『昔のレンズの使い方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

昔のレンズの使い方

2013/03/24 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:10件

GX1ズームレンズセットを購入しました。意外と暗いところでもよく映るので満足しています。ところで、基本的な内容で申し訳ないのですが、昔の一眼レフで使用していたレンズを使用したいのですが、マウントアダプターなるものを買えばできるのでしょうか?もし、そうであれば良いものがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:15934202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/24 22:57(1年以上前)

こんにちは。

下記のサイトのマイクロフォーサーズマウントボディに。のマウントアダプターで、昔のオールドレンズが使用になれます。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/ForadapterA.htm

書込番号:15934264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/24 23:02(1年以上前)

こんばんは

具体的に、どのマウントアダプターが良いかは、お持ちのレンズのマウントが分からないとお教えできません
私はマウントアダプターを使っての撮影は遊びと割り切っていますので、ディスカバーフォトか八仙堂の安いマウントアダプターを買って使っています

下の
>パナソニックG,オリンパスE-P,マイクロフォーサーズマウントボディーに (ミラーレス)
の中からご自分のお持ちのレンズに合わせてマウントアダプターを選んでください
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/ForadapterA.htm

書込番号:15934288

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/24 23:14(1年以上前)

別機種

GF2 Ais300F4.5&TC14B_観察シート&ND400x2

ずんいちさん、こんばんは。
私はGF2にしたのマウントアダプターを使って取る事が有ります。
NFG-M4/3 (ニコンF用)
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_02.htm

昔の絞り環のあるものであれば、絞りのコントロールリング無しでも良いと思います。
ニコンのGレンズはもっとも絞った形になる為、コントロールリング無しだと殆ど使えないと状態です。Dレンズはレンズに絞り環があるので使えるのですが。

お持ちのレンズにあったM4/3とのマウントアダプタを購入されればOKです。
では。

書込番号:15934342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/03/24 23:20(1年以上前)

それでは私は八仙堂のサイトを(笑)

 http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/a5dea5a4a5.html

この中から、お持ちの一眼レフ用のアダプターをどうぞ。

それから、私は NEX-5N については mukカメラサービスも利用しています。こちらのブログには、使用例やマニアックな情報も載っているので、参考になります。とりあえず、マイクロフォーサーズ用製品のアドレスを書いておきます。

 http://blog.monouri.net/archives/cat_50027837.html

書込番号:15934376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/03/24 23:20(1年以上前)

了解しました。ありがとうございます。持っていたのは、タムロンのレンズでした。
ところで、このカメラは、ダブルレンズモデルは、広角レンズとのセットになっていますが
望遠でない理由はどうしてなのでしょうか?これも知っている人は当たり前なのかも
しれませんが・・・
あと、望遠ズームで安いものはどのようなものがありますでしょうか?

書込番号:15934379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/24 23:30(1年以上前)

>持っていたのは、タムロンのレンズでした

タムロンのレンズということでは駄目です
ニコン用とかキヤノン用とか、そこが重要です。
キヤノンの場合はEFマウントとFDマウントがありますし、ペンタックスやミノルタも2つのマウントが存在します

書込番号:15934453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/24 23:41(1年以上前)

>>あと、望遠ズームで安いものはどのようなものがありますでしょうか?


下記の望遠レンズは、如何でしょうか。
昔のフィルムカメラでの換算で、90ミリ〜300ミリの画角になります。

LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS45150-K http://kakaku.com/item/K0000410154/


少し高くなりますが、昔のフィルムカメラでの換算で、90ミリ〜400ミリの画角になります。

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200
http://kakaku.com/item/10504312024/


書込番号:15934518

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/24 23:42(1年以上前)

先達がアドバイスされているように「何マウントのレンズ」であるかが判る必要があります。
判らない場合はヨドバシカメラ等のカメラに詳しい量販店、東京近郊であれば中野のフジヤカメラ等で相談されると良いと思います。

望遠はどのようなものを撮るかで変わりますが、一般的なダブルズームキットの望遠と言う事であればパナの45-150が手頃のようです。
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS45150-K
http://kakaku.com/item/K0000410154/

何故他社のような2つのレンズのキットでないのかは分かりません。
パンケーキと言われる薄いレンズがGX1に合うというパナソニックの考えなのでしょうか。

書込番号:15934521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/24 23:44(1年以上前)

>ところで、このカメラは、ダブルレンズモデルは、広角レンズとのセットになっていますが
望遠でない理由はどうしてなのでしょうか?

カメラ自体にEVFが付いている一眼レフタイプのものはて標準ズームと望遠ズームがセットになっているダブルズームが用意されていることが多いです
これはファインダーがある方が構えが安定しやすく望遠を使ってもブレにくい、あるいはEVFがついているほうが望遠撮影により向いているからでしょう
液晶をみながら望遠で被写体を追いかけるのは構えが不安定になりやすいですしどちらかと言えば向いていないので望遠はセットされていないのでしょう
ただし望遠を使っている人もいますし、使えにくいというだけで使えないわけではありません。

安い望遠はパナの45-200
オリンパスの望遠には手ブレ補正が搭載されてませんので、パナ機には手ブレ補正の搭載されたパナの望遠ズームが良いです
http://kakaku.com/item/10504312024/

書込番号:15934532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/03/24 23:51(1年以上前)

タムロンの古い「アダプトール」「アダプトール2」仕様のレンズであれば、専用のマウントアダプターも使えます。こんなヤツ。

 http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-13.html
 http://item.rakuten.co.jp/sweetiecamera/tyadp_tmr2m4301/

他の方も書かれていますが、よく判らない場合は、カメラ(GX1)と、そのタムロンのレンズをお持ちになって、ヨドバシカメラやフジヤカメラ(東京都中野区)などの、マウントアダプターを多数取り揃えているお店で相談するのがいいと思いますよ。

書込番号:15934581

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/03/25 00:13(1年以上前)

fマウント、omマウント、タムロンのアダプトールと使ってますが、私はヤフオクの激安派です(^◇^;)

pixcoという中華マウントですが、特に不都合はないですσ(^_^;)

因みに、タムロンのレンズはどのメーカーのカメラで使ってたのでしょう(・・?)

書込番号:15934691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/03/25 00:15(1年以上前)

なるほど、そうだったのですか。
昔のカメラといっても、親父からもらったMINOLTAのSR-7というカメラに
付けるために以前買ったレンズでして、骨董品のようなものなので
新しいレンズを買ったほうがよさそうですね。
Panaのレンズを検討します。
ありがとうございました。

書込番号:15934706

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/25 00:34(1年以上前)

試してみる楽しみということで、皆さんがご紹介の八仙堂のこれが良いかもしれません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-06.html
では。

書込番号:15934813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/25 00:46(1年以上前)

ずんいちさん こんばんは

ミノルタSRマウントのようですが タムロンのレンズでは 場合によってはマウントアダプターの方が 高価になる可能性も有りますので 
パナの専用レンズを買った方が AFできますし使いやすいと思いますので このレンズよりはパナのレンズの方が良いと思いますよ

でも参考に パナのカメラに ミノルタのSRマウントアダプターを使って ミノルタのレンズ付け テストしているサイト貼っておきます

書込番号:15934861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/03/25 01:32(1年以上前)

特に望遠よりだと、

・普通のレンズ
 AFが使える
 手ぶれ補正が使える

・マウントアダプタ経由
 MF
 手ぶれ補正が使えない

私の場合は、
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504312024/SortID=15760268/
買ってからアダプタはほとんど使ってないですね(;^ω^)

中古で2万弱で買いました(*'▽')


書込番号:15934988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 10:20(1年以上前)

マウントアダプターで古いレンズを着けてもMFでししか使えませんので
できればAFで使える専用レンズにほうが使い易いと思います。

書込番号:15935827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/03/25 12:40(1年以上前)

単焦点で開放F値の明るいボケ具合のよいレンズであれば、マウントアダプター経由で使う価値があります。ズームレンズや開放F値の暗いレンズだったら、無理して使う必要はないですね。

私の場合、オールドレンズは単焦点ばかりです。

書込番号:15936241

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング