『FT1とタムロンA005』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 V1 ダブルズームキットとNikon 1 V2 ダブルレンズキットを比較する

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
Nikon 1 V2 ダブルレンズキットNikon 1 V2 ダブルレンズキット

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 V1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

『FT1とタムロンA005』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 V1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FT1とタムロンA005

2013/08/30 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:26件

D7000+タムロンA005で、望遠を楽しんでいましたが、もう少し距離が欲しくなり、V1+FT1を購入して、2.7倍の威力を喜んでいました。バージョンアップの知らせがあったので、遅ればせながら1.30、1.10にアップした処、A005が認識されなくなり、慌ててクチコミを見ると、同様のトラブルが書き込まれていて、がっくり・・★HPから問い合わせると「バージョンアップとの関連は、調べてみないと不明ですので、現品を送付下さい」とのこと。これだけ情報があるのに、FT1だけで、V1は必要ないのかな?と不審に思いつつ、FT1のみ横浜へ発送。数日後「バージョンのダウンは不可能ですが、V1も送って頂ければ、対応を考えてみます」えーっ、いまさら、そんなの・・と、今回は修理を諦めました。具体的な調整方法は聞かなかったのですが、個別には、対応しているのかも・・? 現在は、清掃したり、取り付け方を変えても、状況は変わらず、リニューアルの噂がある300f4を夢見て、乏しい年金から細々と貯金しようと、ため息です。この方法なら対応出来るかも!との知識をお持ちの先輩諸氏が居られたら、教えて頂きたいので、よろしくお願します。

書込番号:16523615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2013/08/30 09:46(1年以上前)

問い合わせはタムロンにされたのですよね。

最初の時に何故現品をと言われてV1本体は送らなかったのでしょう。
また、「V1も送って頂ければ、対応を考えてみます」と言われて何故諦めてしまわれたのかがよくわかりませんでした。

何か、ひと時もカメラを手放したくない事情があるのですか。

書き込みの内容から判断して、メーカー側は精一杯の事はするという姿勢に思えます。

私ならカメラが無いと困る事情を説明して出来るだけ急いでほしいと断った上で、できる限りの対応はしてもらいます。

???です

書込番号:16523660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/30 10:00(1年以上前)

>>FT1の新ファームに他社レンズを排除する仕掛けがある

ということなので、
旧ファームウェア状態のFT1の中古品を
ヤフオクで1万円で落札すれば良いだけの
話ですよね。

書込番号:16523690

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/30 10:08(1年以上前)

こんにちは
対応は、ニコンしか出来ませんので、ニコンが言うようにV1を送付されたら良いです。

書込番号:16523705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/30 12:02(1年以上前)

>「バージョンアップとの関連は、調べてみないと不明ですので、現品を送付下さい」とのこと。

その現品って、FT1とV1でしょ?  /(・。・)

ニコンさんでわ、タムロンさんのレンズいじれないけど、
この際、タムロンA005もまとめて送っちゃえば?  ( ̄ー ̄)v

書込番号:16523987

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/30 12:36(1年以上前)

>いまさら、そんなの・・と、今回は修理を諦めました。

「対応を考えてみます」という不確かな状態で送料を払って本体を送るのが嫌だったのでしょうか?
 もう少し確認してみた方が良いと思います。

 FT1を送ったということはニコンへ送ったんですよね?
 他社レンズが使えなくなったということをニコンが「対応を考えてみます」と言うのも変ですので何か話が食い違っている可能性もあるかと思います。
 ニコンはバージョンアップの失敗でFT1が壊れていないか確認しているのではないですか?

書込番号:16524104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 12:52(1年以上前)

文面が不正確で、申し訳ありませんでした。
タムロンには、問い合わせていません。ニコンさんは、最初FT1だけ送れ!と言うことでしたので、指示に従いました。その後に追加でV1を送れば対応すると言うことですから、ニコンさんは当然なクレーム処理だったと考えます。ただ、私の方でタムロンさんに固執するより、純正をと考えだして、V1を送らなかっただけです。書き込みをして頂いた皆さんに、訂正とお詫びをいたします。
阪神あんとらーずさんの書き込みに、MFなら使用出来るとあったので、何か認識させる裏技でもあるかな・・?と、初心者の思いすごしで、スレを立ち上げましたが、これで終わりにしたいと考えますので、よろしくm(__)m

書込番号:16524177

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/30 12:58(1年以上前)

>ニコンさんは、最初FT1だけ送れ!と言うことでしたので、指示に従いました。その後に追加でV1を送れば対応すると言うことですから、ニコンさんは当然なクレーム処理だったと考えます。

 タムロンのレンズが動かない件についてなんてニコンが何かするとは思えませんが……。
 当然なクレーム処理?

