『片手撮りできますか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

『片手撮りできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

片手撮りできますか?

2013/03/14 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

GXR S10からの乗り換えを検討しています。
コンデジ感覚で歩きながら片手でパシャパシャ撮ってます。
ただ、S10は動作がもっさりで高感度ノイズも気になるので、右手だけで操作できる電動ズームの手頃なミラーレスがあれば買い換えたいです。
GF5Xどうですか?

ちなみにNEXは考えていません。
SONYのカメラは使い方が難しいので。
(メニューを呼び出して操作する項目が多いカメラは覚えられません。なるべくダイヤルやボタンが欲しいです)

書込番号:15891991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/03/14 20:53(1年以上前)

こんにちは。

GF5Xの場合、電動ズームはレンズ側での操作ですので、ズーム操作は左手が
必ず必要になると思います。
つまりズーム不要、または単焦点レンズなら片手での撮影も可能かと思いますが、
そうでなければ不可かと。

書込番号:15892136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/14 21:16(1年以上前)

ミラーレスでは無いですが…
G15が良いかと…
ダイヤルいっぱい♪
ズームも片手☆

書込番号:15892242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/14 23:05(1年以上前)

やっぱり左手必要ですか。
なかなか見に行けないので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:15892847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/14 23:05(1年以上前)

G15もありですね。
S90は前に使っていて本当に便利だったので、Canonのコンデジは印象いいです。

書込番号:15892849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/03/15 00:12(1年以上前)

片手撮りは基本に反します。ブレ補正があるのをいいことに、ズボラしてはいけません。

書込番号:15893182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/03/15 10:15(1年以上前)

LUMIX G5ですと、右手で操作できるところにレバーがあり、対応レンズ(今のところ2本のみ)だとズーム操作も行えます。

書込番号:15894068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/03/15 12:44(1年以上前)

おっしゃる通りです。
基本の次は応用ですね。
邪道も楽しいですよ。

書込番号:15894475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2013/03/15 12:46(1年以上前)

G5もみてみます。
ありがとうございます。

書込番号:15894480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/03/15 14:05(1年以上前)

それは大間違い。上級者ほど基本に忠実です。あらゆる世界でいえます。初心者とは、基本ができない者のことです。

書込番号:15894698

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/15 21:12(1年以上前)

両手で構えるほうがブレにくくていいと思います。

書込番号:15896007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/15 22:02(1年以上前)

あれ??
電動ズーム装着時はタッチパネルの右側でズーム操作可能だったはずけど?
ユーザーさんが知らない?
(説明書P77 メーカーHPよりダウンロード)

できるだけ両手で撮ったほうがいいと思いますけど、片手でも撮れる方がいいですよね。



書込番号:15896298

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/03/16 08:30(1年以上前)

おはようございます。

あっ、タッチでズームができますね。
こちらでも少し紹介されています。
http://blog.coneco.net/camera/2012/04/panasonic-lumix-fcf5.html
http://panasonic.jp/dc/gf5/touch_panel.html

スレ主様すいません。
右手でズームできますね。使ったことがなくて忘れていました(^^;)
ただ操作性はやはりレバーなどの機械式のほうが良いかもしれませんね。

六畳麦茶さんフォローありがとうございました。

書込番号:15897694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/03/16 22:28(1年以上前)

>できるだけ両手で撮ったほうがいいと思いますけど、片手でも撮れる方がいいですよね。
片手で撮るのは、邪道です。
両手で持って、きちんと構えて撮りましょう。でないと、いくら手ブレ補正機能があるといっても、ブレ写真を作る温床になります。
片手で撮るの決して応用ではありませんよ。

蛇足ですが、
>電動ズーム装着時はタッチパネルの右側でズーム操作可能だったはずけど?
最後にクエスチョンマークを付けるの何故?日本語として、日本語として意味不明になってしまいますよ。

書込番号:15900537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/03/16 22:33(1年以上前)

一文字足りませんでした。

誤 片手で撮るの決して応用ではありませんよ。
正 片手で撮るのは決して応用ではありませんよ。

ついでに言っておけば、これはデジ一眼でもコンデジでも同じです。
基本に忠実に撮るように心がけましょう。

書込番号:15900563

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング