LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
Nikon D40を持っています。
初心者なので、一切マニュアル設定なしで一緒についてきたレンズのみ使用して使ってます。
カメラはソニーのTX100V、HX100Vを所有しています。
全部カメラにおまかせで撮影。 旅行のときはHX100Vで満足していますが、
写真の質は、Nikon D40が一番いいです。
ただ、サイズ的な問題もあり、動画も撮れないので、サイズが小さく、軽く、レンズも小さいのを
探しています。
全てカメラにお任せで撮影する予定ですが、こちらのカメラでもNikon D40位綺麗な写真は
撮影できますでしょうか?
綺麗というのは個人の主観なのでそれぞれ意見が分かれるかと思いますが、
人物を撮影したときの詳細な立体感・・・みたいなのが明らかにソニー(上記のもの)と
Nikonでは違うため、今まで大満足していたソニーではなくもう少しステップアップをしたいと
思っております。
ちなみに、Nikonは友人がNEXを購入したという理由で譲っていただけました。
これからも大切にする予定です。
NEX 5Rとも迷っておりまして、こちらのレビューを何度も読みました。
一応、欲しい物をしぼってみたら、GF5XもNEX5Rも同じです。
タッチスクリーン、タッチで撮影、電動ズーム、小型、ミラーレス、動画撮影
海外のど田舎に住んでいるため、実物を触る事も比べる事も出来ず、
ネットでオーダーする事しか出来ないのですが、
GF5の方が小さくて軽くてシャッタースピードも速いという印象を持っていて
こちらに気持ちが傾きつつあります。
皆様のご意見を頂戴できたら・・・。と思い、書き込みをさせていただきました。
長文すみません。よろしくお願いいたします。
書込番号:15987734
1点

GF5は使ったことがありませんが、G1やGF2を使った感じでは、風景なら満足できると思います。
ボケを活かす撮影では、D40に及ばないと思いますが・・・
書込番号:15987839
1点

NEXはセンササイズがD40と同じですから、
同じ光学性能を得ようとするレンズは基本D40と同じサイズになって、
システムとしてはコンパクトになりません。商品コンセプトに違和感をおぼえます。
その辺のことも考えて、私はm43(ミラーレス先駆システム)であるLumixを追加しています。
G2/GH1/GF1/GF2で、G1甥っ子宅へ転居。
画質傾向はセンサが違いますので異なりますが、A3ノビ印刷までならD40同様十分使えます。
GF5も良いですがGX1はいかがでしょうか。クラスとしては若干上位の位置づけです。
当方D40は2台使っております。GF2の作例貼っておきます。
書込番号:15987937
1点

じじかめさん
ご意見ありがとうございます。
Nikon D40で最初に何気に部屋にある椅子を撮影して、椅子にピントが合って
背景がぼんやりしているのに、
わぁ〜〜〜〜〜
と、感動をしました。 背景がぼんやりは、やはりNikon D40ですね。
あと、ソニーのデジカメは、はっきり、くっきりと映ってそれはそれで綺麗なのですが
Nikon D40は、なんだか優しい写りで・・・。素人なのでどう表現していいのかわからないんですが、
とてもいい感じなんです。 Nikon D40はキープですね。(笑)
ありがとうございました。
書込番号:15988287
2点

うさらネットさん
参考になるご意見ありがとうございました。
サンプルの画像もとてもいい感じですね。コンパクトデジカメとは空気感というか何かが違いますね。
おすすめのGX1のリビューをじっくりと読んでおりました。
リビューの内容に多少のばらつきはある物の、僕のようなド素人には区別がつかないような
感じかな〜〜〜。と思っております。
リビューの内容から考えるに、GF5Xに比べて暗い所で画質が良いのかな〜〜〜。
程度に素人なりに思いました。部屋の中でもペットやら美味しそうなご飯とか
暗いレストランとかで撮影する事もありますので、心はかなりGX1になびいております。
値段もほとんど同じですし・・・。
とても参考になるご意見本当にありがとうございました。
再来週に日本に行きますのでその時に購入しようと思います。
書込番号:15988631
0点

