Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
質問失礼いたしますm(_ _)m知識不足のため皆様に教えていただきたいのですがJ1のボディにマイクロフォーサーズレンズを取り付けたいのですが取り付けるマウント?アダプターの様なものがございましたら型番を教えていただけましたら幸いです。
そもそも取り付ける事ができないものでしたら申し訳ございません。中古でお安いJ1様のレンズの情報をいただけましたら助かりますm(_ _)m
書込番号:22769972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロフォーサーズ(MFT)→Nikon1マウントアダプターはなさそうですね。
フランジバックは20mm→17mmなので可能性はありますが、MFTはフル電子制御なので、簡単ではないように感じます。
書込番号:22770019
1点

ご親切に教えていただきありがとうございます。古いNIKONのレンズを取り付ける事は可能でしょうか?
nikkor?というレンズが結構安いので。
書込番号:22770101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ニコンは全然詳しくありませんが、マウントアダプターを使えばFマウントのレンズは原則可能だと思います。
https://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ft1/spec.html
ただ、価格コムでの価格情報がないので、純正の新品は入手困難かもしれませんね。
https://s.kakaku.com/item/K0000291128/
「ニコン1 マウントアダプター」で検索すれば、社外品もあるようなので、探してみられるとよろしいのではないでしょうか。
あまりに安価なのは粗悪品とかの可能性もあるので、気を付けた方が良いと思いますが。
もっとも、ニコンは NIKON 1 シリーズを見放したみたいで、将来性はないようですから、あまりコストをかけるのはもったいないかもしれませんね。
書込番号:22770111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たさきん丸さん
J5ユーザーで10-30と18.5mm単焦点のダブルレンズキットで購入し、FT1も持っています。
ちなみにニコンDX機を使っております。
私もNikon1のレンズは探しているのですが、高値推移となっているのが現状ですね。
30-100や70-300も値上がりして高値です。
まあ、Nikon1自体がディスコンされてしまっていて、レンズも在庫限りでしょうから品薄なのは仕方がないのですが。
10-30よりも望遠が必要な部分についてはFT1を使えばいい、18-300やAF-P DX70-300があるのでFT1を介して使えばいい、確かにその通りなのですが、このFT1というマウントアダプターが曲者です。
FT1を使うと、純正レンズでもP/S/A/Mモードしか使えなかったり、中央1点オートフォーカス縛りになったりします。
更にサードパーティ製レンズはFTZ(現在のZシリーズ用の純正マウントアダプター)もそうなのですが、使えるものと使えないものがあります。
中央一点でも使えるだけましなのですが、フォーカスポイントが動かせないのは凄い不便ですし意味無いですね。
どうしても欲しければAmazonで新品・中古があるみたいですよ。
元々2万円弱で売られていた商品ですが、中古でさえこの価格帯になっています。
探せば社外品のマウントアダプターもありますが、付けられるというだけでマニュアルフォーカスになるはずです。
あと、FT1とオールドレンズの動作については、このような書込がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291093/SortID=14651899/
私も今更ながらニコン1のレンズが欲しいなんて言っていますが、18.5mm単焦点レンズで使うカメラと割り切りました。
FT1は使えないわけじゃないので保持ですが、この機能制限が無ければもっとヒットしただろうなと残念に思います。
こういう言い方もなんですが、素直にマイクロフォーサーズ買った方が幸せになれるかもですよ。
書込番号:22770193
0点

>たさきん丸さん
横レス、失礼します。
>9464649さん
>> 私もNikon1のレンズは探している
札幌のビックカメラに、現品限りのNikon1レンズありましたけど・・・
あと、Fマウントの現品限りの旧製品もありました。
書込番号:22770232
0点

中古出物が、出物腫れ物所嫌わずほどには見かけなくなってきています。
新品〜中古取り混ぜて大半は揃えました。同じのを二本とか。
市場にある今のうちに、必要最低限のみは揃えたほうが良いのでしょう。
FT1 (F To 1) 経由だと、折角のコンパクトが活かされないので、そこが難点でしょうか。
こら、ニコン!
ゆっくり早く本シリーズのネクストステップ進行。冬眠・春眠は終わりじゃ〜。
書込番号:22770327
2点

皆様早速返信いただきありがとうございます。ほんとに色々勉強になりますm(_ _)m皆様の情報を元に使用できるものを探したいと思います。
ありがとうございました(^^)
書込番号:22770604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(マイクロ)フォーサーズ用のマウントコンバーターがあっても、おそらく実用上の問題があります。
また、
オートフォーカスや(レンズ内蔵の手ぶれ補正)が必要であれば、確実に動作する組み合わせが必要かと思います。
それ以前に、絞り調整が出来るのかどうか不明であれば避けるべきかと思います(^^;
なお、フルサイズに匹敵する解像力を得るためには、フルサイズの2.7倍のレンズ解像度が必要になりますので、これを軽視するとコンデジより残念な解像力になる可能性もあります。
書込番号:22770608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





