Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
以前三脚の質問への親切な回答ありがとうございます。
コンパクトデジカメをJ1に変えたら、思った以上に気に入る写真が撮れ、少し写真にはまりだしました。今とくに不満な点は無いのですが、撮像素子をAPS-Cサイズにすれば、もっと楽しいことが起こるのではないかと思いだしています。
選択肢として
・FT1でレンズを共有できるニコン一眼
D3100、D3200、D5100
・ミラーは重くなるので、APS-Cサイズのミラーレスカメラ
を考えています。
被写体は主に風景(遺跡・神社・遠景など)ですので、ピントの速さはポイントではありません。
お勧めはありますでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:15586961
0点

こいつは如何?
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1/
RX100は何だかイマイチですが、これはちょっと欲しくなりました。
カメラにお金使いすぎたので、買えませんが…
書込番号:15587078
1点

こんばんは(●^∀^●)
ピントの速度が要らないならペンタックスK01とか如何でしょうか?
魅力的な単焦点レンズ達が待っています♪
あ、ペンタックスの一眼レフと同じレンズなので、もし一眼レフへの移行の機会がある際にもスムーズですよ(笑)
書込番号:15587079
0点

ステップアップは良いことだと思います。
次の機種に手を出したら、またその上がという沼が待ち構えております。
なので、ステップアップだったら、D5200。もしくは、いまがまさにかいの、D7000。でしょうか。
ただ、今月末にCP+があるので新機種の発表もと考えたら、D7000の後継機も捨てがたいと思います。
一眼レフにするなら、これらに機種だったら、そんなに重くないですよ。70-200mm f2.8Gとかつけない限りですけど。
風景メインですと三脚とかも必要になってくるでしょうけど、ある程度上の機種にいった方が回り道しなくて、結果、コストパフォーマンスが良いって思えます。
沼は意外に深いですよ。ぼでぃだけじゃなくて、レンズも沼ですから。
書込番号:15587114
1点

素直にお話を伺うとお奨めはやはりD3200かD5100が楽しめてベストチョイスと思います。
この二つ、簡単には背面のパネルが可動式が便利と思うか、固定式の方がシンプルで軽量と判断されるかで良いのだと思います。(可動式だと自分撮りや腰をかがめてのお花撮り、人ごみの頭の上からの撮影などに便利です)
もうすぐ(24時間以内だそうですが)次のD5200が発表されるという噂がありますので、それを見てからでも遅くないかと。
→ http://nikonrumors.com/2013/01/06/nikon-announcement-in-24-hours-ces-2013.aspx/
→ D5200スペック他
http://nikonrumors.com/2012/11/05/this-is-the-new-nikon-d5200-pictures-specs.aspx/
書込番号:15587136
1点

>もうすぐ(24時間以内だそうですが)次のD5200が発表されるという噂がありますので、それを見てからでも遅くないかと。
「米国での」D5200の発表で日本には関係ないと思います。
ちょっと期待しちゃったよ。。。
書込番号:15587196
0点

> ・ミラーは重くなるので、APS-Cサイズのミラーレスカメラを考えています。
それならばフジのX-E1をお勧めします。
画質の良さ(このクラス一番の精細さ、コントラスト表現力、魅力的な色彩、意外と素晴らしい高ISO処理)と小型軽量で、APS-Cサイズのカメラでは最強の趣味カメラだと思います。とても大雑把な言い方ですが、撮れる絵の良さはJ1の数段上です。
(ただしAF手順がめんどくさいので動体には向きません)
→ メーカーHP http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e1/index.html
→ プロの作例 (高橋 俊充さん) http://www.takahashi-design.com/articles/fullscreen/morocco-2012
→ プロの作例 (ゲオルギィ・ピンカソフ Gueorgui Pinkhassovさん) http://www.magnumphotos.com/C.aspx?VP3=CMS3&VF=MAGO31_10_VForm&ERID=24KL53ZVNE
→ プロの作例 (稲垣 徳文さん)http://fujifilm-x.com/photographers/ja/norifumi_inagaki_02/
→ クチコミ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/#tab
書込番号:15587233
1点

> ちょっと期待しちゃったよ。。。
ああ御免なさい。勘違いしていました。
D5200ってもう12月15日に発売されているんですね。
失礼しました。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5200/?nid=IJD2Abjz41
折角ならD5100より後継機種のD5200の方が候補になりません?
書込番号:15587289
0点

J1で不満がないのなら、このままでいいと思います。
上を向いたらキリがない。下を向いてもしょうがない。
書込番号:15588816
3点

いろいろアドバイスありがとうございます。
>ある程度上の機種にいった方が回り道しなくて、結果、コストパフォーマンスが良いって
これが真実でしょうが、まだ大きなステップまで行く決心はありません(^_^;)
RX100、X-E1 如何にも高級感ありますね。残念ながら使いこなす腕が、、、
ペンタックスは大昔Xだった経験があるので、トラウマが残っています。
ニコンにAPS-Cサイズのミラーレスがないので、エントリ一眼のD3100,D3200,D5100を考えていますが、、、、
ニコンがAPS-Cサイズのミラーレスを出してくれるのを待とうかな?
書込番号:15592072
0点

広角ではセンサーが大きい程レンズも豊富ですし、ミラーレスならマウントアダプターでマニアルフォーカスに成りますが粗全てのメーカーのレンズが使えますので色々な遊びが出来そうですね、
私はマニアルの古レンズを沢山所有していますのでフルサイズのミラーレスを待っています、ニコンが出してくれればAPSーCでも検討しようかと思っています、ニコン1で次々に新機種を出していますのでひょっとしたら今年辺り出してくれるかと期待しています。
書込番号:15593766
1点

阪神あんとらーす さん アドバイスありがとうございます。
>全てのメーカーのレンズが使えます
そうですか、他メーカーのレンズも対応するアダプタがあるんですね。
少し世界が広がりました。
APS-Cサイズのエントリ一眼は、いずれミラーレスに食われ、ニコンもミラーレスを出さざるを得なくなるのではないでしょうか?
その時期がわかれば良いのですが。
書込番号:15595242
0点

まずワンのレンズを増やされたらどうでしょうか?
10mm/f2.8を買いましたが、明るいレンズで良かったです。
風景をA4サイズで見るのであれば、レンズを増やしていかれたらどうでしょうか?
明るいレンズを買われると、背景のボケ味が変わります、。
それ以上に引き伸ばして見たいのであれば、D系をお勧めします。とくにD800は凄すぎる。(笑)
私は、FT1を買っていろいろなレンズで遊んでいます。
最近は、ビデオと静止画を両方とるので、PDズーム10-100mmを買いたいのですが、お金がまだ貯まっておりません。(笑)
書込番号:15671431
1点

コメントありがとうございます。ズームレンズだとシャッタスピードが遅く手振れに注意しながら撮ったことが何度かあります。レンズを増やすのが王道かもしれませんね。
書込番号:15682709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