D40とは良いカメラを譲っていただいちゃいましたね
D40はニコンの歴史に残る名機っす\(^o^)/
あまり良いカメラを手に入れちゃうとD40が宝の持ち腐れになっちゃうっすので、V1やJ2あたりが良いかと(^^ゞ
そんでもってD40に40mmf2.8マクロなんかつけちゃうとも〜コンパクト♪
折角なんでP/S/Aモードっくらい楽しみましょ(^O^)
書込番号:15989304
1点

ニコイッチーさん
そ・・・そうだったのですか?かなり綺麗に撮影できるな〜〜〜。
って思っていたんです。 食事は見た目よりもおいしく???
家具は高級に・・・。と。
雰囲気がでる、今まで体感のなかった写真だったので、
最初の一枚を見たときはすごく感動したものでした。
譲っていただいた方も全然使用していないらしく、
恥ずかしながら、僕も全然使用してなくて(1ヶ月に10枚とるか、撮らないか)
大きさから来る、お尻のオモタさと思ってました。
お勧めいただいたレンズ、検討してみますね。
なんか、ど素人なのにレンズを検討って・・・。自分がこそばゆいです。
ニコンのV1とJ2は一切検討していませんでした。
友人が持ってます。そういえば・・・。とっても綺麗な風景写真を撮影してたのを
覚えています。
今はどのカメラも優秀すぎて、やっぱりド素人の僕には・・・敷居がたかいかも・・・。
これから、取り扱い説明書を読んでみます。P/S/Aですね。
以前、フラッシュのたき方がわからず、結局今もその方法すらわかっていない
D40をもっともっと大切にしていこうと思いました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15989371
1点

そうなのですよ(^^ゞ
ニコンは初心者向けにコスト削減して安く小さく作ったつもりが、なんせ吐き出す画に迫力と言うかはっぴーごーいんぐさんも思うものがあった訳っす
当時は高感度も強く、上位機種を使っているプロまでもが絶賛して散歩機やサブ機に購入
今のリトルニコン達があるのはD40のおかげなんす
D40はD50からコストダウンして産まれた機体っす
D40xはD40の高画質機で1000万画素をつんで出てきたっす
D60はD40xとほぼ同じなんすけど、素人に優しいゴミ取り機能やADLなどを加えたちっと高級機に
でもD40xもD60も逆に高感度が低く画も綺麗なんだけどと上級者からはいらねーやなんて機種に(^^ゞ
D60とほぼ同じで機能でAFが11点になったのがD3000
D40のラインはD3000では引き継がれなかったんす
D3000もラスト一眼レフCCD機として、使いやすくもあり散歩にはと人気も出ましたが
今やCMOSも良くなってCCDだからこその画像ってのも薄れてきちゃいましたかね(^^ゞ
でも日中のCCDの画はCMOSには負けていませんので(^O^)
なのでD40の板だけは今も元気っす
かなりのD40マスターがいるので、困った事は即答っす
名機D40を良い状態で手に入れられたのは、はっぴーごーいんぐさんの運命かもっす
カメラに動画なんぞいらんのじゃい!とD40はカメラの基本を教えてくれます♪
手振れ補正やライブビューがないのは、ファインダーでのしっかりした構え方を
ゴミ取りがないのも、素早いレンズ交換とカメラメンテナンス…と言ってもシュポシュポするだけっすけど(^^ゞ
600万画素しかないのも、トリミングせずにしっかりと被写体と向き合う事を教えてくれるっす
D40に18-55EDUしかなければ、まずは55-200VRはとってもお得で背景ボケも楽しめるのでお勧めっす
D40魂はまだまだ熱いっすよ〜
書込番号:15990367
1点

ニコイッチーさん、
気迫が伝わってきて、さらに分かりやすく、簡潔にニコンのカメラの近代史(??)が理解できました。
なるほどーーーー。後でゆっくりとD40を見てみたいと思います。
そんなにイイカメラだったんですね〜〜〜〜。大切にします。
結局もらった当初しか使ってなかったもんで・・・・。(笑)
海外旅行には持ち出した事がありませんが、ニコイッチーさんの指摘事項、心に伝わってきました。
カメラはきっちりとホールドして、一瞬一瞬を大切に撮影して行く。トリミングなしで
心を込めて写真を撮るそういう心は忘れていました。(と、いうより知らなかったです)
ソニーのデジタルカメラの16万画素よりも、ニコンのD40の600万画素の方が
何倍も綺麗な印象です。これは個人の主観ですけどね。
今日、持っているカメラ全部で同じ被写体を取り比べてみました。
使用したカメラは、ソニーのTX100V、HX100V、サンヨーのザクティー(防水の奴)、D40
D40>>>>>>サンヨー=ソニーTX100V>ソニーHX100Vでした。
個人の主観は入りまくってますが・・・。 (人物の顔を撮影) 景色とかになるとソニーもかなりいいと思います。
なんか、D40を持っているという事実にわくわくしてきました。
とても良いアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:15990527
1点

今の時代D3100よりD40を使っている人の方がツウです
これはニコンのフルサイズを持ってる様な人達からするとです
素人的には普通D3100のが新しいし良いだろうと思いますよね(^^ゞ
もちろんD3100も高感度とかD40より良いのにです
D40に良いレンズなんかつけてたらニコ爺たちに話しかけられるかも
設定をいじっていないD7000よりD40のが綺麗っす(^O^)
もちろんD40は連写やトリミングは苦手っすけど
苦手なところは別のカメラで補うと言うくらい、D40メインでD7000がサブの方の多い事(^^ゞ
今だと欠点もあるけど良いカメラなんす
何だろう単車で言えばCBX400Fみたいなもんすかね…小さいからバブかも
書込番号:15990679
0点

ニコイッチーさん
(笑)うまく表現しましたね〜〜〜。
そんなに良いカメラ、大切に使ってくれそうなニコイッチーさんに差し上げたいくらいです。
まだ説明書は開いていないのですが(爆)これから頑張って読んでみます。
メカにはまり始めると、凝り性だった昔の魂がちょっと燃え始めてきました。
書込番号:15995471
1点

D40とGF5と同センサー?だったGF1を使用していました。
D40はCCD特有のべたっという写り。フィルムライクで色乗りがよく、手放してしまった事を今でも後悔しています。
ただし、現在全盛にあるCMOSの写りと比較すると違和感を感じるかもしれません。
GF5はセンサー性能は、まあ、十分だとは思いますが、前時代のセンサーのために今の目から見るとやや高感度性能に物足りなさを感じます。
D40とGF5、写りの方向性が違うように思うので一概にどちらが綺麗とは言えないので、どちらが好みか、となります。
私はD40の写りが好みです。
D40貴重なカメラなので大切にされてくださいね。
書込番号:15997971
1点

kenta_fdm3さん
お礼が遅れて申し訳ございません。
ご意見ありがとうございます。再度、D40の良さを認識できました。
この前、ちょっと朝焼けを撮って見ました。
優しい自然な感じがします。 持っている他のコンパクトデジカメも綺麗に映りますが、
ちょっと不自然な感じ・・・。パッとみたら綺麗なんですが、・・・うまく表現できません。(笑)
kenta_fdm3さんのおっしゃるとおり、好みの問題なんだと思います。
僕はプロでもありませんし、写真展とかに行ったりもしませんので、本当に個人の好み(笑)
D40の唯一の不満(??)はサイズです。(笑)
そこまで大きくもなく、そこまで重くもないですが、レンズがつくとなんかすごーーーーい大きく感じて、
旅行には持って行った事がないです。(笑)
がんばって持って行ってみようかな・・・。
実際に写真を撮って見ないと、自分の好みかどうかはわからないですよね。
ここにあるサンプル写真を見つつ、じっくり検討してみます。
コメントありがとうございました。
書込番号:16018054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





