『一眼レフについて質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

『一眼レフについて質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 一眼レフについて質問です。

2012/12/13 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

スレ主 0725t.さん
クチコミ投稿数:4件

始めまして。初めて一眼レフを
買おうと思い、価格.comを見ていて
今のところペンタックスのこのカメラに
しようと思っています。

良い点と悪い点が初心者なもので
わかりません。ですので、教えてください

あと、よろしければ実際の
大きさを知りたいのでカメラの写真を
アップしていただけると有難いです。

よろしくお願いします。

書込番号:15472812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/13 13:48(1年以上前)

こんにちは。

Totti Forestさんの作例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=14955035/ImageID=1294977/


良い点悪い点は下記スレやレビューも参考にされてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001560/SortID=15279516/#tab


上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15472858

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/13 14:11(1年以上前)

このカメラはミラーレスだけどよいの

書込番号:15472938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/13 14:19(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

一応(笑)
ミラー『レス』一眼です(^皿^)

すみません水差しましたm(__)m

吾輩のKー5以上と言われる解像力…欲しいっ☆

失礼しましたm(__)m

良い点は上にも書きました解像力!
ボディの中でデータを弄れるボディ内現像☆
使えるレンズは豊富です♪

残念な点は一眼レフのKー30と比べピント合わせが遅い点と
覗き穴(ファインダー)が無いので眩しい所で液晶のみというのがキツイキツイ点
ミラーレス一眼にしては大きく、ミラーレス一眼にしては重い点です

…でもとっても良いカメラです!

書込番号:15472969

ナイスクチコミ!2


スレ主 0725t.さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/13 14:42(1年以上前)

これは結構小さい一眼レフですか?

参考にさせて頂きます。
ありがとうございます(^_^)

書込番号:15473041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/13 14:50(1年以上前)

ファインダーないので、分かりやすく言うと、コンデジの写りの良いバージョンです。
お間違えないように(笑)

書込番号:15473064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0725t.さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/13 14:52(1年以上前)

覗き穴がないということは
画面でしか撮れないって
ことですか?

初心者ですいません。

書込番号:15473072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 0725t.さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/13 14:54(1年以上前)

ファインダーとコンデジが
わからないので教えて頂けますか(*_*)

書込番号:15473082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/13 14:55(1年以上前)

液晶画面での撮影になりますね〜

一眼レフと比べると少し小さいかな?ぐらいですね〜

書込番号:15473084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/13 15:00(1年以上前)

ファインダーは覗き穴の事ですね

ガラスや鏡を使った物を光学ファインダー

覗き穴の中に小さな液晶をセットした物を液晶ビューファインダー 略してEVF等と表記します

K01には背面の液晶画面(コンパクトデジタルカメラと同様)の物だけが付いています

ファインダー(覗き穴)はありません(し・ゅ・ん)

書込番号:15473098

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/13 15:46(1年以上前)

こんにちは

簡単に説明というのは難しいですが
一眼レフはレンズを通った光がミラーによってファインダーに導かれて撮影する映像と同じものが光学ファインダーで見れるカメラのこと
このカメラのようなミラーレス一眼はミラーを取り去ることにより、よりコンパクトなカメラになるように作ったカメラで、ミラーを廃したことにより光学ファインダ-も付いていません

一般的に一眼レフはオートフォーカスの方式が動き物に強いと言われる位相差AF方式で、ミラーレス一眼は動きものは苦手だが正確性に優るコンデジと同じコントラスト検出AFを採用している

あまり動きの激しくないものを撮影するのならミラーレスで問題ないですけど、走っているところとか飛んでいるものなどを撮るには一眼レフの方が適していますね
また、望遠撮影だとファインダーのあるカメラの方が構えが安定しやすくぶれにくいです

ということで、いろいろな被写体を撮ってみたいというのなら一眼レフですし、少しでもコンパクトで気軽に持ち出したいというならミラーレス機です

書込番号:15473234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/13 15:52(1年以上前)

こんにちは。

K-01が「一眼レフ」ではなくてミラーレス一眼でということはみなさんのレスで理解できたでしょうか。この機種にはファインダーはありませんし、外付けのEVF(液晶ビューファインダー)を付けることもできません。基本的に背面液晶だけで撮ることになります。

一眼レフのファインダーは、レンズから入った光を内蔵されたミラーで反射したものをそのまま見ることができます。光学ファインダーとも言います。(SONYの透過ミラー方式のものはちょっと違いますが)

ミラーレスにはミラーがありませんから、レンズから入った光をセンサーで捉えて、内部で可視化できる状態に変換して背面の液晶または外付けのEVFで見られるようにしています。

現在のコンデジはほとんどが背面液晶のみになっていますが、一部でEVFが外付けできる機種もあります。(オリXZ-1・2、パナLX7など) また、超高倍率帯タイプではEVFが内蔵されたものもあります。

光学ファインダーと背面液晶・EVFのメリット・デメリットはいろいろありますが、前者は見たままの自然さ、後者は露出補正や各種調整の結果が反映された画像を見られる、というところでしょうか。

書込番号:15473254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/13 16:30(1年以上前)

K-01を所有していないので、実物大の写真をアップすることはできませんが、こちらを参考に。
http://www.monox.jp/digitalcamera_special_pentaxk01_03.html
http://minami.typepad.com/blogcabin/pentax-k-01-cabin/
http://amata.info/archives/4151302.html

やはりAPS-Cという大き目のセンサーを採用しているので、ミラーレスといってもそれなりの大きさですね。

また、メーカー仕様表の最後のほうに、約121mm(幅)×79mm(高)×59mm(厚)(ホットシュー、操作部材除く)と記載があります。
http://www.pentax.jp/japan/products/k-01/spec.html

同社の一眼レフK-rと比べて、高さが低いということは言えます。

書込番号:15473360

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/12/13 16:49(1年以上前)

別機種
別機種

大きさ #1

大きさ #2

この画で大きさが想像できますかね。
恐らく思っているよりもデカいです (^^

> 良い点と悪い点が初心者なもので…

良い点は APS-C機では最高に近いぐらいの高感度特性と画質かな。
それと、豆腐みたいな形状なのでバッグへの収まりが良いです。

書込番号:15473410

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/13 17:05(1年以上前)

忘れてましたm(__)m

コンデジはコンパクトデジタルカメラの略です

ファインダーも、もっと簡単に
ファインダーとは…
カメラに付いている覗き穴を覗いて写真の完成予想図を見ます、その穴をファインダーと呼びます

なかなか…使い馴れた言葉を変えるのは難しいですね〜(^皿^)
おまけに、つい使ってしまいます
理解出来ない単語を教えて貰えると今後の書き込みの際の参考にさせていただきますm(__)m

書込番号:15473462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/13 17:06(1年以上前)

delphianさん、大きさがよくわかります!

黄色のK-01とシルバーのFA43リミ、いいですね!

書込番号:15473465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/13 22:38(1年以上前)

スレ主さん、ここで聞く前に自分である程度調べたら?
これ買って見れば?一眼求めるなら画質ですよね?これ画質いいよ。

書込番号:15474901

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2012/12/13 23:04(1年以上前)

自分もそのデザインと値段の安さに惹かれて買うつもりでカメラ屋さんに見に行ったところ、想像以上に分厚くて、そして大きくてびっくりしました。
自分が持っているK-mとさして変わらない印象でした。実際にはK-01のほうが小さいのですが、スクエアボディだからでしょうか。

同じPENTAXの「Q10」とかをイメージしていると、痛い目に遭いますよ。

書込番号:15475062

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2012/12/13 23:05(1年以上前)

機種不明

厚みの比較画像です。

書込番号:15475068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/14 19:18(1年以上前)


 やっぱ、GRDがいちばんカッコいいな。

書込番号:15478191

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング