『E-M5ファームウェアアップデートVer2.0きた‼︎』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,980 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

『E-M5ファームウェアアップデートVer2.0きた‼︎』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

AFターゲット設定に、スモールAFターゲットを追加。
低感度側にISO LOW(100相当)を拡張。

オリンパスさんに感謝感激です。

書込番号:17127460

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:236件

2014/01/29 15:26(1年以上前)

タイトルが文字化けしてました(≧∇≦)
ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:17127500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2014/01/29 15:35(1年以上前)

これは嬉しい!

E-M10の発表と同時にE-M5のファームウエアアップデートとは、オリンパスさんナイスです!

正直、E-M10が発表されたらE-M5の存在がかなり微妙になるんじゃないかと心配してましたが、これのお陰で何とか上位機種としてのメンツが保てますね。

早速アップデートしました。LOWとスモールターゲットが使えるようになりました。

書込番号:17127521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/29 15:51(1年以上前)

これは本当にうれしいアフターケアーですね!
オリンパスさんに惚れなおしました。
EM5を持ち続けて、本当によかったです!

書込番号:17127572

ナイスクチコミ!5


405RSさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:79件

2014/01/29 15:53(1年以上前)

スモールAFターゲットだけじゃなくISO LOWまで!
超嬉しい!E-M5、ずっと大事に使い続けます!

書込番号:17127578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 16:24(1年以上前)

オリンパスさんグッドジョブ! でも、これでM5の中古相場、値段上がりそうな(^_^;)ヾ ・・・まだ買ってないので焦ってます。

書込番号:17127674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/29 16:34(1年以上前)

いやー 嬉しいですね♪♪

早速 アッップデートします。

情報ありがとうございます。

E-M5の不満が半分解消されました。

書込番号:17127706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 16:35(1年以上前)

とうとうスモールAFターゲットがきたんですねえ。
E-M10より上位のE-M5が機能的に劣っていてはまずいという判断でしょうか。

私が持ってる間は対応されなかったのに・・。

E-M5はまだまだ使えそうですし、息の長いモデルになりそうですね。
やはり傑作機だったのだと思います。

今回のバージョンアップで、しばらくE-M5も売られるのでしょうね。

書込番号:17127708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/01/29 16:52(1年以上前)

これは嬉しい!
ただHDRブラケットも追加してくれたら言う事なしでしたが。

書込番号:17127755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/29 16:56(1年以上前)

ISO100とスモールターゲット・・・嬉しいですね。こうでなくっちゃ。
早速ファームアップしました。
でも、ISOオートで基準値(下限)は200のままなんですね。。。
欲を言えばきりがないけど、残るのは「倍率収差補正」ですかね。
いずれにしても嬉しいです。

書込番号:17127773

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 17:04(1年以上前)

これで、不満はボタン類の押しにくさだけですかね。
25単も出たし価格も下がって来てるし、お買い得ですね(^^)

書込番号:17127798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/29 18:07(1年以上前)

E-M1はE-M5とは対照的なごてごてしたデザインなので
買い替えは見送ってきましたがこれで一安心です!

書込番号:17127968

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/01/29 18:08(1年以上前)

ナイス情報!ありがとうございます(^^)

早速、バージョンアップしておきまーす♪

オリンパスさん、やりますねぇ〜!

書込番号:17127969

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/29 18:26(1年以上前)

追加です:ISOオート設定で下限値がFAQではLow(100相当)〜となっていますが、なりません!
「AUTO (オート) 初期設定は ISO 200 (※) 〜 1600 です。ISO感度 AUTO は P / A / S モードで使用できます。
※ ファームウェアアップデート後は ISO LOW (100 相当) 〜 1600」・・・となっていますが・・・
どなたか同じ症状?の方、あるいはちゃんと100相当スタートとなった方、ご教授いただきたく。

書込番号:17128021

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:79件

2014/01/29 19:06(1年以上前)

bigbear1さん

ISO AUTO時の挙動ですが、基準はあくまでもISO200で、ISO200かつSS1/4000以上の露出オーバーになって初めてISO LOWが選択されます。
これはISO200が基準感度になった頃からの同一の挙動だと思います。(例えばISO100・125・160があるE-PL1sでも同じ挙動です)
ですので、おそらくFAQは間違いではないでしょうか。

書込番号:17128170

ナイスクチコミ!5


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/29 19:32(1年以上前)

405RSさんへ
ありがとうございます。FAQの間違いですか・・・

書込番号:17128282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 19:51(1年以上前)

LOWはあくまでも拡張感度ってことで、緊急時用なんでしょうね。

書込番号:17128357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 Arcany 

2014/01/29 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

ライカDGズミルクス25/1.4

OLYMPUSにピントを合わせました。

これは嬉しい!
スモールAFターゲット、試してみました。
細かい場所をAFターゲットにできるので、マクロ撮影で威力を発揮しそうです。

あと、ISO Lowは、25mm/F1.4を使うときに役立ちそうです。
NDフィルターがあればもっと絞りを開けられるのにというシーンでも、対応できそうです。

これでWi-Fi機能付きSDカードをそろえれば、E-M1に急いで乗り換える必要はなくなるかも?
フォーサーズレンズはE-5で使えばいいし。

書込番号:17128676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 21:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。早速ダウンロードしたのですが、スモールターゲットはどの様に設定すればよろしいのでしょうか。

書込番号:17128727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/29 21:37(1年以上前)

ISO LOW は 緊急避難的に使うのが良いらしいと
多分E-P5の板だったかで読んだ記憶があります。
詳しい事は忘れましたが ダイナミックレンジが狭くなるとか
じゃなかったかなぁ〜???

スモールターゲットの設定は
カメラのスーパーコンパネでAFターゲット選択にして
OKボタンを押して AF枠を出して INFOボタンを押して ↑↓のボタンで選択
で変えれます。

書込番号:17128868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2014/01/29 21:37(1年以上前)

スーパーリンさんへ
スモールターゲットの設定の仕方
まず、十字ボタンのどれかを押す。
次に、INFOボタンを押す。
次に、十字ボタンの上下ボタンを押す。
するとターゲットが変わります。

書込番号:17128871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 22:26(1年以上前)

おー
できました。ありがとうございます。
でももう少し枠の間の隙間が少ない方が使いやすいかも…

書込番号:17129146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/30 12:32(1年以上前)

レンズ側手ブレ補正優先が追加されなかったことが残念。
ファームウェアではどうにもならないことなんですかね。

書込番号:17131144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2014/01/30 19:59(1年以上前)

43Rumorsに、E-M5ユーザーにさらに期待を持たせる噂が載りました。

Peaking mode coming soon on the E-M5!
E-M5 owners should note that Olympus tells us a firmware update is on the way to enable focus peaking, bringing the original OM-D more in line with its new baby brother.
http://www.43rumors.com/peaking-mode-coming-soon-on-the-e-m5/

オリンパスがファームウェアアップデートでE-M5でフォーカスピーキングを可能にするように作業中であると語ったというもの。本当であれば嬉しいですね。ソニーは最初の内、ピーキングを使うことを許さなかったが、両者が公式パートナーとなってこの関係が変わったという匿名情報源の話も載っています。

まあ、例によって話半分に聞いておくしかないのですが、スモールターゲットとISO100は実際にやってくれたのですから、ここは期待しますよね、やっぱり。'coming soon'ですからねぇ。

書込番号:17132472

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング