『スポーツの撮影に向いてるのは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

『スポーツの撮影に向いてるのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツの撮影に向いてるのは?

2012/03/13 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:199件

テニスの試合を撮影してたんですが、どういう組合せがよいでしょうか?
先日はgx1+20mのパンケーキを画素数下げて二倍ズームにして撮りました。
画素数は2mあれば十分です。
シャッター速度は確保できましたが、
オートフォーカスが遅くて、取り逃がしちゃいました。
これならもっといいのですか?
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_summilux_25.html
それとも、こっち?
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_pz_14-42.html
オススメの設定があれば教えてください。

書込番号:14281001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/13 05:24(1年以上前)

本当にレンズのレスポンスが遅いのが原因でしょうか。それならMFで置きピンすればシャッターチャンスを確保できるはずです。むしろボディの性能に原因がありませんか。

書込番号:14281425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/13 07:11(1年以上前)

20mm F1.7はAFスピードが遅いです
候補のレンズならAFスピードは速くなりますが、カメラ自体が動きものを撮るのにはあまり適していないのでうまく撮るには工夫と練習が必要でしょう

書込番号:14281572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/03/13 08:07(1年以上前)

スレの内容からして、
この場合はMFにして置きピン撮影が妥当なところでしょう。
失礼ながら撮影技術をマスターしなければ、レンズ換えても同じ結果です。

書込番号:14281714

ナイスクチコミ!5


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2012/03/13 09:23(1年以上前)

浪費家ぼよんさん、こんにちは。
一眼レフ、ミラーレス、コンデジを駆使して鳥の写真を中心に撮っています。

基本的にミラーレスカメラは動体の撮影に向きません。
それはAFが遅いからだけではなく、液晶表示にタイムラグがある、液晶(ファインダー)が撮影中にブラックアウトして動体を追い掛けられない・・などの為です。

お話のテニスの撮影ですが・・・・
何故画素数を落とされたのでしょう?
何故パンケーキレンズだったのでしょうか?
候補のレンズ(特にGXレンズPZ-14-42o)ならばAFのスピードは早くなりますが、まだ他の原因で撮影は難しいかもしれません。

○皆さんのお話のように「置きピン」は有効だと思います。
○また撮影距離によりますが、出来るだけ広角側で、絞りも適当に絞って、ISOは画質が荒れない程度に上げて、カメラを振り回さないように撮って、トリミングで人物の大きさ、構図を決める・・・これでOKだと思います。

浪費家ぼよんさんの場合、パンフォーカスに近い被写界深度の深い写真でAFの欠点を補う撮り方が良いと思います。
当然フルサイズで撮ってください。
背景をボカした芸術的な動体写真を・・・などは余程の腕が無い限りミラーレスでは難しいと思います。
画素数が2Mあれば十分ならば、画質は落ちますがシャッターも超高速(20枚/秒)・4Mで撮ってみるのも良いかもしれません。
画像のサンプルは下記の別スレに投稿してありますので参考にして下さい。
何よりも動体撮影に慣れること(練習すること)が一番大事なポイントです。

書込番号:14281914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2012/03/13 13:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
時間がなくてちゃんとお返事できなくて申し訳ないです。

説明不足な点を取り急ぎコメントします。
・私は「MFで置きピン」という言葉をはじめて聞きました。勉強します!
・画素数を落としているのは、単に私が必要としてなくて、FullHDモニタに映れば十分と考えているからです。
・このパンケーキを選んだ理由は、レンズが明るくシャッター速度が速いからです。

あとでじっくり読ませていただきます♪

書込番号:14282706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/03/13 14:21(1年以上前)

スレ主さん
二倍ズームって何のことですか。

まあ、2倍の40mmにしたところで、望遠とはいえない画角ですから、撮れる絵は「テニスをしている情景」じゃありませんか。2人(4人)の選手がいい位置関係に来るのをまってシャッターを押すことくらいしか、わたしには想像できません。もしそうだとすると、ピントを合わせるべきは、その中の選手のひとりでしょうから距離はかなり離れています。となると、神経質にピント合わせをしなくても、ある程度絞ればピントは合いそうです。ピントは合わせたところの前後いくらかづつ合い、それを「被写界深度」といいますが、m4/3はけっこう被写界深度が大きいです。また、このような写真でしたらピント位置はあらかじめ想定できますから、前もってマニュアルフォーカスでそこにピントを合わせておき、シャッターチャンスが来たらシャッターを切る、それが「置きピン」です。

書込番号:14282883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2012/03/13 16:12(1年以上前)

ちょっと時間ができたので、ちゃんと書きますね。

●けんちんじるさん
私にはなんとも・・・
MF置きピンってのは試してみます。

●Frank.Flankerさん
そうなんですよ。あせっちゃうと、ジコジコジー・・・って数秒待つときもあります。

●あさけさん
テクもないのは事実です!
単に自分の知らないだけで、カメラの設定やレンズの選択を変えるだけで、
もっと改善する方法があるのではないかなと思った次第です。

●yunsonaさん
さっきの投稿と一部かぶります。
画素数を落としているのは、単に私が必要としてなくて、FullHDモニタに映れば十分と考えているからです。
yunsonaさんがフルサイズを強調する理由はなんでしょうか?
このパンケーキを選んだ理由は、レンズが明るくシャッター速度が速いからです。
撮影はテニスコートのラインから2〜3mぐらいの距離です。
(立派なアリーナではなくて、テニスクラブなどの一般利用のコートです。)
シャッターも超高速(20枚/秒)は、試したことありませんでした。今度やってみます!
ボールが来るタイミングは自分もテニスをやってるので割とつかみやすい気がします。

●でんでんこさん
説明不足すぎました。すみません。
EX光学ズームです。詳しくはこちらです。
http://panasonic.jp/dc/ex_zoom/index.html
GF1とGX1は画素数減らして2倍ズームになります。


GF1とGX1を持ってるんですが、GX1ってフォーカス位置などうっかりどこかを触ってうまくとれなくなることが多いです。
液晶がぼやけてみえてピントがあってるのか分かりにくい気がするんですが私の気のせいですかね?。
↑ちなみに以前GX1の液晶が壊れて修理したトピックを書いたのは私です。

書込番号:14283210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/13 18:28(1年以上前)

画質に拘りが無いなら動画で撮って良い場面を切り出したらいいのではないでしょうか。

書込番号:14283678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2012/03/13 19:20(1年以上前)

浪費家ぼよんさん、こんばんは。
まず画素数ですが、20oあるいは14-42oで撮影しても人物はかなり小さいと思います。
画素数が大きい=トリミングにも耐える・・ということと、画質も下のスレッドを見てもらえばわかるように16Mで撮って4Mにリサイズの方が最初から4Mで撮るより画質は良いと感じます。
コンデジではありますが、私の友人に1200万画素のカメラを800万画素で撮る方がおられます。
通常このカメラはISO100がノイズを考えると限度なのですが、800万画素に落とすことによりISO200まで何とか使用に耐える画質になるとの理由で画素を落とされています。
これはカメラのセンサーの設定にもよりますのでGX1に応用が利くかは不明ですが・・
このようにハッキリとした目的がある場合を除いてはむやみに画素を落とさない方が利口です。
「FullHDモニタに映れば十分」とのことですが、それでも後のことを考えると是非フル画素で撮っておいた方が良いのではないでしょうか・・・
次にパンケーキレンズは軽く持ち運びを中心に考えられたレンズです。
画質面で不利、AFで不利だと思ってください。
旅行などには最適なレンズですけどね(笑)
野外のスポーツシーンを撮影時は絞りを絞った方が良いので、明るいF値である必要は無いと思いますよ。

それとスポーツシーンを撮るならファインダーがあった方が撮り易いかもしれません。
基本、液晶を見ながら脇を絞めてブレを防いで撮る・・は液晶画面が見難くありませんか?
手を伸ばして液晶を見ながら撮影・・・・これではブレブレ画像になってしまいますしね。

書込番号:14283927

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/03/13 20:26(1年以上前)

屋外ですよね?
光量は充分にあると思いますので…
・絞って被写界深度を深くする。
・高ISOにしてシャッター速度をかせぐ。もしくはシャッター速度優先モードで。

あと、どういう写真をお撮りになりたいのでしょう?
コートを俯瞰するようなアングルならば、フォーカスはMFにして固定しておいたほうがうるさくないでしょうし、また、とらうとばむさんご指摘のように、シャッター速度優先の動画で撮っておいて、付属ソフトなどで動画→静止画の切り出しをやったほうが綺麗に撮れる可能性は高いかと。シャッター音がしないのも、メリットになるかも。


書込番号:14284243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2012/03/13 21:27(1年以上前)

続きます。

●とらうとばむさん
画質はそれなりに大事です。見る画面以上の画素数を必要してないという意味なんです。
動画という発想はまったくなかったです。普段も使ってません。
そんなにきれいに撮れちゃうもんなんですか?
自分で試すしかないですね!

●yunsonaさん
なるほど。2Mまで下げる必要もないですしね。
ちょっと試してみます。
普段はPCのディスプレイかiPadで見るんです。
iPadの解像度が4倍になっちゃうみたいなんで増やさないと(笑
>画質面で不利、AFで不利だと思ってください。
画質には十分満足していたので意外でした。
それと肝心な情報が抜けてました。
ほとんど屋内撮影なんです・・・
先日は半屋外の施設で曇り空で照明もなくかなり暗かったところでの撮影でした。
EVFのことをすっかり忘れていました。確か、GX1のEVFは解像度あがったんですよね。
欲しいなぁ。

●CRYSTANIAさん
主に人の全身が収まるぐらい〜コートの片面のダブルス二人組が収まるぐらいです。
プロの写真みたいにボールが完全に静止して見えなくてもいいです。
でも人の表情はくっきりとりたいです。

書込番号:14284624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2012/03/15 22:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今週末、屋内で再チャレンジです。
いろいろためしてみます。

書込番号:14294444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング