一ヶ月。まだカチカチを仕様と言い張りますか。鬼ですね。
書込番号:13571361
8点

動画アップありがとうございます。
こんなに大きな音だと思っていなかったので、
なんとかなるだろうと考えてましたが、甘かったようです、、、
驚愕です。
対応できるもんなら早く対応して欲しいですね。
自分は時間がかかるようなら、他を探します、、、残念ですが。
非常に参考になりました。
書込番号:13571400
6点

田舎だからってスピードの出しすぎはよくありませんよ
書込番号:13571964
0点

基本的に車載カメラに被写界深度の浅いデジ1、しかも、手ぶれ補正がいまいちのこのカメラを選択することが間違っています。このカメラの責任ではなく、ソニーにクレームをいっても意味がありません。
車載動画ならCX560Vのような、カメラを使うべきです。
書込番号:13575360
1点

それから、クリック音については、ソニーも対処するみたいですよ。
書込番号:13575393
2点

>>candypapa2000さん
HPのリンク先を拝見させていただきました。
たくさんの動画を撮られてますね!すばらしい!
>基本的に車載カメラに被写界深度の浅いデジ1、
>しかも、手ぶれ補正がいまいちのこのカメラを選択することが間違っています。
一眼系のデジカメでの車載動画ですが、ぜひお試しください。
私はEOS5D2で撮ってますが、
ビデオカメラで撮れる動画とは段違いの鮮明な動画が撮れますよ。
機材が大きく重くなるので、かなり大変ですけど(^^;)
被写界深度は広角系のレンズと絞りの調整でどうにでもなります。
(車内からの撮影なので、広角系しか使えませんけどね)
手ぶれ補正なんですが、カメラ側で補正をせずに、
ソフトで補正した方がきれいに表示できるような気がします。
(個人的な感想です)
書込番号:13578562
5点

>candypapa2000さん
>それから、クリック音については、ソニーも対処するみたいですよ。
そうなんですよ。
音が出ないように対応してもらえれば、問題ありません。
そうすると、車載動画の撮影機種としてみなさんにオススメしたいです。
書込番号:13578569
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