書込番号:16524204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/30 14:15(1年以上前)

nara-daisanさんも努力して納得したみたいだしさ
サードパーティだししゃーないっしょ
タムロンに送ってすぐ出来るといいけど、あっちも今頃必至っしょ〜

あーニコンもえげつないね〜
フルサイズ以外は貧乏人なんだからサードパーティの事も考えて欲しいっすよ
とツイッター
まあ貧乏人に買わせてるくせに、ニコンレンズ以外を買うのが間違いって商売だからしゃーないな〜

書込番号:16524417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 15:23(1年以上前)

度々、文面が不正確で誤解を招き、申し訳ないです。

>タムロンのレンズが動かない件についてなんてニコンが何かするとは思えませんが……。
 当然なクレーム処理?

私の文章の当然な処理とは、最初にFT1を調べて、次にV1を調べましょうと言う、段階を踏んでのニコンさんの申し出は、当然と言ったものです。ただ、私としては、多分タムロンとのトラブルは、情報として入っていたと思うので、最初の段階で「FT1を送って下さい。念の為、V1も併せて調べるので、送って下さい」と、言って頂けたらなぁ〜との願望です。

担当者は、電話で「バージョンのダウンは出来ませんが、対応を考えてみます」と確かに言われたので、もし続けて送っていれば、有償かもわかりませんが、ニコンさんで処置をしてくれたのでは・・と、思っています。
いずれにせよ、A005はD7000用として使用し、別に純正を買う考えに傾いていますので・・m(__)m

書込番号:16524596

ナイスクチコミ!1


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/31 21:43(1年以上前)

ニコンはカメラとレンズ間の通信仕様を公開しているわけではありません。
これはニコンに限ったことでは無くキヤノンも同じですね。
サードパーティのレンズメーカーは一生懸命カメラとレンズの通信波形から
仕様を推測してレンズのファームウェア仕様を解析しがんばってレンズを作っています。
タムロンさんにお願いすれば、一生懸命解析して新しいカメラのファームウェアに
対応してくれると思います。

書込番号:16529748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/02 04:00(1年以上前)

ニコッチーさんに同意。

ニコンはぜってーいぢ悪してるな。

書込番号:16535096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 09:39(1年以上前)

yyz様、オタ吉様
タムロンさんは、頑張っていると思うのですが・・ ボディだけでなくて、アダプターが介在しているので、仕方が無いですねぇ。
70-300を考えた時、A005はAFが迷う点がマイナスでも、手振れ防止は良く効き、写りも良く、しかもお手頃価格☆なのが決め手でした。 まぁ、最後の項目が一番だったのが、今回の結果かも(>_<)
VR70-300には、いま一つ気持ちが乗れないので、何を購入したらベターなのか、迷っています(^^ゞ 

書込番号:16535513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/02 11:33(1年以上前)

こんにちは

バージョンアップ前は認識したのにアップ後認識されなくなったのは残念ですね。
ただここで返信させて頂いたのは、スレ主さんと、返信者の方の話にずれがあるよう感じたなので返信致しました。
まず @何人かの方も言ってますがタムロンのレンズをカメラ本体側で使える様にはニコンは行いません。
AニコンがFT1を送れと依頼したのはキチンとバージョンアップされたかチェックする為だと思います。
したがって本体側が認識するようにする裏ワザはタムロンに確認するしかありません。
私もV1、FT1を含むカメラの買い替え、買い増しする都度使えなくなるサードパーディ製レンズがありました。したがって今サードパーディ製レンズは本当に気に入った物しかありません。参考までに

書込番号:16535751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/03 16:39(1年以上前)

nara-daisanさん

AF速度を重視しないならAF-S 55-300mmが画質が良さそうです。
AF-S 55-200mmも一万ちょっとで購入出来るのでこちらもお薦めですね。

書込番号:16540394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/03 20:01(1年以上前)

ツゥージィー様

私は初心者で、サードパーティー製品のトラブルには、まったく無知でしたから、ある意味購入した自己責任と言われたら、その通りですね。 70-300のレンズでは、キャノンさんに高い評価のレンズがあるそうで・・ ニコンさんも、負けずに出してくれたら、予算オーバーであっても、家族中の非難を浴びても、買いたいものですが・・
しばらくは、何を選ぶか悩みは続きそうです(^^ゞ 

書込番号:16541050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/03 20:34(1年以上前)

フルサイズなんて欲しくない様

55-300、55-200は、手元に18-105があり、なるべく望遠側に伸ばしたかったので、考えていませんでした。
70-300との差は、どんなものなのか、自分なりに調べてみたいと思います。 
アドバイス、有難うございました。m(__)m

 

書込番号:16541158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/05 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今年の春先です。可愛くて気に入っております。

昨年の夏です。MFだと思います。

最近です。

今年の一月です。

nara-daisanさま
初めまして
55-300を検討するとの事。
参考になるかどうかわかりませんがV1+FT1とこのレンズで撮った写真を貼らせて頂きます。
私は、このレンズが、安くて、軽くて、結構画質が良いので気に入っております。
手ブレやVRが収まらずにシャッターをきると眠い感じになります。
1〜2段絞ると良い様に思います。

書込番号:16546067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/05 08:41(1年以上前)

七夕様のささかざり様

55-300の作例を有難うございます。 
デジイチを買った動機は、孫の写真を考えたのですが、可愛いのは僅かな期間で・・★ V1+FT1で練習して、少しでもレパートリーを広げる積りが、残念です。 レンズのレビュー等を参考に、まだまだ思案中です。

書込番号:16546727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/16 11:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D7000とテレコン+55-300 AF出来ます。

V1+FT1+テレコン+55-300

nara-daisanさま
解決済のところすみません。
また、ご丁寧な返信を頂きありがとうございます。
メーカーがブラックボックス化している事に対して、我々一般消費者は、ほとんど何もできないですよね。
私もそうですが、金銭的なやりくりをして、撮影している人間にとって、今回の様なメーカー間のすれ違いで、楽しみを奪われるのは、とても残念なことです。
さて、本題ですが、望遠系を伸ばす・・・
との事ですのて、テレコンなどを検討されては、いかがでしょうか?
画質が少し落ちますが、レパートリーを増やすと云う意味では、良い様に思います。
私は、ケンコー製のデジタルテレプラスPRO300の×1.4を持っています。
サードパーティ製なので、使用するレンズとの相性があるようです。
主に、D7000で使います。V1+FT1だと1000mm超になり、かつ、MFになりますのて、使う場面が限られます。
参考になるかわかりませんが、写真を貼らせて頂きます。(既出の写真で、すみません。)

書込番号:16593748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/16 13:45(1年以上前)

A005は使えなくなったんですね。
いつも思うのですが、バージョンアップは支障がない限りしないほうがよいと思います。
困っているバグが改善されるなどわかっていれば別ですが、
どちらかというとメーカーの都合を押し付けられる変更が多い気がします。

55−300は安くて、そのわりに望遠端もそこそこシャープさを保っているレンズですね。
70−300より300mmでの画質は上という評価も目にします。
私もV1で使いますが、ブレを制御できたときはなかなかの写りだと思います。
サンヨンははるかに次元が上のようですが・・・。

七夕様のささかざりさん
このレンズにテレコンよりはトリミングの方がよいと思うのですが、いかがでしょう。
テレコンで大きくしても、その分以上にもやっとぼやけるので、使うのを止めたのですが。
ケンコーの安物テレコンのせいかもしれませんけど。

書込番号:16594260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/16 16:59(1年以上前)

七夕様のささかざり様、キングオブブレンダーズ様

テレコン使用や、トリミングの有効利用のアドバイスを、有難う御座います。
紅葉が落ち始めて、鳥さんも捕らえやすくなる時期までに、手を打ちたいと考えています。 今までは、バージョンアップの情報があれば、何の疑いも無くホイホイと、指示に従っていましたが、今回を教訓にクチコミを先にチェックして、先輩の事例を確認してからにします。 それにしても、痛い失敗でした(>_<)

書込番号:16594990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/01 05:49(1年以上前)

Ver.1.10にしたら、B008も使用できなくなりました!残念.....
V2 + FT1 + B008の組み合わせです。

書込番号:16652444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 9071件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 V1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

Nikon 1 V1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング