デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
やはり宮崎あおいちゃんなんでしょうか?
それとも男性タレントを使ってくるのでしょうか?
皆さんなら誰が良いと思いますか?
書込番号:14140373
1点
こんばんは。
渋い男性にCMしてほしいですね。
矢沢永吉でしょうか。
書込番号:14140396
0点
石原さとみ!か…宮沢りえ様!
岩合光昭さんがガッツリ動物たちを撮影してるCMなら素晴らしいけど…メッセージ性が怖い…!せめて、パンダにして〜…ヒィィィ…!
書込番号:14140572
2点
E-5使ってるとかって噂の野口健さんとかどうでしょ
書込番号:14140795
2点
藤岡弘、探検隊一行。
どんな秘境、奥地に入りいっても、たとえ、クルピラに襲われたとしても、その防塵防滴、堅牢性能で全てを跳ね返す。
ヅォンドゥーに呑まれてしまったら終わりだけどねっ(・ω<)てへぺろ
書込番号:14140799
1点
今こそタッキーが出て欲しいところだったりします。
現実的には無理でしょうけど(汗
書込番号:14140925
0点
個人的にですが 矢沢永吉 舘ひろし 石原慎太郎 ビルゲイツ 孫正義
なんて・・・
書込番号:14140975
0点
現実解は野口健さんあたりなのでしょうね。実際に使っていなくても問題はなさそうだし。
m4/3という時点で岩合光昭さんが使いたがる機種だとも思えないし。
宮崎あおいはもうPENと競合しまくりになるので、絶対に避けて欲しい。
女性だったらμDIGITALの浅田真央を再起用したほうがまだいい。
喋りもうまくなってきているし。
書込番号:14140995
1点
今回は、あえてキャラクターなしで、カメラだけでもいいかもしれませんよ。
英語版のネットで流れているやつをそのままとか。
岩合さんも、望遠が使えないカメラの宣伝には出られないだろうし。
むしろ、マクロなら海野さんかなあ。
書込番号:14141168
3点
> 大場久美子に決まってるでしょ。
懐かしいですネェ
http://www.youtube.com/watch?v=9UAWCNxQVqk
子供の頃に 「コメットさん」 を見た覚えがあります (笑
書込番号:14141239
3点
確かにYouTUBEなどで流れている海外のレビュー動画を
そのまま使うのもいいのかもしれません。
宮崎あおいさんも最近いろいろありましたし、製品ジャンルは
異なるもののスバルが黒木メイサさんの私的な出来事に翻弄
されているのもあるので、イメージキャラクター頼りはいろ
いろなリスクもあるんですよね、
でも、レビュー動画だけだともう少しインパクトがほしいかなあ
とも思ったりも。
書込番号:14141245
0点
やっぱり貫地谷しほりか武井咲でしょうね。
あとは栄倉奈々か水川あさみ。
書込番号:14141712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
う〜ん、だんだん流れがミスコン化してきている気も(^_^;)。
美しく、かつ知的でこういうネオクラシカルなカメラが似合いそう
なのは、松下奈緒さんか水川あさみさんあたりかなあ。
あと、ハードル高めかもしれないけれど、杏さんはグローバルで
使えそうな気もします。
モデル出身で、プロ意識が高そうだから変なトラブルも起きづらいだろうし。
父親(渡辺謙)の七光り無しで成功したというのも好印象。
書込番号:14141789
2点
松下奈緒がいい。
でも彼女は普段ニコンを使ってるからなあ・・・。
書込番号:14141797
0点
あ、でも渡辺謙はキヤノンEOSのイメージキャラクターか。
その愛娘が競合他社のCMはさすがにマズイかなあ。
書込番号:14141798
0点
男に照準を合わせて開発したカメラと言ってたような・・・。
女性のタレントを使うとは思えないですね。
書込番号:14141817
1点
> 男に照準を合わせて開発したカメラと言ってたような・・・。
じゃあ、企業広告に起用していた真田広之さんを再起用しますか?
女性でもマニッシュ(男性的)なイメージのある人が似合いそうな感じもするし。
杏さんがダメなら斜め上で江角マキコさん。とっくにキヤノンとは縁が切れてるはずだし。
書込番号:14141862
1点
大混雑の土曜日のCP+で、実機を見ましたが、大きさ、デザイン、バッテリーグリップ装着時の姿見ると、やはり男性的なイメージを持ちました。
歴代のOMシリーズを回想しながら、OM-Dに辿り着く。そして手元に持ってる人物が最後にクローズアップ。
そうなると年齢的に50代以上の渋いおっさんでしょうか?
個人的には、BGMはブルーハーツが良いのですが。
う〜ん、自分で言って、人物はイマイチ浮かびません(笑)
書込番号:14141903
0点
離婚したばかりの宮崎あおいで良いと思います。
もともと軽量なマイクロフォーサーズにはプロとアマチュアの垣根のない規格なので、OLYMPUS=宮崎あおいのイメージが定着している中、あえて他のタレントを起用する必要はないのではないでしょうか。
機能や性能のみを追求して、不本意ながら結果として大きく重い機材となったものが、プロでないとあえて使わない機種としてプロ用と呼ばれていますが、軽くて誰にも扱いやすいマイクロフォーサーズには今後もプロ用という機種は存在し得ないでしょう。
ならば、宮崎あおいで良いのではないでしょうか。
宮崎あおいにこだわる理由は私が宮崎あおいのファンであるからという理由もあるのですが。
それが一番大きいかな。 (^^)
石原さとみは所属する団体の関係で、好き嫌いが分かれる人なので多くの人に購入してもらいたい商品のイメージキャラクターには不向きだと思います。
書込番号:14141921
1点
三浦貴大さんがいいですね。
E-M5の防塵・防滴をフルに活かした過酷な環境の中での撮影シーンなどいいと思います。
お母さん(百恵さん)も出てきてくれれば更に嬉しいですが・・・。
書込番号:14141975
1点
浅田真央さんや若き日の大場久美子さんを別にすれば、オリンパスって
伝統的にイメージキャラクターを使わないか、女性でもマニッシュな人を
選んでる気がするんですよ。
銀塩時代のμのイメージキャラクターだったりょうさんもマニッシュな
感じだったし。
りょうさんはCAMEDIA初期まで使っていた記憶もあります。
その意味では同じくマニッシュなイメージのある宮崎あおい続投でも
不思議ではない。
でも、やっぱりPENとかぶっちゃう。
そもそもOM−Dというコンセプトに問題はなかったのかと。
「PENだけじゃダメなんですか?」ってレンホーさんじゃないけれど。
さすがに蓮舫さんは使いづらいよなあ。モデル出身でマニッシュだけど歳食い過ぎてるし。
ある意味、石原さとみ以上に問題だし(苦笑)。
書込番号:14141990
1点
勝手なイメージで、中井喜一、サニー千葉、真田広之?
書込番号:14142021
1点
三浦貴大さんですかあ。「ファイト〜いっぱ〜つ!」がなければ
クリーンでいい感じなんだけどなあ。
さすがにお母様はもうマスメディアに露出するつもりはないと思うので、
父子共演のほうが現実的かもしれませんね。
似た感じだと小栗旬あたり?
でも、彼を放っておく会社はなさそうだしなあ。
書込番号:14142041
1点
ブルースウィルスさんと綿引勝彦さんのコンビ!
「目立つぞ、ブルース。悪い意味で・・・」
みたいな感じで。
書込番号:14142175
2点
それだったらジャン・レノと妻夫木聡もありでは?
でも、トヨタのCMのノリには敢えてしない。
「TAXI」シリーズとか「ワイルドスピード」シリーズの
カーアクション系で。
書込番号:14142196
1点
ミノルタの CM ですけど、カメラの CM で一番思い出すのは、これなんですよネ
http://www.youtube.com/watch?v=Um1FjRFzJWQ&feature=related
すみません、余談でした。
書込番号:14142605
2点
カメラの方向性から考えると、シブい男でいってもらいたいです。
EOSの渡辺謙に対抗して。
例えば...阿部寛とか(対抗できてるか?(^^;)
ブラックを男担当、シルバーを女担当にするのもいいかも。
書込番号:14142687
0点
渋いところで^^;
藤 竜也さんは如何でしょう?
荒々しいハードな場面でOM-D
夜のバーで大人の時間をOM-Dと共に
曲は勿論ロンリーハート!
プロハンターが懐かしい・・・。
書込番号:14143102
1点
藤 竜也が夜のバーでOM-D(ブラック)を弄くりマスターとカメラ談義
何気に目をやると・・・
片隅に一人座る女性の手元にはOM-D(シルバー)
二人は目が合い藤 竜也がさりげなくウインク!
その後は・・・。
シリーズ物でお願いします^^/
書込番号:14143262
2点
プロのネイチャーカメラマンが 防滴防塵機能を強調しての 硬派なイメージのCMなんて‥ないかな‥
書込番号:14143309
1点
息子よりも三浦友一の方が渋いし、このカメラを持つ姿が想像できますね。
書込番号:14143355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ジョーンズ先生、出番ですよ。
という事で、ハリソン・フォード。
書込番号:14143521
0点
藤竜也さんはぼくも好きだけれど、少し歳を取り過ぎてしまった感も。
「プロのネイチャーカメラマン」は望遠を多用する岩合さんが使えないだけに海野さん以外に適任者が…。
三浦パパはE-5後継のフル4/3機向き。付け加えればTVCM無しで紙媒体のみ。
初音ミク?オリンパスのブランドイメージには合わない。ましてやOMの愛称がついた機種は…。
加藤雅也さんも「漢」ではあるけれど、上品とは言いがたいし。
ハリソン・フォードさんはギャラが高額なのでは?
(それ言ったらブルース・ウイリスさんもジャン・レノさんもNGですが)
敢えて著名人から選ぶなら阿部寛さんか真田広之さん、あとは堤真一さん辺りなんですよね。
知的でアクティブで演技もうまい。しかも歳を取り過ぎていない。
実力はあるけれど無名の俳優さんを開拓して、ブレイクさせるというのもありでは。
音楽は菅野よう子さん辺りを起用すれば、まず外れないだろうし。
アニメ音楽のイメージが強いかもしれないけれど、実はCM音楽のキャリアのほうが長いんですよね。
レパートリーもジャズ、クラシック、ロック、ポップス、そして演歌系までオールマイティだし。
書込番号:14143817
0点
日本の元気印
有名タレントは使わずに震災にも負けず頑張っている
岩手・宮城・福島のおばちゃんの笑顔
OM−Dを使用し録画と笑顔のワンカットの写真のみ
最後にOLYMPUS OM−Dのみ
日本を元気にするOM−D こんなのはどうでしょうか?
書込番号:14143872
1点
FUJIなどでも、実際に開発を担当している技術者を出しているでしょ。
スキャンダルが問題になるノーナシtalent(才能)を採用するより、実際に才能のある
社員から見栄えの良さそうな人物を選んで、やってもらった方が良いんじゃないかな。
現場の人って、良い顔をしているんですけど、CMプランナーに見てもらったら、
どうでしょうかね。
ギャラも節約できて、出演してくれる社員には臨時ボーナスになるし、この際、
経営陣はアホ面ばかりだけど、現場は大丈夫ですよという事を広めた方が良いんじゃ
ないでしょうか。
書込番号:14143889
1点
もうすぐ震災から1年でもあり「がんばろうニッポン」路線も悪くはないけれど、
OM-Dである必然性はありませんよね。
それこそオリンパスの企業広告にしちゃってもいいんだし。
開発陣を出すのはいいかもしれない。ただし、セリフは無しか、少ないほうが。
訴求ポイントを画面に文字で出して、音楽(できればピアノ独奏等のインストゥルメンタル)のみで。
「OLYMPUS!」のサウンドロゴを最後に入れてもいいけれど、最近は使ってないし。
書込番号:14143957
0点
瀕死の「あおぞら電気」のレンズ事業部をEBOで再生した鷲津さん、じゃなくて大森南朋さん
書込番号:14144107
1点
いっそ、ウッドフォード氏…(笑)
書込番号:14144134 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ドキュメント路線なら
南極越冬隊や栗城史多氏(現スポンサーはPanaだけど)
小型軽量元祖OM時代の様に・・・
防塵防滴は謳っているけど、極寒性能はEVF機にチト厳しいかな〜^^;
書込番号:14144251
0点
CMキャラクターは重要です
その昔(30年ほど前)、高校生のころバイトして、パソコン買うと言ったら、
親の大反対を受けました。絶対ダメ!だと。
当時パソコンなんてそれほど一般に知名度も無く怪しい製品でした。
カタログ見せたら、タモリが載ってて、それ見た途端買って良しになりました。
タモリに、安心したのでしょうね。
今は時代が違いますが、奥さんのお気に入りのタレントだったら、OKもらえる
だんな様もいるかも。
書込番号:14144685
0点
うゎっ、たくさんレスが・・・ありがとうございます。
今日CP+へ行って実機に触れてきました。
まさしくかつてのOMを髣髴とさせるデザイン。
ここはやはり男性を使って欲しいと思いました。
でも誰かと言うと・・・?(北野武さんなんかどうかな?)
書込番号:14145121
0点
タモリさんはリコーGR愛好家じゃなかったでしたっけ?
書込番号:14147132
1点
どうせOMを名乗るならもう一度CMの原点に帰ったらどうでしょうか。
@机に載るOM-1を手にしそっと元に戻そうとすると「持ってってもいいぞ」とベッドの中の兄。そして山に出掛ける登山姿の弟。
Aレンズ付きのOMを手にして「これで135!」と僧侶。「うちの仏はんも小さいけど心がこもってはる! ほんまやったら国宝なんやけどなぁ…」というオチ。
覚えている方いらっしゃいますか?
小型軽量であることをメッセージにタレントのキャラクターに頼らずアイデア・ユーモアで勝負したCMでした。
書込番号:14147246
3点
ちょっと昔は,CMタレントの不祥事が怖い場合は故人を使う,というのが
普通だったらしいですが,最近だと故人でも過去の所行(?)が発掘されたり
しますから,架空のキャラクターが良いかもしれません。
北海道出身の私は,じじかめさんと同じ初音ミクを推しますが・・・。
書込番号:14147893
0点
ニコンD60のキムタクみたいに、タレントの勢いに任せて売ろうとしてもバカにされます。タレントの印象ばかり強くて商品が記憶に残らないからです。
書込番号:14149901
0点
宮崎あおい説に一票。
「〜にんげんのぜんぶ」を受け持っているあおいちゃんに、「男に照準を合わせて開発した」なんてこと関係な〜し。
<http://www.olympus.co.jp/jp/corc/corp-ad/sp/ningennozenbu/wallpaper/index.html>
私生活で「いろいろあった」? 会社の方こそ・・・・・・だから関係なぁ〜し。
実はOM4−Tユーザーらしい(他のスレで教えてもらいました)あおいちゃん、PENよりむしろこっちの方が実像に近いんでは?
以上は予測。
個人的希望としては、FM3Aも持っているらしい、あおいちゃんにはニコンに鞍替えしてほしい。
だから、OM−Dは往年のOMに似せたことにちなんで、あおいちゃんのそっくりさんタレントなんてどうでしょうか? 経費節減にもなるし。
書込番号:14150968
0点
会社の状況的に、今、新規タレントの起用は難しいのでは?
でも、個人的には、リリー・フランキーの復活を希望。
ダイワハウスの深津絵里共演CMのような、しんみりな雰囲気で
・・・ないかな
書込番号:14151227
0点
それにしても・・・
CMの情報が流れてこないですね〜。
不祥事があった会社だから引き受け手がいなかったのかな?
書込番号:14162678
0点
事件以来E-P3のCMも殆ど見られなくなりましたからね。
書込番号:14163729
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















