


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
先日、E-M5ブラックボディとバッテリーホルダーを追加してオンラインショップで予約しました。
みなさんの予約状況を拝見するとボディカラーはシルバーを予約された方が多く見られますが
やはりシルバーレンズとの相性はシルバーボディがピッタリだからでしょうね。
しかし全体的な雰囲気はブラックの方が好みだったのでブラックを予約しました。
ブラックのボディにシルバーのレンズは合わない意見が多い中、普段使いで使用されるレンズはED12-50mm以外でどんなレンズをみなさん使用される予定でしょうか?
実は12mmF2.0を狙っているのですがブラックボディとシルバーレンズの相性がイマイチなので非常に悩んでいます。
ブラックボディを予約された方ご意見頂きますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:14249634
1点

写りが良ければレンズの色は何でもOK。私も予約は黒よ。昔の人は黒の方がひと味違って見える刷り込み(笑)があるから、絶対黒じゃなきゃいやなの。私はもろその世代だし。
レンズの色は逆に本体と違っている方が、一眼使いぽくってプロいわよ。レンズ交換を使いこなしてる感じじゃない?わたしゃどうでもいいけど、気になる人には気になるのね。カメラ本体を愛でるのもカメラ趣味のひとつだもの。眺めて楽しむのもいいわよね。黒でシルバーレンズだと、はっきりレンズ交換してますって感じが出てていいじゃない。
トータルコーディネートって意味で黒には黒レンズって事がいいの?なるほどね。でもE-M5は小さいから、全部が同じ色味だとコンデジにしか見えないかもよ。別色風味がスペシャルだわさ。
ま、婆さんの独り言だから気にしないでね。
書込番号:14250108
14点

はじめまして、私もブラックのレンズキットを予約してます。
おっしゃるとおり、シルバーレンズのマッチングはシルバーのボディがいいですよね(笑)。
では、なぜ私がブラックを選んだかというと以下のようなところです。
(今、PENTAXのLXというフィルムカメラとデジタルのK-5を併用しています)。
@昔のフィルムカメラは、黒/シルバーの取り合わせが多いのですが
黒一色の機種もあって、それがとっても重厚感がありかっこいい。
APENTAXにはFA_limitedという銘玉がありますが、これも黒とシルバーがあり
シルバーが若干安かったと記憶しております。
従って、私もK-5の黒ボディにシルバーのlimitedレンズを使用しています。
最初は変だなぁと思ったけど、見慣れてくると気にならなくなった(笑)。
B何よりカメラは写真を撮る道具であって、いい写真が撮れるのと
カメラの機種や色は関係ない。
本題とずれましたが、そんな感じで黒をオーダーしました。
組み合わせるレンズは、
Panasonicライカの25/1.4とオリンパスの45/1.8を考えております。
正直、オリンパスには、黒とシルバーのレンズを出してほしいとは思います。
でも、レンズの色は、そんなに深く考えていません^^
書込番号:14250120
2点

パナ 20mm F1.7,オリ ZD 50mm F2.0+アダプタ,コシナ NOKTON 25mm F0.95 を使用する予定です...というか既に別ボディで使用中です。
ブラックボディを選んだ理由は OMデジさん同様、黒が好みだったからです。
後から銀ピカのレンズを買ったとしても、見慣れたら何とも感じなくなるだろうと楽観的にかまえてます。(気にしても切りがないですしね)
書込番号:14250241
1点

私もブラック レンズキットです、カタログを
見て、気に入りました、パナ100−300mmを予定してます。
コレばかりは好みで、気に入ることが大切と思います。
書込番号:14250348
0点

OMデジさん
初めまして私も最初シルバーレンズの45mm 75mmの購入も考え
シルバーボディ+シルバーの12−50mm+バッテリーホルダーを
シルバーボディ+シルバーレンズが良いかなと思い予約注文しましたが
ブラックの質感とバッテリーホルダーとの組み合わせベストと思い
最終的にブラックボディ+12−50mm+バッテリーホルダーに
変更しました。
ブラックボディ+シルバーレンズはいぶし銀の組み合わせと思っております。
今回のE−M5ボディカラーは悩みがありますね・・楽しい悩み (^^)/
書込番号:14250368
0点

私も黒ですが、ボディのみ。理由は、12-50はE-P3(白)用に黒を購入済みだから。
付けるレンズは、付くレンズはどれでも。フォーサーズレンズを付ける時は、MMF-1のシルバーでもMMF-2、MMF-3の黒でもどちらでも気にしない。重量級レンズを付ける時は金属性のMMF-1かな。
E-5と併用のときは、望遠側をE-5、広角側をE-M5が、E-P3と併用するときは、E-M5は望遠、E-P3は広角を担当。
3台持ち室内撮りなら、E-P3に12mmF2.0、E-M5に14-35、E-5に35-100なんて最強じゃないですか。
狭い室内ならE-P3に12mmF2.0、E-5に14-35、E-M5に45mmF1.8なんていかが?
書込番号:14250423
0点

んじゃあ、もう一台シルバー買っちゃおう!
これで解決(笑)
まあ、冗談はさておきブラックボディにシルバーレンズ、別に変じゃないと思いますよ。
Canonはブラックボディに(物によっては)ホワイトレンズでしょ、Pentaxはカラフルボディにブラックレンズ。
別段どれも変だとは思いませんけど・・・
逆に単色で統一すると、なやみ症さんもおっしゃられているように、コンデジみたいかなーとか思えてしまいます。
Nikonには赤のアイライン(?)があって、一色ベタ塗り状態にはならないよう配慮されてますし。(そういう意味での配色じゃない?)
このカメラは黒に黒だと、まっくろくろすけになっちゃうなーと思ってます。
まあ感じ方は人それぞれですから、大いに悩んで下さい。
そして二台持ちの道へ((^_^メ)
カラーコーディネイトって難しいですね、でも楽しいですね(*´∀`*)
僕は、二台予約してます。
組み合わせは、
シルバー & 20mmf1.7 or 12mmf2.0 or 9-18mmf4-5.6
ブラック+バッテリーグリップ & 45mmf1.8 or 75-300f4.8-6.7
かな、と考えています。
普段はシルバー&20mm持ち出しかな。
書込番号:14250460
2点

私もE-M5は黒を予約しました。
基本的に使用するレンズがMZD9-18mm、G14-45mmなのでやはり黒を選びますね(笑)
E-P系がシルバーをメインカラーにしていますので、それに合わせたシルバーのレンズというのは当然だったと思います。
フィルムの時代から黒のほうがシルバーより上、という価値観がありましたからシルバーを売るには黒と共存しない方が良いこともありますね。
ただ黒のボディにシルバーのレンズってなかなか質感という点では微妙になってしまいますから敬遠してしまいます。
できることなら12mmF2や45mmF1.8は黒も限定で良いから生産してほしいです(爆)
ブラックのボディにシルバーのレンズが合わないというのは絶対ではないと思います。昔のライカマウントのレンズなんかはシルバーでもカッコいいですしね。
少なくても現代のレンズのシルバーにおいては、外装等の意匠から黒との組み合わせがあまりよく感じないということだと思います。
そういえばペンタックスではシルバーをリミテッドカラーとして黒より上の扱いにしていますので、上手いなぁと思います。
書込番号:14250566
5点

旧OM時代にはシルバーレンズはなかったですからね!
ボディーに関しては、使い込んで地金が見えてきた時
やっぱ黒がシブイなんて思うことも・・・。
書込番号:14250577
2点

OMデジさん
こんばんは。
自分はPENTAXメインと言うこともあり、
白黒銀赤青黄・・・・完全に混成部隊の運用です。
そんなわけで黒ボディに銀レンズでも
その逆の組み合わせでも違和感を全然感じないです。
webで拝見した限りではブラックに45mm/1.8を装着した姿が一番好みです。
グリップ付のブラックに12mmF2.0なんて、絶対カッコいいですよ。
もし買うなら張革の雰囲気からシルバー優位なんですけれど。(笑)
書込番号:14250580
1点

なやみ症さん
こんばんは、初めまして。
>写りが良ければレンズの色は何でもOK
こんなコメント頂けると欲しいレンズの幅が広がりますね。
>全部が同じ色味だとコンデジにしか見えないかもよ。
確かにそうかも知れませんね・・・。
シルバーボディにシルバーレンズが最高なんて聞くとちょっと気になってしまいましたが
色々模索して検討したいと思います。
書込番号:14250600
0点

いしもぐりんさん
>何よりカメラは写真を撮る道具であって、いい写真が撮れるのとカメラの機種や色は関係ない。
この言葉に背中を押された気分になりますね。
Panasonicライカの25/1.4は私も気になってるんですよ〜
確かに黒とシルバーの両方発売してもらえると悩まなくてもすむのに。。。
黒レンズ販売は望み薄ですよね〜
書込番号:14250676
0点

Woolyさん
ブラックを選んだ人の殆どがレンズの色は気にしないという意見が多い様ですね。
シルバーを選んだ人はボディの色とレンズの色に拘りがあるのでしょうか???
私の場合シルバーボディでも良かったのですがバッテリーホルダーとのバランスでブラックにしました。
確かに気にしても仕方ありませんよね。
書込番号:14250732
0点

ヤス〜フォトさん
ブラックボディを予約してしばらくしてからレンズキットを予約しておけばと良かったと少し後悔しています。
後からレンズだけ別で購入すると割高になってしまうので。。。
書込番号:14250763
0点

>シルバーを選んだ人はボディの色とレンズの色に拘りがあるのでしょうか???
シルバーと黒レンズはそれなりに格好いいので汎用性(?)は高いかもしれませんね。
そのうち、ゴールドモデル、青銅モデル、チタンカラーモデル、カーボンモデル、ホワイトモデル、レインボーモデル、ピングーモデル(シルバーモデル+黄色いキットレンズ)、阪神タイガースモデル、そしてコレジャナイ・・・モデルも出るかも。
書込番号:14250812
0点

ニセろさん
私もE-5を所有しておりまして ED14-35mmも気に入って使用しています。
しかしE-M5との重量バランスがどうかと思いましたがいけそうですか?
それなら当分の間はED14-35mmでも問題ないかな?
何だかE-M5が届く日が待ち遠しくなってきました。
流石にED35-100mmは軍資金不足です。。。
書込番号:14250852
0点

まる。まる。さん
え〜!!もう1台ですか?
>ブラック+バッテリーグリップ & 45mmf1.8
45mmf1.8も使ってみたいですね〜
>僕は、二台予約してます。
わぉ〜!! 太っ腹ですね〜
ブラックボディにシルバーレンズいいかも???
書込番号:14250884
0点

ある人は似合うと言う、ある人は似合わないと言う…
で、自分はどう思うかと言うと…
私の好みはボディはシルバーで、レンズはブラックでもシルバーでもOKだと思ってます。
これで良くないですか?
自分の好みでイイと思います(^-^)/
写りがどうこうなら別問題ですけど(汗
書込番号:14250898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OMデジさん、こんばんは。
オリンパスプラザで聞いたときは、黒のほうが売れていると言ってましたよ。
ちなみに、私も黒です。E-P2がシルバーなのと、フォーサーズレンズ用なんで、色を合わせました。
使用予定レンズは、フォーサーズ竹レンズと7-14の松です。
マイクロは持ってますが、あまり使用しないと思ってます。
書込番号:14250920
1点

乳蛙さん
私が知る限りシルバーボディを予約された方が圧倒的に多い様な気がして寂しい思いをしていましたが
>私もE-M5は黒を予約しました。
何だか嬉しくなっちゃいます。
>12mmF2や45mmF1.8は黒も限定で良いから生産してほしいです(爆)
賛成!賛成!!大賛成ですね〜
>昔のライカマウントのレンズなんかはシルバーでもカッコいいですしね。
確かにそうですよね〜
固定概念にとらわれずに様々なレンズを試してみたいと思います。
書込番号:14250949
0点

太呂さん
>ボディーに関しては、使い込んで地金が見えてきた時やっぱ黒がシブイなんて思うことも・・・。
そこまでカメラを使い熟した事がありませんがE-M5もシブイ感じになったら嬉しいな〜
書込番号:14250984
0点

Tubby spongesさん
>白黒銀赤青黄・・・・完全に混成部隊の運用です。
お〜!!素晴らしい!!
>ブラックに45mm/1.8を装着した姿が一番好みです。
コメント参考にさせて頂きますね。
>もし買うなら張革の雰囲気からシルバー優位なんですけれど。(笑)
ここの所は見なかったことに。。。
書込番号:14251018
0点

Woolyさん
>ゴールドモデル、青銅モデル、チタンカラーモデル、カーボンモデル、ホワイトモデル、レインボーモデル、ピングーモデル
そこまでカラーバリエーションを出すなら普通にブラックレンズ出して欲しいですよ〜
書込番号:14251049
0点

E.AIBOUさん
シルバーボディですか???
確かにシルバーボディにブラックレンズorシルバーレンズどちらでもOK!!
納得です。。。
書込番号:14251071
1点

晴れときどきフォトさん
>マイクロは持ってますが、あまり使用しないと思ってます。
これは意外なコメントですね〜
E-M5にフォーサーズを主力に使用されるのですね!!
実はフォーサーズレンズも欲しくて。。。
書込番号:14251105
0点

参考になりそうな画像を添付してみました。
私は黒とシルバーどちらでも良いと思います!
画像の様に黒と黒、シルバーにシルバーは無難な格好よさがあり、
その逆もまた「どやっこのレンズ!」みたいな?格好よさがあります。
どちらにせよよさはあると思いますが、これからm4/3を使っていくと
パナソニックのレンズを使う機会があると思いますが、
その時はやはり黒の方が合うのかな?と感じます。
以上、参考になればと思います。
書込番号:14251264
5点

OMデジさん
E-5購入に踏み切れずファインディテール未体験、動体はE-3にまかせる、静物になら竹レンズ使用可の最高画質、スナップカメラとしても使える、3D手振れ補正、ダイナミックレンジ拡大。
以上のような理由で、発売前ですが賭けにでました。
一応、プラザでバッテリーグリップ+竹レンズを試してるので、リスク軽減はしていますが^^;)
書込番号:14251313
0点

シルバーの12mm f2.0やブラックの7-14mm,8mmを付ける予定です。
書込番号:14251369
0点

チャ−ミ−さん
画像添付有難うございます。
>「どやっこのレンズ!」みたいな?格好よさがあります。
ブラックボディにシルバーレンズが強調されていい感じですね〜
だんだんイメージが湧いてきました。
有難うございます。
書込番号:14251562
0点

SLS AMGさん
シルバーの12mm f2.0は憧れますね〜
>ブラックの7-14mm,8mmを付ける予定です。
この辺りは要チェックさせて頂きます!!
有難うございます。
書込番号:14251586
1点

>実は12mmF2.0を狙っているのですがブラックボディとシルバーレンズの相性がイマイチなので非常に悩んでいます。
ブラックボディを予約された方ご意見頂きますと幸いです。
私も、ブラックにしました。
レンズは、MZD9-18mmの追加ですね、マクロレンズもきになります。
シルバーの革張りがいいですね、張り替え検討しています。(こちらの方が悩んでます)
シルバーのレンズでも、そんなに変じゃないと思いますが?。
書込番号:14251602
1点

愛凛子さん
MZD9-18mmも評判良さそうですね。
私のレンズ購入ロードに入っていますよ。
マクロも早く試したいですね。
夏頃までに販売されると嬉しいな〜
書込番号:14251896
0点

チャーミーさんありがとうございます!!
シルバーボディイイっす!!
皆さん好みが別れて面白いですね。
書込番号:14252714
0点

僕もブラック予約しました。
ブラックボディにシルバーのレンズをつけて「どやっ」って気持ちです。
だんだん発売日が近づいてきましたね。
ワクワクします♪
書込番号:14252982
0点

ブラック予約!
シルバーのレンズもなかなかでしたょ!
待っている時間がいいね!
次、マクロかな〜?
書込番号:14253565
1点

ケチ大魔王さん
シルバーボディもいいですね。
ケチ大魔王さんはシルバーボディを予約されましたか?
書込番号:14256013
0点

あげまーきさん
やっぱりブラックボディですよね。
ブラックボディにシルバーレンズに決まりです!!
ホント!楽しみですね。
書込番号:14256038
0点

オリンコリンさん
マクロレンズが発売されたらカラーに関係なく欲しいですね。
いつ頃、発売されるんでしょうね?
書込番号:14256066
0点

おはようございます。
75mm.60mmマクロ、メーカーに聞きました、年内との回答ですね!
価格も気になるところです。
気を長くして、待ちましょう!
書込番号:14257823
0点

オリンコリンさん
年内とは先の長い話ですね〜
気長に待ちますか?
出来れば春から夏にかけて販売してくれると嬉しいのですが。。。
書込番号:14258505
0点

私は予約しておりませんが、購入するならばこのデザインならばブラックを選びます。
またレンズとのマッチングに関しては、私はむしろブラックボディにシルバーレンズの方が、シルバーボディにブラックレンズよりもかっこいいと思っていますので、特に問題にはなりません。
ブラックしかないレンズもありますし、その場合にはブラックボディの方が絶対かっこいいですから、将来逆の悩みがでることもあると思います。
あとシルバーの場合結構表面の仕上げの違いで同じシルバー同士といってもマッチングが良くない場合もあり、一概には言えないと思います。
せっかくレンズ選択の自由度が高いマイクロフォーサーズですので、色にこだわらないで使う方がよいと思います。
書込番号:14258664
1点

昨日小川町で見てきました。
シルバーもなかなか良いと思って見ていたのですが、目が慣れてくるとやっぱり塗装のシルバーって感じで、価格相応に見えない感じでした。貧相というか。20mm2.0のシルバ−と溶け込むのですが、一体感がありすぎて、パナやソニーが出している一眼ルックなコンデジのような印象に思えます。でも、それが良いという人もいるでしょう。こればっかりは好みですからなんとも。
さらにホットシュー下のコネクタカバーがラバー製にシルバー塗装仕上げなのですが、これがこすれてはげてる部分があって、下地の黒ラバー樹脂の色が散見されました。ここいらあたりが、私が安っぽく感じた点かもしれません。
書込番号:14258792
0点

14-35とE-M5のバランスは確認していませんが、E-P3とのバランスをみてみました。
レンズの太さを考えていなかったので、ズーミングし難いですね。でもE-M5にパワーバッテリーホルダーをつけると大丈夫かもしれません。
ちなみに、超重量級レンズとE-M5ならけっこういけると思いますよ、望遠鏡にカメラを付ける感覚で。E-P3だとこんな感じ。
書込番号:14259684
1点

森の動物さんさん
>私はむしろブラックボディにシルバーレンズの方が、シルバーボディにブラックレンズよりもかっこいいと思っていますので、特に問題にはなりません。
ん〜!力強いコメント嬉しいですね〜!!
>せっかくレンズ選択の自由度が高いマイクロフォーサーズですので、色にこだわらないで使う方がよいと思います。
そうですよね。カラーに拘らず欲しいレンズをゲットしたいと思います。
書込番号:14260459
0点

ウ〜ム・・さん
ブラックは高級感ありましたか???
私はまだ実物を見ていないので。。。
書込番号:14260484
0点

ニセろさん
参考写真有難うございます。
見た感じ違和感はないですね〜
E-M5も違和感なく取付できそうですがレンズマウントの強度が心配です・・・。
でもフォーサーズレンズも装着したいですね。
書込番号:14260539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





