デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
PENの新型機、E-P5もいよいよ発売となり、
OM-Dの値段ももう少し下がると思っていましたが
今の値段のまま横ばい状態ですね。
秋に噂の後継機が発表・発売されたとしても
あまり下がらないかも…と思ってます。
そろそろ買っても、良い時期でしょうか?
書込番号:16285795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買っても良い時期だと思いますよ
ハイアマ機は製造するにもコストがかかりますし、エントリー機に比べると生産台数も少ないでしょうから安くしてまでして無理に販売する機種ではないと思います
ホントに安くなるのはE-M5の後継機が出て切り替え時期でしょうけど流通在庫も少なめでしょうからタイミングを逃すとすぐに在庫がなくなって買えないかもしれませんね
書込番号:16285812
3点
Frank.Flankerさん、早速のお返事ありがとうございました!
背中を後押ししていただいて、購入に一歩踏み出せました!
過去の口コミを見ていると、フリーズ問題やクラック問題など、
色々とある機種ですが、惚れてしまえば問題ないと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:16285868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種、結構評判も良いみたいなので、そういう機種は価格がなかなか下がりませんね。
ですから、夏のボーナス時期でも強気の販売だと思います。
それだけのものでもありますしね。
ですから、欲しい時期が買い時という言葉が当てはまっているようなので、買われても後悔しないでしょう。
オリンパスはあまりひけらかしていませんが、いい仕事をしてくれる機種ですね。
ちなみに一応、狙っています(笑)
書込番号:16285872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
中古では…なかなか玉数がのびないっすね。
一緒に買ったと思われるズームはゴロゴロしているのに…。
比較的売れてて、ユーザーが手放さないカメラ。
下がらないだろうし、買ってよいカメラだと思いますよ。
書込番号:16285929
2点
こんにちは
買って悪い時期は無いのですが、まだ下がると予想します。
価格推移の、グラフを見て見ましたが下げ止まり感は無いですね(私見ですよ/2年をクリック)。
http://kakaku.com/item/K0000340280/pricehistory/
人生は、思っているよりは短いし趣味に費やす時間はしれています。
価格の下がるのを待つよりは、欲しい時に買って楽しむのが一番だと思っています。
書込番号:16286064
4点
クラク・デ・シュバリエさん、おはようございます。
わたしはNEXとかPENとか持っていますが、本機では、AF(ワンショット)の速さ、高感度、ボディー内手振れ、ファインダー内蔵のメリットを享受してます^^
操作性の悪さとか悪いところもありますが、購入されても後悔はしないと思います!
書込番号:16286069
3点
えっ!?まだ買われてないのですか(笑
安くどうしても欲しいならセンサー同じで似た写りの、もうめっちゃ安くなってるPM-2やPL5でいいと思うし
猛烈な手振れ補正が欲しい、防塵防滴が欲しい、格好が好きだっていうなら今でしょ(笑
あと少ししたら、次期モデルがにわか見え始めるかも知れませんよ^^
またそれが出たら待つのですか?それも今の価格を下回るのを期待する価格待ちまで^^
ボディを早く持ち、レンズ資産増やす事に向かうのがいいと思いますよ♪
このカメラを持つ人がなかなか手放さないのは、ボディに満足しレンズ資産に向かう人が多い
満足してる機種だという事かも知れませんね。
少なくても私はそう思っています^^
書込番号:16286286
6点
>秋に噂の後継機が発表・発売されたとしても
噂なんてあるの?
フラグシップ機だから、3,4年は出ないのでは?
ニコン、キヤノンは4年おき。パナのGHシリーズは2年おき。
2年おきだとすると来年春かね。
書込番号:16286700
1点
噂はありますね。
http://digicame-info.com/2013/05/894.html
http://digicame-info.com/2013/05/43m43.html
http://digicame-info.com/2013/06/om-de-m5-2.html
でも、あくまでも噂ですけど。
普通に考えたら、このタイミングで後継機種出すメーカーの意図は理解出来ませんけど、噂はあります。
書込番号:16287028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よこばいと言う事は=安定している。
この先の価格変動は推測ですが、極端に上下しないと思うので買い時だと思います。
書込番号:16287167
0点
後継機が発表されれば、安くなると思います。いつ発表になるかは、判りませんが・・・
書込番号:16287308
0点
デジカメの買い時は@販売から1年後、A発売初期の価格から7掛け(30%下落)が大まかな目安ですが、デジタル一眼の場合はコンデジとは違って更新が2年単位とかが多いので2012/03発売のE-M5だと順当なら2014/03が次期モデルが発売される頃かと。
ただPENシリーズでは入門機については1年更新のようなので販売から1年頃が買い時ですかね。
価格.comの価格推移を見ると下落率はまだ30%を越えてはいないのでもう少しは下がる余地がありそうですが、レンズキットが10万円台だったのが最安店で8万円台になってきてますから今買ってもそれほど後悔する事は無いと思います、あくまで私見なので参考までに。
書込番号:16288881
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











