PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット
Kー01導入をリアルに考えています!
で、露出補正やホワイトバランスなどの設定。
また、メニュー構成などの操作性はいかがでしょうか?
画質なども含めてお教え下されば幸いです。
とにかく、森の中で三脚に据えて、スローシャッターをりる事が多いです。
ミラーアップの手間のなさと、収納しやすそうな形にひかれています。
書込番号:14911431
1点

メニュー構成やそれの操作はし易いのですが、上部にあるボタンの配置は NGだと思います。
グリーンボタンなんて普通に構えると絶対に押せません (^^
三脚に据えての撮影であれば快適に操作出来ると思います。
ただし昼のLV撮影ははやり辛いです。
フォーカスは AF任せになり、構図は半分勘になる場合があります。
これも森の中でスローシャッターというようなシチュエーションであれば大丈夫でしょう。
画質は K-5と同等以上ですので、満足出来ますよ。
書込番号:14911537
4点

> 画質は K-5と同等以上ですので、満足出来ますよ。
これは解像度の事です。
イメージャーの仕様のおかげで、木々や葉の様子が気持ちよく撮れる様になっています。
ただ JPEG撮影だと従来より NRが強めにかかる感じがするので、ノッペリに感じるかも
しれません。
この機種は RAW撮影して丁寧に現像した方が良いと感じています。
ダイナミックレンジに関しては K-5が上と感じますが、現像で大幅に調整しない限り、
違いは分からない感じです。
書込番号:14911627
2点

K-5をすでにお持ちなんですかね。
それでしたら、MENU関係はほとんど違和感なく操作できるんじゃないかと思います。
ただし、カスタムイメージはデフォルト設定ではMENUから入らないと設定変更できないので
もし頻繁に利用するようであれば、ボタンカスタマイズで、赤ボタンに割り当てるなどの
工夫が必要かと思います。
グリーンボタンについては、ボタンの配置が人差し指から遠い位置に配置されているので
使いづらいですね。自分は少しだけ手をずらして親指で押すなどの工夫をしています。
だいぶ慣れてはきましたが、後継機種ではぜひとも改善してほしいですね。
AFについては、「現時点では」レンズによって合焦動作が遅くなったりする現象がありますので
そこは留意しておいてください。特にマクロレンズについては、動作の遅さ、往復現象が顕著です。
もしかすると、近い将来改善される可能性はあるのですが、現在もなおPENTAXで検討・対応中という状況です。
最近はPENTAX-M 28mmF2.8で使うことが多いため、おのずとマニュアルフォーカスで使ってることが多いです。
フォーカスアシスト機能、MF時の拡大機能を使うことでだいぶ楽にピントあわせはできています。
あと、日中晴天時の利用はそのままでは、液晶画面を見ることがかなり困難な状況もあります。
その状況では、サードパーティから発売されている液晶フード、ルーペ等が必須だとお考えください。
自分はUNのモニタリングPro WIDE(UN-8504)が、K-01を使うときには必須アイテムとなっています。
これを使うと、なまじEVFで見るよりもずっとクリアで大きな像で確認でき、日中も平気で撮影でき
かなり快適になります。
画質については、厳密に比較しているわけではないのですが、K-5よりもくっきり・はっきり写る
という印象です。
ただし、ややシャープネスや色が強調されている傾向もあるので、必要に応じて調整する・PCにて
RAW現像にて調整するなども必要かと思います。
書込番号:14911784
1点

delphianさん
ご解答、ありがとうございます!
使用者ならではのアドバイス、本当にありがとうございます!
正直、なかなか実機での確認が出来ず、苦労していました。
書込番号:14912829
0点

22bitさん
ご解答、ありがとうございます!
アクセサリー面でのアドバイス、本当にありがとうございます!
画の面でも、私自身も仰られる通りKー5ユーザーですので、比較論としてわかりやすかったです!
書込番号:14912836
0点

松永弾正さん
K-01の事を軽くレポートしましたので、興味がお有りでしたらお読み下さい。
http://delphian.seesaa.net/article/284637467.html
書込番号:14914991
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/02/02 23:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 14:21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/07 12:23:20 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/19 16:42:59 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/31 20:00:01 |
![]() ![]() |
19 | 2024/02/20 17:45:03 |
![]() ![]() |
48 | 2021/11/10 20:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/24 12:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/07 14:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





