LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
はじめまして。
携帯から失礼いたします。
現在デジカメの買い換えを検討中ですが、皆様の書き込みを見てこのGX1に決めようかと思っています。
ただ以下の点が気になるので教えていただければ幸いです。
@動画保存
このGX1、動画も使えるレベルであると考えておりますが、撮影した動画はDVDなどに保存する事は可能でしょうか?
可能であれば専用ソフトでしょうか?
それとも汎用のライティングソフトでイケますか?
さらに言えばパソコン上でどんな手順を踏むのでしょうか?
以前ハイビジョンムービーカムの購入を考えた時期がありましたが、店員の方にDVDに保存するには設定を変えて容量があーでメディアがこーで…と色々言われ『また今度』となった経緯があります(^^;
ハイビジョンである必要はありません。
フツーのテレビでフツーに再生出来れば良しとします。
抽象的な質問で申し訳なく回答もしずらいかと思いますがお時間があればよろしくお願いいたします。
あとさらに初歩的な質問ですが、このGX1のレンズセットのレンズはオートズームですか?
量販店で実機をさわった時、ズームはマニュアルだった気がします。
気のせいかも知れませんが念のためオートズームのレンズが付属した型番を教えていただけないでしょうか?
以上長文失礼しました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13967820
0点

>撮影した動画はDVDなどに保存する事は可能でしょうか?
もちろん可能です。
GX1に付属の「Photo fun Studio」というソフトで一応出来ますよ。
一応と書いたのは、あまり高度な編集は出来ません。
使ってみて不満があれば、市販ソフトを買えばよろしいと思います。
>パソコン上でどんな手順を踏むのでしょうか?
ここで手順を聞いてもピンと来ないと思います。
実際に使ってみて分からなければ、また質問してください。
>このGX1のレンズセットのレンズはオートズームですか?
オートズームではなく、電動ズームのことですね。(ズームにオートは無いです)
このレンズキットは電動ズームです。
ダブルレンズキットは手動ズームとなります。
書込番号:13967921
1点

まあ
悪名高き、史上最悪の駄作と誉れ高い
ミノルタのxiシリーズはオートズームでカメラが勝手に構図をある程度決めるという
極めて『よけいなおせっかいカメラ』だったが(笑)
とりあえずパワーズームは本来主に動画用の機能ですが
Xレンズにかんしては小型軽量化するためにうまく取り入れていて
非常に魅力的ですよね♪
値段に問題なければ買いですね♪
僕は普通の標準ズームがあるのでしばらく買わないけども(笑)
書込番号:13967971
0点

AVCHD対応BDレコーダーに記録して、DVD記録も出来ます。
書込番号:13968122
2点

この機種に詳しくない為詳細は分かりませんが、GX1の動画記録方式はAVCHD(MPEG4/H.264)形式じゃないでしょうか?
通常のDVDプレーヤーで再生出来るDVD-Video方式は、スタンダ-ド画質(720×480ドット)のMPEG2形式になるので、そのままDVDに記録することはできません。(記録できても再生することができません)
その為、PCで動画編集ソフト(オーサリングソフト)やエンコードソフトを利用して変換してあげる必要があります。
カメラに付属するソフトやネット上で転がっているフリーソフト等を利用すれば簡単に作製できます。
ただし、HD(FullHD)画質を編集で扱うには高スペックPCが必要になります。
PCのスペックが低いと作業に時間がかかったり、PCがフリ-ズしたり、突然ソフトが強制終了したりします。
また、PCを使わずにDVDに書き込むには、カメラにHDMIケ-ブルを繋ぎRCA端子に変換してDVD(HDD・ブル-レイ)レコ-ダに繋ぎ一旦録画した後、DVDを作製する方法もあります。
書込番号:13968160
0点

ファントム680さん あけましておめでとう御座います。
動画をお考えなら 下記の商品は どうでしょう!
このカメラの金額+α で
ハイビジョンムービー(小型軽量+カメラの撮影もできます)
レコーダー(SDカードダビング対応 / USB端子ダビング対応)
が購入できると思うのですが・・・
●カメラ HDC-TM45 \31,410
http://kakaku.com/item/K0000218278/
メーカサイト
http://panasonic.jp/dvc/tm45/
撮ったあともカンタン!
http://panasonic.jp/dvc/edit/dvd.html
●レコーダー DIGA DMR-BWT500 \45,400
http://kakaku.com/item/K0000216987/
※ SDカードダビング対応 / USB端子ダビング対応
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt500/link.html
このカメラ(GX1)を選択した 理由(選択肢)は なんでしょう!
選択要素の参考にしたいので よろしければ 教えてください。
書込番号:13969534
1点

パワーズームって電池の持ちを悪くしそう
書込番号:13969831
0点

>パワーズームって電池の持ち
AFや手振れ補正でも電力を食ってますんで、ズームで使っても誤差内なんでは?
コンデジはすべてPズームですし・・・。
書込番号:13969974
1点

まるるうさま
返信ありがとうございます。
なるほど、『だよなぁ…』と思いましたが編集ソフトが付属してますよね(^^;
ま、高度な編集は必要ないので大丈夫かな?
撮影した画像はJPGで保存さえ出来ればいいし、動画もDVDにしてデッキで再生出来ればいい程度ですので。
またオートズーム〉電動ズームのご指摘ありがとうございます。
はい、全くの電動ズームです(^^;
通常のKITは電動、ダブルは手動、助かります。
おかげで買い物の失敗をしなくて済みそうです(^^)
あふろべなと〜るさま
返信ありがとうございます。
カメラが勝手に構図…
そりゃ確かに余計なおせっかいカメラですねw
Xレンズや他にもタイプがあるみたいですね。
パナソニック…所詮家電メーカー、NikonやCanonには遠く及ばんと思っていましたが、及んでいるかどうかの結論は置いといて生意気(?)にもすでに多くのレンズがあるようですね。
もっともその生意気な家電メーカーのカメラに魅力を感じて買おうとしている訳ですがw
今から仕事さま
返信ありがとうございます。
AVCHD…すんません、やはりまず最低限の知識について勉強は必要ですね(^^;
ベイロンさま
返信ありがとうございます。
うぉぅまた出たAVCHDw
ただ読み進めてやはり付属のソフトで何とかなりそうとの事なので安心しました♪
またパソコンを使わずHDDレコーダーに直接つないでも出来るとのアドバイス、ありがとうございます。
それが出来るなら嫁にはそっちの方がいいかも知れませんw
→続きます
書込番号:13973912
0点

霧G☆さま
あけましておめでとうございます。
返信ありがとうございます。
ムービーカメラのアドバイスありがとうございます。
するどいっ!!
たしかにカメラのグレードを落としてムービーカメラも…とは考え中です。
ただおそらく結果としては両方買うハメになりそうです…現在のカメラとムービー、両方ともダメになったモンで(^^;
ムービーカメラのアドバイス、とても参考になりました。
今のファントム680にとって棚ぼた回答です♪
GX1を気に入った理由ですが、多くの方が言う携帯性です。
画質も欲しい、けどミラー一眼はかさばる…で、ミラーレス。
Nikon J.Vなど他メーカーも検討しましたが、実機を触った時の品質がこのGX1は一番良かったんです。
で、調べているウチに動画も良さげだと。
基本的にファントム680はカメラ、静止画がメイン(ムービーは幼稚園・学校行事・旅行など)なので、チビちゃん達と日常の散歩ではカメラが主体なんですが、そんな中でムービーがキレいに撮れるなら各両親に送った日にゃぁ…株も上がるかな、と言う不純な動機ですw
ところでお名前の☆のあとの3本線が未登録だったので表記出来ませんでした。すみませんm(_ _)m
infomaxさま
返信ありがとうございます。
確かにクチコミを読むとこの機種、電池をバカ食いするらしいですね。
オマケに純正BTはかなり割高だし…買う前、現時点で一番懸念している事です(><)
hotmanさま
返信ありがとうございます。
確かにコンデジは全部電動(パワー)ズームですが、それにしてもこの機種、クチコミを見る限りズバ抜けてそうですよね…
他メーカーと比べてサイズなんてそう変わらないのに何が違うんでしょうか?
性能って言えばそれまでですがそんなに違うモンですかねぇ…
書込番号:13973932
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





