『動いてる被写体を撮影したい』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】H-PS14042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

『動いてる被写体を撮影したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 動いてる被写体を撮影したい

2013/07/14 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

お聞きしたいのですが、舞台を撮りたくて購入しましたが、ブレてしまい、踊っている人物を上手く撮れません。
いろいろ設定を替えて、写してはいますが、上手くいきません。
よろしくお願いします。
ご指導下さい。

書込番号:16364743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/14 16:29(1年以上前)

>ブレてしまい、踊っている人物を上手く撮れません

フラッシュを使わないなら、シャッタースピードを速くするしかありません。
そのためにはオートではなく手動でISO感度を上げてみてください。
1600でダメなら3200まで試してください。画質は荒れますが、それは仕方がないことです。

なお、PかAモードで絞りを開けてください。14mm側ならF3.5、42mm側ならF5.6です。

書込番号:16364782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/14 16:32(1年以上前)

写真がブレてしまう原因には、被写体の動きによるものと
撮影者側での手ブレ、あるいはその両方が考えられます。

撮影者側での手ブレを防ぐためには、カメラの手ブレ補正が有効に働きますが、
被写体の動きによるブレには、手ブレ補正は無効です。
被写体の動きによるブレを防ぐためには、シャッター速度を上げる必要があり、
暗いところでは、感度(ISO値)を上げて撮影するのが良いでしょう。
ただし、感度を上げての撮影するとノイズが増えてきますので、
被写体ブレとノイズ感との折り合いの付くところでの撮影になります。

もし可能でしたら、その失敗の写真をアップされてみては?
そのほうがより的確なアドバイスが出来ると考えます。

書込番号:16364789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2013/07/14 16:46(1年以上前)

・ISO感度上限の確認 3200
・iDレンジコントロール Off(ノイズが目立ちにくい)---GF3にありますよね
・絞り優先 絞り開放

で、明るいレンズの購入推奨
・パナ 20mm F1.7
・オリ 45mm F1.8(手ぶれ補正なしですから三脚必須)

書込番号:16364839

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/07/14 16:58(1年以上前)

こんにちは。

失敗した写真の、撮影時の焦点距離、ISO感度、絞り値、シャッター速度などが分かれば、より良い回答が出来ると思います。
その為には、exifデータ付きの写真が必要です。

人の顔が写っている場合、下記無料ソフトなどで、モザイクを掛ければ、良いでしょう。
JTrim ダウンロード先:http://www.woodybells.com/jtrim.html
 又は       :http://www.forest.impress.co.jp/library/software/jtrim/
JTrim 操作方法   :http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/index.html
JTrim 画像連結   :http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/008.html

ソフトは若干古く(Ver Upされていない)、正式対応のOSはWin.XPまでですが、私はモザイク程度しか使わない為か、以前のWin.Vistaや、現在のWin.7(32bit、64bitとも)でも使えています。

書込番号:16364872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/07/14 17:06(1年以上前)

みなとまちのおじさん 様
hotman 様
うらさネット 様
影美庵 様

細かくご指導を有難うございました。

今までの失敗したデータを探しましたが、全く残っていませんでした。
とりあえず、isoを設定、 絞りを練習してみます。

それから、また相談させてください。
的確なご指導、感謝いたします。
有難うございました。

書込番号:16364890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/14 17:07(1年以上前)

ぶれるのは被写体ブレだと思います
どの位のシャッター速度になってますか?

踊りがスローなら1/125秒くらいでも止まるように思います
絞り優先モード絞り開放にしてシャッター速度は少なくと1/125秒になるようにISOを上げて調整してみて下さい
それでもぶれるようならシャッター速度が1/250以上とかにしてISOをもっと上げるしかありませんが、ノイズが惨くなるようなら明るいレンズを購入するしかなくなります。

書込番号:16364893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2013/07/14 17:24(1年以上前)

本文だけでは、舞台の明るさは、判断出来ません。
一定の明るさなのか、刻々と変わるのか。
ISO・絞り・SSを別々の合わせられる、スキルがあれば、数字が言えますが、無理でしょう。
撮影データを、聞かれていましたが、残っていないという事は、無いでしょう。
自動的に、書き込まれますから。
撮影後、故意に消さない限り。
見方がわからないだけでしょう。
ブレだけを気にするなら、SSを1/250以上だと、ブレにくくなります。

書込番号:16364956

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件

2013/07/15 07:28(1年以上前)

学祭のジャズダンズとかだと、フラッシュなしで、ブレなしに
撮るのはまず無理だと思います(;´・ω・)

・フラッシュ使う
・動きが止まってる瞬間に撮る


うまく取れない。。という人って、適当に撮ってる人が
多い気がします。
踊りの種類にもよりますけど、緩急があって動きの止まるとか
少ないタイミングがあります。
そこでシャッター切ればいいのでは(。´・ω・)?

