『料理のすみずみまでクッキリ撮影できるレンズを探しています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

『料理のすみずみまでクッキリ撮影できるレンズを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

当機種

仕事でこのカメラと標準レンズをメインで使用しています。
実は先日、お客様の依頼でおせち料理3段重の撮影を行いましたが、思ったような撮影ができませんでした。
大手のおせち料理のカタログにあるような、3つのお重の隅々までクッキリした写真を撮りたかったのですが、かなり眠たい写真になってしまいました。
大手のおせち料理のカタログにあるような写真を撮影するのに適したレンズを紹介いただければ幸いです。
また、大手のおせち料理のカタログにあるような写真を撮影するのに必要な照明やストロボなど、どれくらいの機材が必要かも教えていただければと思います。
参考までに撮影画像のうちの1枚をアップします。
天気の良い日の店舗内の部屋の撮影で、左側に窓があり、照明はスペースの関係で右側からのソフトボックス1発のみです。

書込番号:21377224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/22 17:20(1年以上前)

>えんくりえいたずさん
照明かスピードライト使用でもっと明るい条件にして、もう少し絞ったらどうでしょう。

書込番号:21377235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/22 17:26(1年以上前)

レンズではありません

角度がもう少し上からですよね
あと絞りとか理解していますか?
全体的にピントを合わす(基本的には無理ですが)
為には絞りを最大値F22位に設定しないとだめです
F16が最大のレンズもあるので最大値は絞りりダイヤルを回せばわかります
明るさ的にはいいと思います

角度はもう少し上から
絞りは最大値に
三脚を使う
ISOは100に
かならスローシャッターになりますのでリモコンでシャッターが切れるといいですね

あと知識もないのに安請け合いしてはいけません

書込番号:21377248

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2017/11/22 17:36(1年以上前)

三脚必須、絞りF8-11が適性です。F11を超えるとD3200の場合は小絞りぼけが出てきます。
ISO感度は自動を切って、基本感度100にしましょう。
露出補正は好き好きですが、事後画像処理できるなら、±0が宜しいかと思います。

書込番号:21377260

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/22 17:37(1年以上前)

えんくりえいたずさん こんにちは

手振れ防止の為 三脚使い 絞り込んで 撮影時レリーズ使い撮影するだけでも 仕上がり変わってくると思いますよ。

書込番号:21377264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2017/11/22 17:42(1年以上前)

追加ですが、レンズはこれで十分です。
さもなければ、もう少し切れの良いと言ってもトップクラスの解像をする VR II 18-55mm。

それと、ピクチャコントロールでシャープネスを6程度に上げるかですね。

書込番号:21377271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/11/22 18:24(1年以上前)

商品写真を等倍観賞することなほとんどないでしょうから、絞りはF22位までは絞っても大丈夫です。
ただ、アップされた写真の様に配置した場合、結構奥行きがありますから絞りだけでは対応できないと思います。

このような配置で、全体をクッキリ写したいなら、アオリ機能のあるレンズ:PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D等を使いますが、
かなり高価です。

アップされた写真は白系の箱を白い台の上で撮っていますが、クライアントさんの指定でしょうか?
『眠たい写真』は全体の配色や、コントラスト、彩度の調整、光の当て方(均一でなく、スポット的に入れる)等々でも
かなり改善されると思いますが…。

書込番号:21377349

ナイスクチコミ!5


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/22 19:33(1年以上前)

こういう写真ならもっと絞って、F11とか16でもいいと思いますよ。
さらにRAW現像時に(jpgの補正でもいいですが)シャープネスをかけたりコントラストや彩度を上げたりして仕上げましょう。
カメラで撮る画像データはあくまで素材にすぎません。後処理の仕上げはかなり重要ですよ。

書込番号:21377496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/11/22 19:41(1年以上前)

おせちをすみずみまでクッキリなら、D850のフォーカスシフト機能でバッチぐーな気がしますヨ♪

おそらく(D850持ってないので想像ですが)数の子から海老、紅白かまぼこまでピントの合った最強にして最高なおせち写真になる気がします

書込番号:21377508

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/11/22 20:24(1年以上前)

機種不明

金の内箱でピンクの花柄だとバックは黒が良いと思います。

ちょっとイジっちゃいました。ごめんなさい。

書込番号:21377591

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/11/22 20:37(1年以上前)

被写界深度って知っていますか?
他の方が言われているようにもう少し絞られたら変わってくるかと。

あと、試して確認して見ないと分かりませんが、
露出補正をプラス1.3までしていますが
果してここまでプラスにする必要が有るかですね。
状況によってはマイナス側がよい場合もあるかもしれません。
あとはコントラストとか彩度を調整するとどうなるとか・・・

ライティングも重要な要素になるかもしれません。

三脚は使用していますか?

書込番号:21377624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2017/11/22 21:20(1年以上前)

このレンズで大丈夫です。
絞りはF16〜F22 で試してください。
ピントの前方被写界深度は浅く、ピントの後方被写界深度は深いです。
なので、料理中央の少し手前にピントを合わせます。
リモコン ML-L3 を使うと良いです。

書込番号:21377729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2017/11/22 22:11(1年以上前)

背景が白とか黒とかw
写真を見れば切り抜きで使うってわかるでしょ?でも、切り抜きっぽく撮影もしていないけどねw

写真は他の方が言っているようにもう少し上から絞りは目一杯絞る。感度はあまり上げない方がいいね。ストロボがないなら三脚とレリーズかセルフタイマーを使う。
それでもまだパンフォーカスにならなかったら少し小さく撮影する。ポスターの撮影じゃないよね?だったら問題ないよ。
あおれるレンズを持っているならそれが一番だけどきっと持っていないよね。でも、いらないから。

>大手のおせち料理のカタログ
アングルはその写真をを真似ればいいのよ。ライティングやレイアウトもね。
それと現場には必ずPCを持ち込みましょう。撮った写真をその場で拡大表示してパンフォーカスになっているか、ブレていないか、余計なものが写っていないか、盛り付けがおかしくないか等を細かくチェックする。
ライティングは、、、、何も言えないねwこのレベルでお客もいいと言ったんだろうから。
めちゃくちゃであることは間違い無いと思います。
何でもかんでも機材の責任にするのはどうかと思いますよ。
おせち売れるといいね。

書込番号:21377854

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/22 22:28(1年以上前)

散々言われて、、、仕事? やめたら。

書込番号:21377888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2017/11/23 02:17(1年以上前)

専門家の方と接する 事が多いですが
仮で手持ちで撮影しても
必ず 3脚は使ってますね。
で 
ライトは3発ぐらいが多いかなー
で 角度を変えて 結構撮影して PCでその場で直ぐに確認してますね。(当然 モニターカリブレーションsjひてますね)
 で撮影前に レンズにWBバランス調整のユニット使ってる方もいます。
カメラのライブビューで確認は見た事が無いです。
そういえばリモコン使って無いなー彼ら。

お写真の背面のレフ板?? そんなの入れ込む必要あるんですか??
料理以外 必要な小物以外 外すべきです
まずそこからですね。
で大事なのが
結構長く撮影してるんで 乾燥防ぐ為に 色々 工夫して塗ったり(オリーブオイルとかゼラチン)、料理が隠れると駄目なんで
下に台入れたり マチ針ぶっ刺したり。。。
結構大変ですね。
(まーお金いただくんだから彼ら。。ラーメンなんて その方から聞くと 水に醤油で醤油ラーメン(ラーメン伸びないように)で湯気はドライアイスとか。。。)

僕はお金ないんで 窓際で昼の同じ時間に個人で撮影しますが。一応三脚とリモコン モニターは予算ないんで カメラのライブビューですが
ではでは

書込番号:21378323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/23 07:07(1年以上前)

えんくりえいたずさん
素人が、撮れたら
玄人、要らん

書込番号:21378466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2017/11/23 09:01(1年以上前)

広告代理店とか印刷主体の広告屋さんとかで、
素人社員でも撮影の専門教育無しで僅かな指導というか操作方法の伝達程度で「撮らされて」いるので?と思います。
(そうであれば、あまり責めないほうが・・・)

似たような?例としては、
研究開発などで実験前後の「記録」を撮るような場合でも、せいぜい操作説明程度で接写のノウハウとか指導されたりしないのが、化学・電機・機械などの大手企業の研究開発部門でも普通のようでした。
(同級生などの情報交換によると。カメラメーカー勤務の知己はいませんでしたが(^^;)

デジカメの無かった頃で速報が必要な場合はポラロイドカメラを使うことになり、
画質や被写界深度コントロールなんて二の次以前だったりしましたから、
カメラ板の常連さんならば論外でも「仕方がない」状態でした(^^;

カメラを仕事で使っていてもピンキリ、
本件の場合はプロに依頼が望ましいけれど、客からの代金だけではプロに依頼したら利益が出ないどころか赤字になる、その分のコストアップを転嫁したら、客は別の「安いところを探す」など、「仕方がない理由」があるのでしょう(^^;

書込番号:21378636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/23 10:02(1年以上前)

そんなことどうでもいいから
スレ主さっさと出てきたら?

書込番号:21378747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/23 10:33(1年以上前)

仕事で一眼レフを使っているからと言って、写真屋さんとは限らないでしょうね。
カメラ持っていたら撮影頼まれることもありますよ。
私も仕事でD5500(私物)を使って撮影しますけど、別に写真撮るのが仕事ってわけじゃないですし。
イベントの撮影を頼まれたこともありますけど、別に仕事じゃないです(^_^;)

書込番号:21378812

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/23 11:41(1年以上前)

コマーシャルフォトでお金持ちもらってるプロならここで聞くまでもないでしょ

書込番号:21378943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/11/23 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カメラは今のカメラで十分撮影出来ると思いますよ

後はライトスタンドとラジオスレーブとマニュアル調光が出来るストロボ(安い物でよい)とスタンドにストロボを付けるアダプター
とアンブレラとレフ板(ホームセンターの発泡スチロールで十分)があれば余裕です

料理写真は機材と言うよりテクニックです

ぶっちゃけスマホでもこの程度の写真は撮影出来ます

書込番号:21379117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/24 11:21(1年以上前)

みなさん、多くのアドバイス、ありがとうございます。

ご推測の通り、私はプロではありません。
準備不足は否めません。
零細企業のため、このカメラと標準レンズ、安物の三脚とソフトボックス1個しか持っておりません。
フラッシュは購入しようと思います。

書込番号:21381317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/24 11:38(1年以上前)

別機種

実は5年前にFinePix S9000でストロボ無し、照明無し、快晴で窓からの光のみという条件で撮影したこいつの方が良かったもので、もっと勉強しなければと反省しきりです。
このときは、おせちを会社に持ち込んで撮影できたので、ある程度時間もかけられたし、スペースも広かったのですが...

書込番号:21381340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/24 11:43(1年以上前)

>えんくりえいたずさん
とりあえず、絞り優先(A)でF10くらいにしてみては。
三脚固定でセルフタイマー使用で。

書込番号:21381352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2017/11/24 12:22(1年以上前)

>フラッシュは購入しようと思います。

サンプル撮影用のムック本がありますので、先にそれを買って【必要な情報を得る】ほうが良いかもしれません(^^)

同じ食材と調味料や調理器具を使っても、料理の仕方で味が全く変わるようなことをイメージしてみてください。

書込番号:21381415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング