『パンケーキレンズについて素朴な疑問。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

『パンケーキレンズについて素朴な疑問。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

パンケーキレンズについて素朴な疑問。

2011/10/24 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

スレ主 nobi1122さん
クチコミ投稿数:19件

以前からの疑問なんですが、
キットのパンケーキレンズって、なぜ広角レンズが多いんでしょうね。
Nikon V1,Panasonic GF(35mm換算28mm相当)
Olympus PEN(35mm換算34mm相当)
Sony NEX(35mm換算24mm相当)
Pentax Q(35mm換算47mm相当)

携帯性重視のためにパンケーキをつけると考えると、広角レンズになるんでしょうけど・・・・。
実際どうなんでしょう。ビギナーユーザーの場合、パンケーキとズームレンズのキットで買うと、ズームレンズつけて持ち運ぶ人が多いような気がします。
どう使い分けたらいいかピンとこないんではないかなと。
特にNEXの24mmなんて、常用レンズとしては普通使いこなせないですよね。(被写体にぐっと近寄ってとか
ビギナーユーザーのかたは考えないでしょうし。ポートレートの時は不便ですし。)


35mm換算50mmぐらいでそこそこ明るいレンズをセットにした方が、ポートレートで背景ぼかしたいときはこのレンズ!という形で使い分けができていいと思うんですが・・・。
構図も決めやすいでしょうし。

(Pentax Qはそうなってますが、極小センサーなのでぼけ量が少ない。)

もともとデジタル一眼でパンケーキレンズが最初に注目されたのが、オリンパスE-410のころにでたZUIKO DIGITAL 25mm F2.8(50mm相当)だと思うんですが、オリンパス自体もM-Forthirdsでは出していない。(Panasonicがレンズラインナップとしては持っていますが。)


Nikon V1がやってくれればさすが!って思ったんですが。

皆さんどう思われますか。



書込番号:13673914

ナイスクチコミ!2


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/10/24 22:51(1年以上前)

ストリートスナップ用には、24mm〜35mmは使いやすいと思います。

書込番号:13674153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/24 22:58(1年以上前)

ふらんじばっく、って知ってますか〜?♪w

だ〜いたい、それと同じ前後の焦点距離が、無理なく小型になる距離なんですよ〜☆

ソニーE 18mm => 16mm
ペンタQ 9.2mm => 8.5mm
オリm 20mm => 17mm
パナm 20mm => 20mm

あたりが最初に出たパンケーキちゃんたちでは〜?☆




それと50mmが標準ってのにとらわれ過ぎなのはビョーキですよ〜♪
フィルムのコンパクトカメラやらなんやらでも多いのは35mm前後では〜♪♪♪
50mmよか35mmのがフツーの人には利用範囲ひろそーですよー☆

書込番号:13674204

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/24 23:09(1年以上前)

こんばんは
パンケーキレンズとは、パンケーキ=ホットケーキのような厚みの薄いレンズを言います。
当然、50mm 以下のレンズが多いです。
特徴は 比較的近距離から∞に成りますので、パンフォーカスが可能ですのでスナップとかにも最適です。

このレンズを、どう使うかはやって見れば判ります。
要は ニコンの FX 機の標準レンズが 24-70mm ですが、これは画角が27mm 相当なので、良い選択だと思います。
このレンズの使い方は、使いこなしに掛かっていますが、画質がズームより良い筈)、明るい事が特徴です。
室内撮影にも使いたいレンズですね。

標準ズームで、通し F/2.8 にするにはレンズが大きくかつ価格が高くなります。
いずれ、専用魚眼レンズも発売されると思いますが、レンズは必要に応じて或いはそれを予想して選択します。
ご要望は 人それぞれですので、お考えはそれで良いと思います。

書込番号:13674262

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/24 23:23(1年以上前)

> Nikon V1がやってくれればさすが!って思ったんですが。
リコーに期待しましょう。
Ein Hu..ftbeinさんもフランジバックの件を指摘していられますが
レンズの焦点距離 ≒ フランジバック + レンズの全長
も可能なわけで、望遠パンケーキもあるわけです。

リコー smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
http://kakaku.com/item/10504511814/


> どう使い分けたらいいかピンとこないんではないかなと。
そのようなご要望にお応えし、パンケーキズームを発売致しました。
http://kakaku.com/item/K0000281875/


> 35mm換算50mmぐらいでそこそこ明るいレンズをセットにした方が、ポートレートで背景ぼかしたいときはこのレンズ!という形で使い分けができていいと思うんですが・・・。
であれば、パンケーキとは別にキットを用意すれば良いんではないかと。
パナを例にとるなら、G20キットと、Summi25キットの2種類ですね。
実際にパナがやるかは別として。


> 50mmよか35mmのがフツーの人には利用範囲ひろそーですよー☆
仰る通りです。
35mm判は歴史的な理由により50mmが標準レンズとされていますが、真の標準レンズは対角線と等しいものです。
35mm判だと43mmが相当しますね。
従って50mmはちょっと望遠気味です。

書込番号:13674353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/25 00:59(1年以上前)

>キットのパンケーキレンズって、なぜ広角レンズが多いんでしょうね。
焦点距離が短いので広角になります。基本的にテッサーですから‥。

スレ主さんが列挙している‥この手のカメラはコンパクトに設計されております。
ゆえに、その特性を最大限に活かせる薄型レンズ(俗に言うパンケーキレンズ)は、
ラインナップから外せないのだと思います。

もしかして、スレ主さんは「このカメラのユーザーはビギナー」との考えをお持ちですか?
私はそうは思いませんので、各社のパンケーキは「有り」だと思います。
そもそも、このような意見が出るのは、レンズラインナップが充実していないから。とも思えますが。

それと、私もポートレートをやりますが「背景をボカした‥とか」
こういった表現をしたい場合は、この手のカメラを選択しません。
この手のカメラは、気軽にパシャパシャ使うのが楽しそうです。

書込番号:13674865

ナイスクチコミ!3


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/25 05:11(1年以上前)

>キットのパンケーキレンズって、なぜ広角レンズが多いんでしょうね。
>Nikon V1,Panasonic GF(35mm換算28mm相当)
>Olympus PEN(35mm換算34mm相当)
>Sony NEX(35mm換算24mm相当)
>Pentax Q(35mm換算47mm相当)

望遠系のパンケーキ、一眼レフ用ではPENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedがあるようですが、特にミラーレスでパンケーキらしく見えるパンケーキを作る事は難しいからです。

書込番号:13675184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 休止中 

2011/10/25 12:12(1年以上前)

キットのパンケーキは価格(作りやすさ)と体裁で広角系に寄っているのでは。
過去には、テッサー形の45mmF2.8Pが標準域パンケーキ、
Nikkor 50mm F1.8S(J)が疑似パンケーキでしょうか。

なお、銀塩コンパクトで35-42mmが多いのは、レンズが格安にできるためも理由の一つです。

書込番号:13676100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/10/25 13:00(1年以上前)

DX用28mmあたりのDX標準よりちょっと広い目の超コンパクトなレンズ
ほしいですね。
もちろんパンフォーカスだからMFでレンズ枚数が少ないので安くないとね。(笑)

書込番号:13676277

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/10/25 18:47(1年以上前)

沈胴式なら望遠のパンケーキ(収納時)レンズも出るかもしれませんね。

書込番号:13677336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミを見る(全 9071件)

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング