LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
現在のこの価格、ヨドバシ梅田さんはこうなると予想してたんでしょうか?(><)
年明け4日ころまで電動ズームレンズキットが黒、シルバーどちらも
64800円のポイント10%で販売されてました
それでもなかなか売れてる様子はなかったです
私のGF1もかなり電池の持ちも悪くなってしまってますし
かなりぐらっときたんですがNEX−7を予約してしまったもので
フラフラになりながらも我慢して帰ってきてしまいました(><)
書込番号:14024920
0点
そういえば三星カメラさん、派手にやりすぎて
パナさんにお咎めをくらったのかどうかはわかりませんが
しばらくの間、パナのカメラだけ定価並のお値段で販売表示されてましたね^^
書込番号:14024931
1点
現在売れ筋2位ですからね。
ヨドバシ以外で買ってるんじゃないですか。
NEX-7とは思い切りましたね。
GX1と比較して機能の割には値段がすごく高いし、
レンズの種類も揃ってないので私は手を出せないです。
(従来のNEXの操作性ってすごく悪かったのですが、7では解消されたのかな?)
書込番号:14024959
3点
みはるんるんさん
>NEX−7を予約してしまったもので
決してネガキャンをするつもりは無いのですが、ソニーの同じ2400万画素のセンサの画作りがα77の掲示板でα77 購入者からシチュエーションによってかなり癖があると指摘されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281268/
NEX-7は、改善してくると思いますが、α77の掲示板に目を通してNEX-7発売後 評価が固まるまで待って購入したほうが賢明かと思います。
書込番号:14024970
5点
あさけんさんBOWSさんおはようございます^^
様子見したほうがお値段も下がってくるのはわかってるんですが(><)
私パナも大好きでGF1、G3も持ってるんですが
ソニーも大好きなんですよ。たぶんソニー馬鹿です(><)
77も一応使ってましてISO感度弱いことも十分わかってるんですけどね(><)
ソニーストアで何回か実機を触ってるうちにめちゃくちゃ欲しくなってきてしまって
露出もF値もISOもメニューから入らずに
そのままぐりぐりまわすだけでいけちゃうんですよこれが(><)
つい年末20日頃にその場で予約して帰っちゃったんですよ(><)
本当はお値段も安いしNEX−5Nのほうがいいんでしょうけどね・・・
書込番号:14024992
0点
どーもです。最近、老舗のカメラ店がすごいんですよ!昨日、某社のレンズを下取りに出して、欲しかったレンズを買ったんですが…大手量販店の買い取り価格より老舗は8000から10000円高かったです。二万と三万ですから大きいです。さらに、買ったレンズもビックカメラやヨドバシ梅田より一万円以上も安い!結局、一万円高く買ってくれて、一万円以上安く買える老舗Tカメラで購入しました。軒並み、老舗が安くなってます。そんな影響も大きいかも!少なくとも私は、ヨドバシ梅田やビックカメラで実機に触れて、老舗で買ってます(笑)!
書込番号:14025041
3点
みはるんるんさん
>ソニーストアで何回か実機を触ってるうちにめちゃくちゃ欲しくなってきてしまって
あ〜そら 良く判ります。
私も、暗いオールドレンズで夜景撮り用にソニープラザにNEX-5N見に行って、NEX-5Nのイラつく操作性に対して NEX-7の直感的な操作性にオオーッ これは良いと思いました。
これでセンサーがNEX-5Nの こなれた1600万画素の下位機種があったら迷いないんですがね...
タイ洪水で 生産工場を急変したこともあり、初期ロットはリスクが高いと予想しますので やはり様子見が吉かと...
書込番号:14025066
2点
BOWSさんどうも^^
アメリカや中国で先行販売のようで
初期ロットは全部そちらへいって安心かと思ってましたが
やはりそれくらいではまだまだ不十分でしょうか?(><)
ソニーストアの店員さんも高感度や画質だけで判断するなら
7よりも5Nがおすすめだとおっしゃってました(><)
5Nは一見マイナーチェンジのようですが中身はフルモデルチェンジと思ってください
とのことでした(><)
書込番号:14025087
0点
滝猿さんどうもです^^
私も小さなカメラ屋サンはチョコチョコのぞいたりしてます^^
結構お安いですよね本当^^
でも量販店さんもモノによっては価格コムなんかの比じゃないくらい
うそみたいなお値段設定の時もあるんですよ(><)
とくにヤマダ電機さんの千里中央店とか
仕入れのお値段は本当のところどうなってるのってかんじです(><)
書込番号:14025102
0点
皆様お騒がせしました(><)
GX1の掲示板なのでこのへんで失礼いたしますね^^
GX1のブラックかっこよすぎ(><)
そのうち頑張って購入できたらまたここへ戻ってきます^^
書込番号:14025111
1点
みはるんるんさん
>初期ロットは全部そちらへいって安心かと思ってましたが
>やはりそれくらいではまだまだ不十分でしょうか?(><)
ソニーの関係者じゃないので判りません(キッパリ)
以下、エンジニアとして一般的な理解です。
--- 新製品初期はリスクが高い ----
◎生産工程がこなれてないための不具合
- Fuji X-100のファインダー傾き事件
- Pentax K-5のステイン事件
検査工程が甘かったために、不具合が市場流出した不具合です。
市場からのクレームが多発〜生産ライン見直しまでの期間がかかります。
◎設計上の不具合
- NEX 5Nの動画カチカチ事件
- Fuji X10 ホワイトディスク事件
設計段階で想定した以外の使われ方をしたため、潜在していた不具合が、市場で顕在化した不具合です。
原因の解析、対策検証、生産ライン、修理工程への反映と 生産工程不具合に対してかなり時間がかかります。
対策費用が膨大になると”仕様です”と言って逃げるパターンも多いです。
(上記2件はちょっと設計の想定レベルが低すぎるが... もしくは、とりあえず市場に出してからどうにかしようとしたか)
という認識なんで 個人的には、新製品発売から3〜6ヶ月は様子見することにしています。
これは、GX1も同じですが、今のところ目立った不具合が上がってなさそうですね。
それと、生産ラインの確保って 生産設備の調整や、部品調達で かなり前から準備するものですが、洪水のために2ヶ月足らずで工場ごと変えてしまったということで かなり無理があったろうと想像しますので 生産工程のリスクは高そうです。
>5Nは一見マイナーチェンジのようですが中身はフルモデルチェンジと思ってください
とのことでした(><)
そう思います。
似ているのは外観だけでしょうから、煮詰められて 良い機種になっていると思います。
操作性だけが残念....
書込番号:14025196
4点
再度、どーもです。ヤマダの千中は引きますね!店員の商品知識は怪しいんですが、年末に危なく衝動買いするとこでした。仕入れ量と大型店ならではのかき集めの成果でしょうね(笑)!ただ、駐車場の出入りが大変!セルシーで遊んでる方々の車も多いし…(笑)。
書込番号:14026320
0点
私もNEX7を予約したもの、当日買うつもりですが、ここにこんなにネガキャンがあると思いませんでした。高感度、画質...4/3なのに、よく言いますねと思いました。私もネガキャンつもりはないんですが、レス主はもうちょっとまったら、いかがでしょうか???値段でGX1を選ぶなら、 2ヶ月で30%安くなっているので、さらに1ヶ月以内にさらに安くなるでしょう。G3持ちなら、ワンランク上を選んだら、いいでしょうか。EVFなど言わなくても、液晶だけで十分差が分かります。
あくまで個人意見、喧嘩売りにきてもないし、GX1かっこいいと思ってるし
書込番号:14027373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
samman198289さん
ネガキャンに見えたら誤解です。よく読んでください。
NEX−7の初期ロットは洪水の影響などでリスクが高そうだし、評価が固まるまで待ってから購入したほうがいいんじゃないですかと言っているだけで 一言もGX1を薦めたりしていませんよ。(まだ大きな不具合は出ていないと言ってますが)
NEX−7は実機触って 操作性もEVFも良いのは判っているので、1600万画素の既存の高感度が良好なセンサー搭載していたら欲しいです。
書込番号:14027548
5点
初期ロードリスクはおしゃった通りかんがえたほうがいいでしょう、いいアドバイスだと思いますが、わざわざここGX1掲示板に77の画質何だかんだという必要がありますか?ここで言うならただの悪口しかおもいません、事実かもしれませんが。いいましたが、あくまで個人的な意見と感想、これから反論するつもりもありません。
書込番号:14027777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>samman198289さん
レス主→スレ主
初期ロードリスク→初期ロットリスク
やっぱ出来たばっかりの道を運転するのは危険だとか、そういう意味ですか?
書込番号:14028483
5点
みはるんるんさん
本当に欲しかったら、
直にキャンセルして
注文し直しするで。
書込番号:14028516
0点
フォーサーズやマイクロフォーサーズもノイズなんかでスタートは叩かれた。新しいものは叩かれるし、万能もないから、7は買うべきやね!私はソニーミラーレスは使ってないけどオススメ!
仮にノイズ多かったとしても、ノイズで遊べばおもしろい。欲しくて買ったカメラは、必ず楽しいし、自分で生かします!欲しいときがベスト!
書込番号:14028633
2点
BOWSさんおはようございます(^^)
わかっていただけない方々はほっておきましょう(^^)
ネガキャンにしか聞こえない人には何を言ってもたぶん無駄です(^^)
私はこちらのGX1も77もNEX7もどれも大好きです(^^)
77は現に発売日に購入しましたしここの掲示板でも報告させていただきました
ただ77は毎日持ち歩くにはちょいと大きいんで(>_<)
で、EVF付きでちょっと小さめのG3の出番なんですがEVFが常時ついてる分高さがちょっと大きくて…
私の普段使ってるちっちゃなバックには結構きつきつで(>_<)
その点こちらのGX1ならEVFが取り外しきくじゃないですか(^^)
それにいちいちメニューから入らなくてもいいカスタムボタンが4つに増えてるのにもかなりしびれてます(^^)
でもG3のバリアングル液晶の便利さもなかなか捨てきれない(>_<)
そこでちっちゃ目で、カスタムダイヤルも多くてEVFまで付いてきてでも高さの低いNEX7
惚れちゃうじゃないですか(>_<)
私たぶんEVFが好きなんです(^^)
GF1の時ももちろんオプションのEVF購入しましたし(構図の確認程度にしか使えませんでしたが(>_<) )
書込番号:14028880
4点
みはるんるんさん
>で、EVF付きでちょっと小さめのG3の出番なんですがEVFが常時ついてる分高さがちょっと大きくて…
>私たぶんEVFが好きなんです(^^)
GF1の時ももちろんオプションのEVF購入しましたし(構図の確認程度にしか使えませんでしたが(>_<) )
気持ち解ります!
GX1にも内蔵EVFを期待した
ユーザーも多く存在し
非内蔵で出てきたときには
物議を醸し出しましたからね。
良いんじゃないですか、NEX7で。
そういう方がいらしても不思議では無いと思いますよ。
書込番号:14029208
1点
先日、ヨドバシカメラ梅田にて価格交渉に赴きましたが、「64800円にポイント10%の過去販売記録はありません」と笑われてしまいました。
現在の価格表示が75500円で、「この価格以下で表示したことは、いっさいありません」とのことでした。
カウンターの奥で、店員さん数名が集まり、電話のやり取りをしながら、他店の最安値について議論しておられましたが、結果は、1円もまけることができないという、かなり強気の販売でした。
池袋ヤマダの69800円のポイント20%がうらやましいです。
関西では、なかなか難しいですね。
書込番号:14036184
0点
私は3日にヨドバシ梅田の新春セールで64800円+10%で購入しました。
表示価格は大人の事情があるでしょうが、販売記録はあると思いますよ。
しかし、奮発してカメラを良くしたって、いきなり良い写真になる訳じゃないですね…。
カメラの前に『 』の修業をしないと…。
書込番号:14036429
0点
値引屋本舗さんこんにちは〜^^
梅淀さんそんなこと言ってましたか・・・
私ね、この掲示板で嘘みたいにお安い価格の報告で
それを見たここの住民さんが、そのお店へそのお値段で交渉しにいって
「そんなお値段提示したこなんて一切ありません」
って報告を前からちょくちょく見たことがあったんですよ
そのたびに、そんな価格絶対ない
だまされたらダメだって思ってました
(もちろんレシート等まで載せてくださってた方々は別ですよ^^)
でも今日のこの報告でその思いも消えちゃいました^^
お店のほうは平気でうそつくんだなって^^
忍者犬さんもおっしゃってますが本当ですよ!!^^
私はあの日我慢しましたが私の知り合いはちゃっかり購入してましたから^^
レシート探してもらっときますね!
梅淀さんの嘘にもがっかりですね・・・
お正月はお年玉価格でとかなんなりと言えばいいのに
そんなお値段にしたことないって
なぜ一切ないとかいいきるんでしょうか
書込番号:14036868
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/02/04 17:48:44 | |
| 6 | 2022/12/22 22:20:27 | |
| 18 | 2020/10/23 17:28:35 | |
| 3 | 2020/01/04 10:40:58 | |
| 23 | 2019/12/07 10:56:13 | |
| 8 | 2018/03/20 9:50:01 | |
| 11 | 2017/02/28 19:51:21 | |
| 19 | 2016/08/09 22:04:00 | |
| 8 | 2016/07/02 8:19:16 | |
| 3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








