デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
今まで使用していたE-PL5が故障したため、中古でミラーレスを購入しようと考えているですが、レンズは同じものを使用したいため中古のオリンパス機を購入しようと思いましたが、E-PL6かE-M1で迷っています。
どちらがいいでしょうか、
主に鉄道や料理、風景などを撮影していました。
書込番号:23186550
0点
PL6 EM5 EM1の3択なら
EM1を選びます
書込番号:23186566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
総合的にE-M1ですね。。。
中古で購入ですか?四万円切ってるので購入しやすくなりましたね。
良いお買い物を!!
書込番号:23186618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
M5-Mk2に一票
書込番号:23186636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
性能的には、どちらでもよろしいのでは?
中古ということなら、探してみて、程度の良いものが見つかったほうの機種を購入すればいいと思います。
書込番号:23186908
1点
なるほど、ありがとうございます。あと二つ質問なのですが
1 EVFってあると便利ですか?
2 E-M5の五軸手振れって補正力って強いですか?
何度もすみません、よろしくお願いします
書込番号:23186974
0点
初代E-M5なら…手振れ補正は、感覚的にはPL5と同等。
ただ、EVFを覗きながら撮るとホールドが良くなるので…手振れ補正がない時代からの初歩的だけど効果あるブレ防止になります。
逆光、ホールディング…EVFのメリットは大きいですが…その分、でっぱるので収納が収まり悪くなるかもしれません。
書込番号:23187030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
E-M5が出たときにデジタル一眼レフからの乗り換えとして検討しましたが、まだ初代の時はEVFがダメダメでやめました。
初代E-M1でEVFがやっとまともになったので乗り換えました。
初代E-M1は今も愛用してます。乗り換える前のデジタル一眼レフはフォーサーズマウントだったので、持ってるレンズが普通に使えるE-M1は重宝してます。E-PL6も持ってますが、こいつではフォーサーズレンズはまともに使えません。E-M5も同様です(現行のMkIIIから使えるようになりました)
EVFは元々のカメラの撮影スタイルに合致してるので便利とか便利じゃ無いとかではなく、必須ですね。E-PL6は正直コンデジ代わりです。
書込番号:23187106
0点
カメラは消耗品だし、経年劣化の故障きっかけで買い換えるのに中古狙いは避けた方がいいよ
しかも型落ち機になってる訳だし、比較的安価で買える状況で、わざわざどんだけ使ったか分からないカメラ使うリスクは避けるべき
その上、M1mark3出そうなので、M1mark2の値段がかなり下がる可能性ある
どれだけ下がるか不明だけど、様子見したら
今のトレンドとして、ミラーレスにも像面位相差AF入ってるのに、その選択外すのはナシだと思うよ
特に電車なんて撮ろうと思うなら余計に
書込番号:23187149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
E-M5初代なら程度の良い中古が\15k位で買えますが
古いモデルはピントが合わない
故障じゃ無くオートフォーカスが迷うんです
そして合わせたい所になかなか合わない
まぐれで撮れたE-PM2の絵に負けて居る事が結構あってへこみます
ボディはこの2台使ってます
防水を必要としなかったらE-M10‐Uも視野に入れる事をお勧めします
書込番号:23187235
0点
>香川うどんたべたいさん
E-PL6に25mm の単焦点レンズつけたら、コートのポケットにすっぽり入ります。
書込番号:23187376
4点
E-PL5が故障していなかったら
特に不満無く、そのまま使い続けて居られたのでしょうから
そういう意味では
使い勝手に変化無く、手持ちのバッテリーもそのまま活かせる E-PL6 一択。
いや、そうでは無く
この機会に、写真の撮り方を根本から見直したい、基礎から学びたい…
というなら
一旦オリンパスから離れ、NikonのDXフォーマット 一眼レフ。
(D五千番台か D七千番台あたりで、どこまでの金額が割けるかで検討)
書込番号:23187455
1点
>香川うどんたべたいさん
EVFはあった方が便利ですが、初代E-M5のEVFの性能はどんなだったっけかな?
あまり古い機種のEVFは見え方が良くないです。
なのでe-pl6で良いのではないでしょうか。
バッテリーも今までのものが予備で使えますので。
エスプレッソSEVENさんが仰っていますが、
E-M10mk2の中古が安ければ、それもアリだと思います。
それと予算度外視の人が一人いますが、気にしなくて大丈夫です。
写真の楽しみ方なんて人それぞれなんですから。
書込番号:23187529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
E-M5の程度が良い中古は出にくいなって来てる思いますが、予算ありきなら根気よくマップカメラやキタムラを巡回するのが良いですね。
あとメルカリだとシャッター回数を開示してる出品物も有るので良い巡り合わせがあるとラッキーです。
シルバー色は液晶のクラック出るロットも有るのでお気を付けて下さい。
二択なら迷わずE-M5ですね、、、
書込番号:23187618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様たくさんの回答ありがとうございます。
口コミを参考にOM-Dシリーズにすることにしました。E-M5はEVFがあまりよくないということだったのでE-M10MarkkUにしようかとも迷っています。ちなみにどちらも中古です
E-M5が
https://www.mapcamera.com/item/3717008709374
E-M10 MarkUが
https://www.mapcamera.com/item/3717008776932
で迷っています。レンズに関しては今まで使用していたレンズキットの付属レンズとパナソニックの短焦点レンズを引き続き使用する予定です
書込番号:23187776
0点
>サンディーピーチさん
ありがとうございます。マップカメラとキタムラしか見ていなかったため、松坂屋カメラは初耳でした。
書込番号:23188097
0点
>香川うどんたべたいさん
こちらのサイトを使えば複数の店舗の一括検索ができます。
キタムラの商品は出てきませんので、キタムラのサイトの中古検索と併用すると、ほとんどの中古屋さんの値段がわかるので便利です。
https://camerafan.jp/
カメラファン
マップカメラはオプションつけなくても1年保証なので良いかも。
どーでもいい情報ですが、私はフジヤカメラが好きです。
書込番号:23188217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、お久しぶりです。
この度e-m10 markiiを購入しました。
ありがとうございました^_^
書込番号:23579246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









