『基本的なことを教えて下さい。』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットとNikon 1 J2 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

『基本的なことを教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 基本的なことを教えて下さい。

2012/03/17 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

デジカメ所有して、4台目ですが、
知識がないまま、時が過ぎていったことを
実感しています。

今回、卒園&入学、小学校の運動会に
子供の姿をアップで撮りたいのが目的です。
早急に機種を
決めたいと思ってます。

色々みて、迷っているのが2機種。
予算も、いい感じです。

質問は、デジタル一眼カメラと、コンパクトデジタルカメラの
違いを教えて下さい。

検討中なのは、富士だったのですが、変えました。

☆Nikon1 J1ピンク
☆COOLPIX P510レッド 光学42倍

です。

「ズーム」「光学」と言ったあたりが、分かっていないのが私です。
ボディのイメージは、P510の方が、使いやすそうな形状だな、と思います。
コンパクトを目的にはしていません。

目的は、少し距離があるところからでも
比較的アップにとれて、画像もきれいであること。

是非、アドバイスを下さい。
お願いします<(_ _)>



書込番号:14304192

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/17 21:29(1年以上前)

こんにちは
ズームは焦点距離を変更できるレンズですね、その逆に単焦点レンズがあります。
単焦点は画面一杯に入れようとするとはみだしや小さくなったりします。
はみ出す時はカメラマンが後ろへ下がり、小さい時は接近することが必要です。
ズームはその範囲内ならレンズを動かすだけで済みます。

光学ズームはレンズの焦点距離を変えるだけで拡大・縮小ができる機能のこと、デジタルズームは撮った画像の一部ををカメラ内で電子的に引き伸ばすこと。

J1レンズキットはほぼ標準的なものの組み合わせです。
510は望遠1000mmにも相当する倍率の高い光学ズームを搭載しています(最大)。

書込番号:14304308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/17 21:32(1年以上前)

使用目的からするとミラーレスと呼ばれるカメラは避けて下さい。レンズ交換式のコンパクトデジカメと言われるように性能はコンデジの域です。
買っても使い物にならず後悔します。ニコンかキヤノンの普通の一眼レフを買うのがベストな選択です。

書込番号:14304320

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/17 21:46(1年以上前)

>卒園&入学、小学校の運動会に子供の姿をアップで撮りたい

阪本龍馬さんに同意!
CanonならX4かX5やNikonならD3100やD5100のWズームキットあたりからのスタートが無難だと思います。

書込番号:14304411

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/17 21:49(1年以上前)

書き忘れました、J1と30-110mmレンズの組み合わせでは最高300mm相当ですから、結構離れていても大きく撮れると思いますね。
J1レンズキットだけでは遠くのものを大きく撮ることが出来ません、30-110mmレンズが別に必要となります。
それでもP510の1000mmの1/3ですが、画質はJ1がいいと思います。

書込番号:14304434

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/17 21:49(1年以上前)

こんばんは
COOLPIX P510 は、レンズ交換の手間も無いしデジカメ操作は慣れていますから、使用説明書をざっと読めばすぐ使えます。

一方、JI は一眼で、このキットだと VR 10-30mm f/3.5-5.6 のレンズが付いています。
しかし、これだけでは運動会でご希望の写真は撮れません。
Nikon 1 J1 ダブルズームキット ピンクスペシャルキットにしないと駄目です。
http://kakaku.com/item/K0000291092/
見て聞く使用説明書
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html

私のお勧め、
COOLPIX P510 にされた方が良いです。

書込番号:14304435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/17 21:51(1年以上前)

>質問は、デジタル一眼カメラと、コンパクトデジタルカメラの
>違いを教えて下さい。

レンズ交換ができるか、できないかが大きな違いです。

お子さんの学校行事で、貴重な一瞬を確実に捉えたいのであれば、一眼カメラをお勧めします。
最大のデメリットは、少し大きく重い事ですが、お母さん、頑張ってください。

お勧めは、少し高くなりますが
http://kakaku.com/item/K0000328967/

レンズを交換する手間はありますが、動きのある被写体もファインダーを見ながら撮影できるので、運動会なででも活躍しますよ。

書込番号:14304443

ナイスクチコミ!2


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/17 22:05(1年以上前)

こんばんは。

画質優先ならみなさんの言われる通り、一眼レフでファインダーを
のぞきながらの撮影がよろしいかと。
 液晶画面を見ながらだとX5とD5100は遅く、J1の方が早いです。
(X5の同期の60Dもライブビューは激遅なので想像付きます)
P510は持ってはいませんがその前のP100があるので想像つきますが
望遠側にした時の画質は想像以上に低いのでおすすめしません。

やはり、そこそこの画質を残したいのであれば一眼X5かD5100の
ダブルズームでファインダーをのぞきながら撮影することをおすすめします。

書込番号:14304541

ナイスクチコミ!2


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/17 22:31(1年以上前)

Nikon 1 J1 ダブルズームキット ピンクスペシャルキット
http://kakaku.com/item/K0000291092/

J1の場合はダブルズームキットを買われると運動会でも活躍できます。
ちなみにピンクにこだわらなければレンズキットもダブルズームでも15,000円程安くなります。
オートフォーカスが優秀なのである程度楽に撮れると思います。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/features02.htm


コンデジからのステップアップなのでぜひレンズ交換式アドバンストカメラ(J1)か一眼レフにチャレンジしてみて下さい

書込番号:14304712

ナイスクチコミ!2


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/18 10:15(1年以上前)

>デジタル一眼カメラと、コンパクトデジタルカメラの違い
ですが、
(1)他の方もレスされているように、レンズ交換できるか出来ないかが一つの大きな違いです。

(2)もう一つの大きな違いは撮像素子(レンズの像を結ぶところ、光を感じて取り込むところ)の大きさでデジタル一眼カメラのほうが大きくなり、その結果、暗いところでも撮影しやすくなったり、画質が良くなったりします。
 一方、レンズも大きくなり、コンパクトデジタルカメラと同じ大きさに撮影しようとすると非常に大きくて重いレンズが必要になります。
 
 一般的には、「コンパクトデジタルカメラ」→「ミラーレス一眼」→「デジタル一眼レフ」の順に撮像素子は大きくなり同じ範囲を写す場合、どんどん重くなっていきます。画質と重さ(と費用)のバランスをとる必要があります。
 コンパクトデジタルカメラ、ミラーレス一眼、デジタル一眼レフともに、撮像サイズは何種類かあります。

>「ズーム」「光学」
ズームについては他の方がレスされているとおりです。
「光学ズーム」と「デジタルズーム」ですが、
光学ズームはレンズの焦点距離を変化させることにより写る範囲を変化させるものであるのに対し、デジタルズームは写した後に、その真ん中だけ切り出して見かけ上写る範囲を変化させたものです。従って、スペックに載っているデジタルズームに関しては無視して考えた方が良いと思います。

書込番号:14306735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 12:21(1年以上前)

みなさん(*^^)v とてもスッキリしてきた気分です。
アドバイスありがとうございました。
これからの事も考え、コンデジはあるので、デジタル一眼レフを
購入しようと思います♪

>黒いもさん。
とても勉強になりました。
510の望遠1000mmという機能に、素人は、飛びついてしまいます。
J1でも、ダブルズームキットを検討しないといけないよ。
ということですね☆

>坂本龍馬さん。
「ミラーレス」という機能も、初めて知りました。
買っても後悔、、、悲しいですね☆

>ニィニィさん。
D3100、D5100も候補に、お店で見てきます☆

>robot2さん。
J1ダブルズームキット ピンクは、限定品だったのですよね。
新発売のは、標準だけですもんね。。。
この、ピンクは、魅力的すぎて、ネットショップでの
購入しかないですよね・・・悩みます☆
P510も、捨てがたいのですが・・・

>551dutamamaさん。
これから活躍する事を期待して、
一眼カメラにします♪
重さは、気になりませんよ〜。

>VitaminWさん。
J1か、D5100のダブルズームに、今、気持ちがいっています☆

>ぃそさん。
ステップアップします♪
ピンクにこだわらなければ、、、ですよね。
でも、このピンク、かわうぃです☆

>seresciさん。
とても勉強になりました。
今までは、なんだか、「○○倍」という言葉だけで
知識も知らず購入していました。
でも、キレイに使えなくて、、今回は、勉強させていただきました☆









書込番号:14307318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4

2012/03/23 13:20(1年以上前)

>510の望遠1000mmという機能に、素人は、飛びついてしまいます。

派手な数値に踊らされないほうがいいと思いますよ。
手振れや画質低下でまともな写真は撮れないと思います。

300mm(頑張っても400mmまで)が良いと思います。
後はトリミングで対応。

書込番号:14333287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング