LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
八仙堂から、ミノルタMD/MCレンズ⇒マイクロフォーサーズマウント用アダプターが届いたので、さっそく試し撮りに行って来ました。レンズはRFロッコール250mm/F5,6です。これを復活させたいからミラーレス一眼を買った、というのは公然の秘密です(笑)
久々なのでブレまくりです。いくらコンパクトで軽量とはいえ、換算500mmは簡単ではありません。しかし、フィルム時代と違って、100枚以上撮ってほとんどがピンボケ/手ブレでも、懐に優しいのがデジカメのいいところです。銀塩時代は、そこがネックでこのレンズを使いこなせなかったのですが、これから精進します。
ところで、マニュアルを読んだ限りでは、本体との通信ができないオールドレンズを使う場合には、MFアシストは液晶画面をタッチするしかない‥‥ と思っていたのですが、後ダイヤルをプッシュするとMFアシストが効くんですね。便利便利‥‥
書込番号:14239807
3点

私も最初は左キーで拡大していましたが後ダイヤルに気付いてから
こちらばかりですね。それから拡大場所も十時キーを使わずに
iPhoneのようにスワイプ操作で移動出来るので、これに慣れると
タッチパネル無しのカメラに戻れなくなりそうです。
書込番号:14240165
2点

さんま@目黒さん、こんばんは。
復活、おめでとうございます、マウントアダプターを使って往年のレンズが蘇るのは嬉しいものですね〜
その点フランジバックの短いマイクロフォーサーズはアダプターさえあればいろんなレンズが使えて便利です。
我が家にもミノルタのレンズが残っていますので試してみようかな(笑)
>100枚以上撮ってほとんどがピンボケ/手ブレでも、懐に優しいのがデジカメのいいところです。
まさにその通りですね〜
私は多い日は日に2000枚は撮ります。
その中で残すのは数十枚です(笑)
すでに10万ショット以上撮って退役したSONY W300が2台もありますが、懐具合が寒からず・・なのはデジタルのお蔭ですね。
銀塩時代でしたらとっくに破産でした(笑)
GX1の後ダイアルは露出補正も瞬時に出来て助かっています。
なかなか操作性の良いカメラですね〜
書込番号:14240433
1点

コメントありがとうございます。
> type_55さん
この書き込みを読んで、マニュアルを見直しました。カーソルボタンの左キーでもMFアシストが効く、と書いてありましたね。見落としてました。
お書きになられた通り、タッチパネルはいいですよね。ボタンの方が速い操作はボタン、タッチパネルのほうが直感的な操作はタッチパネル、とGX1の操作に慣れるにつれて、体が勝手に反応していくのがわかります。触り甲斐があるカメラ、だと思います。
> yunsonaさん
次は MD85mm/F2 を試す予定です。往年の「ポートレート用のベストレンズ」がどうなるか、興味津々です。α9000用のAFレンズ群もあるので、RF/MDに飽きたら手を出してしまいそうです。
学生時代、憧れのカメラを買ったはいいけど、フィルム代が出せなくてしばらくお蔵入りしてたり、フィルム代のためにバイトに追われていたりしたことを思い出します。コダクロームは、フィルムも、現像代も、高かった‥‥
書込番号:14241469
0点

さんま@目黒 さん
この位の焦点距離のミラーレンズ、
出して欲しいよな。
書込番号:14242690
0点

マイクロフォーサーズはレンズを小さく作れるのがウリのひとつなので、換算300〜400mmで重さ150〜200gくらいで、見た目が標準4倍ズーム程度のミラーレンズが欲しいですね。
この手のギミックな製品は、ミノルタかペンタックスが得意でしたが、ミラーレンズは機構が簡単なのがウリなので、ボディ側に手振れ補正機構があるオリンパスに期待ですかねぇ‥‥
書込番号:14242963
0点

さんま@目黒さん
ロッコールなんで、
AFでパナソニックで。
書込番号:14245535
0点

話がそれて申しわけございませんが、ロッコールと六甲山は関係ありますか。
書込番号:14246037
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