音楽ありの場合、リズムは意識した方がいいかも。
『あ、キメのポーズ』でシャッター切ったのでは、
すでに動きだしてたりします。

1コーラス目で、ラフに撮りながら、振り付けを記憶し、
2コーラス目は確実にキメを抑えるとか。
洋楽をバックに踊るタイプは、4、8、16、32小節
以外にキメがくる可能性は低いですし。

難易度的には、
大<高<中<<小
小さい子ほど、動きの予測がつきにくい気はしてます。

書込番号:16367035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/07/15 08:47(1年以上前)

最近 別のカメラ(kiss X2)ですが子供たちのダンス(ジャズダンス、ヒップホップ、バレエ)の舞台を一眼初心者のうちの家内が撮ってきましたよ。
うまく撮れていた写真のEXIF dataを見てみると

シャッター速度1/160s 絞りf/1.8 ISO200 焦点距離85mm (35mm換算136mm)

シャッター速度1/1600s 絞りf/1.8 ISO800 焦点距離85mm (35mm換算136mm)

とかでした。

シャッター速度を速くすればするほどブレないんですが、そのためには
絞りのf値をなるべく小さくし、ISO(感度)を大きくすればいいです。

まずはお持ちになっているレンズでf値を一番小さく設定し(絞りを開放にする)、ISOを徐々に上げていって、どのくらいのシャッター速度になるか実際の会場で試してみるといいでしょう。ISOをあげればあげるほどシャッター速度は速くできるんですが、こんどは画質が悪くなってしまいます(ザラザラになる)ので、そのへんは兼ね合いですね。
シャッター速度1/125より速くないとまずブレると思います。できたら1/250くらいはほしい感じです。

お持ちのレンズではこのシャッター速度が得られない場合は、レンズを明るいレンズ(fの小さいレンズ)に変えます。

うちの家内が使ったカメラには 私がEF85mm f1.8 USMという明るいレンズをあらかじめつけておいたので、ものすごく有利で、はじめてデジタル一眼レフを使った家内でも室内舞台のダンスの撮影ができたと思います。

GF3につけられる明るいレンズのなかではたぶん45mm f1.8 http://kakaku.com/item/K0000268305/
っていうのがいいんじゃないかと思います。

書込番号:16367208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/07/15 09:12(1年以上前)

あ、ちょっと書き忘れましたが、
1)RAWで撮影されることをお勧めします。舞台は照明の色の関係で変な色に写っちゃうことが多いんですが、RAWですとホワイトバランスなどをあとで変えられますので、調整が楽です。
2)あと、ダンサーにスポットライトが当たっていてバックが暗いときは測光方法や露出補正に気を使わないとダンサーが白トビしてしまいます。
スポット測光を使うのが普通ですが、スポット測光だと測光する場所の色/明るさによって露出がすごく変わることがあるので、初心者であるうちの家内は対処できない、と思いました。で、うちの場合、中央重点測光にして、露出補正マイナス2に固定して撮りました。
これで暗すぎる場合はあとでソフトウェアで調整して明るくできます(とくにRAWで撮っていますので)。

また露出をマイナスに補正するとシャッタースピードが速くできるという利点もあります。

書込番号:16367276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/07/15 17:25(1年以上前)

Frank.Flanker さん、有難うございます。
ちゃんとメモを取りました。
練習してみます。
有難うございました!!

書込番号:16368763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/07/15 17:26(1年以上前)

MiEVさん、はい、故意に消したので、データはありません!

書込番号:16368768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/07/15 17:29(1年以上前)

MARSさん、ありがとうございました。


sakana tarouさん、
細かくご指導を有難うございました。

私も勉強します。
用語もあまり分からないので、このままコピーさせていただきます。
有難うございました!!

書込番号:16368782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/07/15 18:49(1年以上前)

舞台で踊っている人をキレイに取るのであれば、電動ズームレンズでは無理です。

20mmF1.7を購入し、十分近寄って、絞り開放で、ISO800に設定し、置きピンで、
露出補正をマイナス1/3に設定し、100枚ほど撮影すると良いでしょう。

1枚くらいお気に入り写真が撮れるはずです。

書込番号:16369031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング