『ダイナミックレンジは広いですか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナミックレンジは広いですか

2013/03/09 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

35mmフルサイズ購入を先延ばしにして(多分CNどちらかの現行機種の値下がりに購入するでしょう)、このK30の購入検討しています。

所有するK10Dからの進化を期待しています。
特にK10Dでは無理だったダイナミックレンジの広さの恩恵です。
RAWデータをLIGHTROOMで補正すればかなりのことはできますが、
実際のところ当機種お持ちの方のダイナミックレンジについての感想を
お聞かせいただきたいです。

ダイナミックレンジについても35mmフルサイズが有利のようですし、
このAPS-Cセンサ−の素性を知りたいです。

書込番号:15870464

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/09 21:50(1年以上前)

こんばんは
k-30のダイナミックレンジは結構広い!で良いと思います。
DXOのセンサーテストが、参考に成りかつ信用されていますが、それによるとK-30は26位で総合評価は32位に成っています。
ペンタックス機で上位なのは、K-5 、K-5IIシリーズに成ります。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/List-view

ただ、カメラはダイナミックレンジだけでは無く、高感度でのノイズの出方とかも大事ですので
ほかの項目も参考にされたら良いです。
しかし、ダイナミックレンジの過多が、人の眼で画像を見た時にどこまで反映されて見えるかは、
撮り手の腕も有りますし判然とは判りません。
白トビ、黒トビしにくいかな?程度ですね。
最近のカメラは、見掛けのダイナミックレンジを補う目的で、HDRほか各種諧調補正機能が搭載されています。
また、画像ソフトにもその機能が有ります。

書込番号:15870955

ナイスクチコミ!2


スレ主 cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

2013/03/09 22:50(1年以上前)

robot2さん

良いんですね。安心しました。当然ですがK01とほぼ同じですね。
HDRも有力な内部機能なんでしょう。
投稿写真を見たところで撮影現場に自分がいないので不鮮明ですからね。

書込番号:15871314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/10 10:24(1年以上前)

K-30のスコアは、26位とそんなに低いのですか?APSで一番スコアが高いのはどの機種になるのでしょうか?

書込番号:15873239

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

2013/03/10 22:08(1年以上前)

HDRはJPEGに対して行われるということは、RAW画像と同時作成する場合には、jPEG画像がHDR
された画像、RAWがそうではない画像で一見して差がある場合があるということなのかな。

書込番号:15876167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/10 23:44(1年以上前)

>RAW画像と同時作成する場合には

ファイル記録形式がRAW+の設定ではHDRモードは使えません
メニューがハイライト表示になってHDRが選べない状態になります
ただしワザを使えばRAWで保存させることも可能
HDR撮影後に画像を表示させAE-Lボタンを押せばカードに記録できます
これは裏技ではなく『バッファーRAW保存』というPENTAX独自の機能です


>jPEG画像がHDRされた画像、RAWがそうではない画像で一見して差がある場合があるということなのかな

HDR合成されると四隅がトリミングされて若干望遠っぽく保存されます
しかしバッファーRAW保存された画像はそのままの画角で保存されます
jPEGではコントラストの低いネムい調子になりますがRAWではそうはなりません
クロスプロセスや多重露出の際にもこの機能は有効ですよ

書込番号:15876745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

2013/03/11 00:17(1年以上前)

右や左のダンナさん

説明ありがとうございます。
<『バッファーRAW保存』
は連射して後で1コマごと振り返り確認のたびにこの機能を
使えばHDR処理画像のRAW画像データ出来上がりということですね。
面倒な気もするが。可能ではある。

<HDR合成されると四隅がトリミングされて
これは、画像が長方形ではなく4角が折られた状態を想像しますが。

<jPEGではコントラストの低いネムい調子になりますがRAWではそうはなりません
HDR処理してメリハリあるダイナミックレンジの広い粘りある画像であれば、眠くない気がします。

PHOTOHITOや価格COMの投稿画像を確認しますと、ピントが合ってない写真が多いです。
ピント精度がこの機種は良くないのかも。画像処理使った写真も多数あるがピントについては
どうにもならないはずなので。撮影者自身の要因もあるかもしれないが。

書込番号:15876898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/11 00:41(1年以上前)

>連射して後で1コマごと振り返り確認のたびにこの機能を
使えばHDR処理画像のRAW画像データ出来上がりということですね

説明が不十分でした
数コマ先に撮影したカットまで辿ってのRAW保存はできません
バッファーRAW保存できるのは最新のカットのみで、電源を切った後では使えない機能です
撮影直後に使う機能と限定してもいいと思います

解像描写力はk-30とk-01の方がk-5よりも優れてますが、ダイナミックレンジはk-5の方が優れているそうですよ
K-5Usなら共に優れており、さらにワンランク上になります

書込番号:15876996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング