


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
7Dの重さ大きさにに挫け、システム入れ替えをしました。
軽量コンパクトには大満足なのですが、喜んでいろいろ撮っていたら
こんなものなの?と思ったので、みなさんにお尋ねしたいと思います。
撮影設定は、jpegLF,高感度ノイズ低減弱です。
画像左上で顕著なのですが、横縞模様状のノイズ?が見えます。
この程度の条件で縞模様を見たことは、7DでもRX100でもなかったと思います。
E-M5では仕様の範囲なのでしょうか?それとも不具合なのでしょうか?
購入店に相談に行く前にと思って書き込みました。
書込番号:15308752
3点

こんばんは。以前、Junki6さんが似たようなことを書いていたような。。。
違ったかな〜。
書込番号:15308821
1点

パナソニック20mmをご利用と思います。
非常に優れたレンズなのですが、残念ながらE-M5で利用すると横縞が発生するそうです。
googleで検索されると色々と事例が出てきます。
GH-3を購入する予定でしたが先に利用予定が出来てしまいE-M5を購入しました。
特に夜景で顕著に出る横縞がパナソニック20mmを利用の弱点ですね。
その他手持ちの45mmや9-18mmや45-200mmでは発生していません。
書込番号:15309428
14点

みなさん 短時間にありがとうございます。
E-M5の高感度性能はどうかと思って撮ったものでしたが、レンズとの相性だったとは・・・
リサーチ不足でした。パナの2017は夜景には使えないということですね。
残念です。
年明けの1718に期待します。
Sorakara-iineさんありがとうございました。
書込番号:15309628
0点

ISOを低く設定して、三脚撮影してもダメなんでしょうか?
書込番号:15311102
1点

相性の悪い組み合わせってあるんですね。
とても貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:15311647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>じじかめさん
「夜景には使えない」というのは、手持ちで撮ることを前提にしてです。断定的な言い方をしてすみませんでした。
オリンパスでは、2017との相性について、現象を把握しており、対応をしているようですね。6月の時点では、低感度での撮影を推奨しているようなので、三脚立てて低感度でじっくり撮るなら大丈夫なのではないでしょうか。ただ、どのくらいまで感度を上げられるかはわかりませんでした。
書込番号:15312140
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





