『V1 か J1で迷ってます。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

『V1 か J1で迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 V1 か J1で迷ってます。

2012/05/05 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 415-1615さん
クチコミ投稿数:4件

カメラに詳しい方にアドバイスをいただきたく投稿させていただきました。
デジタル一眼 ニコンD80を所有しているのですが 持ち歩くのに億劫なのと使いこなせないのでミラーレスを検討中です。 カメラおんちなので コンパクトで簡単に綺麗に撮れる ミラーレスに変更を考えてます。
撮影する主な物は 子供のモトクロスレース(モータースポーツ) 日頃の子供撮影 運動会などに使う予定です。
AFが早いという ニコン1 を候補にしてますが V1かJ1で悩んでおります。
デザイン コンパクト差でJ1が良いなーと思ってるのですが モトクロス スピードのあるバイクを上手く撮れないなら V1で行こうと思ってます。
どなたか詳しい方のアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14524247

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/05 12:21(1年以上前)

こんにちは
外での撮影は、背面液晶の視認性が悪い時が有りますので、ファインダーの有るV1!
ファインダーに、目を近づけると自動で切り替わります。
液晶の質、バッテリーも違います。

書込番号:14524270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/05 12:23(1年以上前)

望遠を多用するのならファインダーがあるV1の方が構えが安定しやすいし、明るい日差しの中でも見やすくて良いのではと思いますが

書込番号:14524274

ナイスクチコミ!0


スレ主 415-1615さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/05 12:38(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。
やはりファインダーが無いと使いかって悪いですよね
V1になるとフラッシュが内蔵されていないので室内で子供の撮影をする時はどうなのかとも考えてます。予算的にもオーバーしてしまいますし 悩むところです。

書込番号:14524322

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/05 12:48(1年以上前)

こんにちは。

モトクロス撮影にD80を使うと
普段使いでJ1という選択もアリかと思います。

書込番号:14524344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/05/05 12:54(1年以上前)

V1をお勧めします。

J1にはメカシャッターがないため、ローリングシャッターが出ます。
読み出し速度が速いため、他社のものよりはマシですが。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/19/news015_3.html

更なる望遠レンズをつけて流すと、症状は更に悪化します。


センサーのゴミ対策もJ1は簡易なので、正直怖い。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/features06.htm

V1は振動板付き。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v1/features06.htm

書込番号:14524362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/05 12:55(1年以上前)

別機種

けっこう別ものですっ・・・

書込番号:14524365

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/05 13:27(1年以上前)

別機種

これで基本機能にデチューンがないということは、
結構スゴイことかもしれないっ・・・

書込番号:14524469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/05 13:36(1年以上前)

>センサーのゴミ対策もJ1は簡易なので、正直怖い。

V1の方がっ、シャッターでエアダスターが届かなくて反って恐い?
振動板もシャッターがあるから、素子に近いし・・・ダストシールド振動させてるだけか・・・
スペースに余裕がJ1に比べてないかも・・・・

書込番号:14524501

ナイスクチコミ!1


スレ主 415-1615さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/05 17:30(1年以上前)

皆さんとても参考になるアドバイス感謝です。

ホントカメラは無知な自分で とても参考になり助かってます。

V1とJ1はホント別物ですね。 サイズもここまで違うとは思ってませんでした。

こちらは田舎なので店舗にも現物をJ1しか展示してなく比べる事もできませんでした。

ファインダーが無くては撮影しづらいし ここまでV1とJ1にサイズの差があれば少々考えどころです。 コンパクトが候補なんで悩む所です。

書込番号:14525143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5 ヤマレコ 

2012/05/05 21:35(1年以上前)

動きものを撮るなら、迷わずV1です。
本日、岩国で戦闘機撮ってきましたが、J1にはファインダーがないので、かなり無理がありました。
V1は少し大きいので、ふだん持ちはJ1の方がいいと思いますが。どっちも持ってればいいんでしょうけど。

書込番号:14526063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5 ヤマレコ 

2012/05/05 22:38(1年以上前)

当機種

ブルーインパルスに感動しました!

一応、画像も載せます。
J1にSIGMAの70-300mm望遠レンズの組み合わせですが、液晶が見えにくく、このぐらいが限界でした。私の腕の無さもあるのですが、ファインダーがあれば…と思いました。V1が欲しいと強く思い始めています。

書込番号:14526416

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/05 23:47(1年以上前)

V2まで待ったほうががががが・・・
J2見てからだけど・・・
それまでぼくはJ1で頑張るっ!!

書込番号:14526792

ナイスクチコミ!1


givesanさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/07 17:35(1年以上前)

別機種

両方買っちまった〜

J1,V1の両方を持っていますので、私見ですが印象を書かせていただきますね。

V1はこれ一台で真面目に写真を撮る用途か、一眼サブとして組み合わせて使ったりするのに優れています。カメラとしての撮影時の性能は一眼にそれほど劣らない印象があります。動作がいちいち軽快で、気軽にどんどん撮れるカメラです。しかもバッテリーもでかくてタフ。

大きさは昔のコンパクトカメラ並みで、ちょっとポシェットに突っ込んで、普段はその存在を忘れていられるようなサイズではありません。重量もそれなりにあります。

V1は大きさ、重さを含めて、カメラとしての主張がありますし、ファインダーがあるということは、写真を撮影している気にさせてくれますので、J1より、ずっとやる気も出ます。たとえば撮影に比較的重きを置いた旅行などでは、すごく良いと思います。


一方J1は普段持って歩いています。パンケーキと組み合わせると意外なほど小さくなりますが、それでもいつもカバンに常に入れておけるサイズとしては最大級とは思います。

でも、今や携帯を持っている人がほとんどですから、記録用ではデジカメは不要です。デジカメを持つ以上はある程度の画質を求めるのは時代の趨勢。Nikon1はコンデジを中途半端なものにしてしまったと、僕は思っています。Nikon1は今までのハイエンドコンデジに上位互換で取って代わるような立ち位置だと捉えています。

J1は、10mmパンケーキをつけると最強の普段使いのスナップカメラになります。人に圧迫感を与えない、AFが早くテンポよく撮影できる、描写もそこそこ期待できる、いつも持って歩ける・・・など、いろいろな欲求を高度に、バランスよく実現しているカメラです。しかも、レンズキットは安いというオマケ付き。

Nikon1ではJ1は普段使いで持ち歩きカメラ。V1はやや気合を入れて撮影するために持ち出すカメラです。両者は出てくる絵は同じで、機能にもそれほどの違いがないにもかかわらず、キャラクターは思いのほか大きく違います。

書込番号:14534019

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 415-1615さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/07 18:42(1年以上前)

皆様のアドバイスとても参考になりました。
色々考えた結果 コンデジは2台あるので 気合を入れて子供のモトクロスを撮影しようと思いV1の購入しようと思います。
バッテリーもタフと言う事で V1に決定です。

皆さんありがとうございました。

書込番号:14534199

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング