


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
先日、子供と滝遊びをしてきたのでK30と18-135WRで撮影してきました。
滝の水しぶきで、ものの数分でカメラも体もびしょびしょになりましたが、
防滴なのでレンズをタオルで拭きながら撮影しました。
流石にこの状態なので写真を撮る人はいても大分離れたところから撮ってる方のみでした。
この時期は特に水遊びをする機会が増えるので、防塵防滴は強い味方ですね。
書込番号:17784815
20点

その通り!
でも、油断は禁物ですよ。防水では、ない。
”楽しいフォトライフを・・・”
書込番号:17784889
2点

うちも、川の浅瀬に入って撮りまくりました!
子どもの目線にまでカメラを下して取れるのがいいですね!
もちろん水しぶきもありましたし、水鉄砲で本体に水をかけられましたが、
そのあと、拭いて乾燥させて、としていたら、
その後、まったく問題ありません。
WR、手放せない。。。。
書込番号:17785002
4点

久しぶりのホンダさん こんにちは。
防塵防滴は良いでしょうがたった1滴の水滴でもカメラは動かなくなることがあると思います。
完全防水のカメラならお子様と泳ぎながら撮れると思いますが、防水では無いので自己責任で頑張りましょう。
書込番号:17785032
1点

>5D2が好きなひろちゃんさん
過信していないといえば嘘ですね。
濡れた手で平気で触るし…。
>忍A区さん
水遊びする子供はかわいいですよね。
水滴程度であれば平気という安心感があるからこそ
子供へ向ける注意力も増えるモノです。
>写歴40年さん
私自身は子供の見張り役なので泳ぎません。
危険の無いようにすぐに駆け付けれる範囲で遊ばせ、
その時の思い出(笑顔)が残せれば個人的には大満足です。
それに防水の一眼レフカメラは無いのでは?
レンズ交換式であればニコンのミラーレスがありますが、ファインダー好きなので…。
こういった場所でしか撮れない表情もあり
撮りたいという親心と、危険に神経を尖らせなければと思うのも親心です。
カメラが濡れてしまい、気を取られている隙に子供がケガをしてしまっては
元も子もありませんから。
そういった注意力を補う意味でも防滴ボディは役に立ちます。
書込番号:17785478
4点

防水のコンデジも年1回ぐらいのメンテが必要なようですし、「写るんです」で我慢するのが安上がりかも?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/15581
書込番号:17785556
0点

本来はビギナーモデルこそ、簡易でよいから防塵防滴にすべきだろうな。
上級モデルユーザーなら自分である程度の対策をたてられるしね。
また、適材適所ではなく、いろんなことに挑戦するのもこのクラスでしょうし…子どもたちと格闘するユーザーも多いでしょうからね。
書込番号:17786024
7点

作例のようなシーンでは防塵防滴のK-30が
大活躍ですね。
防水でないことを承知で過信し過ぎないのは
ごもっともですが、防塵防滴でないカメラだと
雨が降ってきたーって慌てて退散するとか、
雨降りだから今日は撮影を断念するとかそういった
撮影に対してのマイナス思考にならないでむしろ
悪天候でも撮影に対してプラス思考で臨めるのが
一番ではないでしょうか。
書込番号:17786233
7点

沖に向けて出航 DA18-55mm |
釣果第一号のワカシ ( ブリの幼魚 ) DA18-55mm |
岩礁の近くでは波が高いです。 by K10D DA50-200mm |
大物賞のヒラマサ by K10D DA50-200mm |
今晩は はじめまして
滝壷のそばで子供さんが元気いっぱい、夏を満喫していますね。
私もK-30の防塵防滴を信頼して撮影を楽しんでいます。
滝や渓流にも持って出かけますが、海釣りの友としても最高です。
さすがに海上でのレンズ交換は避けていまして、大抵2台を使い慣れた
カメラバッグに入れ、それを更に大きなビニール袋で包んでいます。
コンデジやスマホで釣った魚を撮る釣り人が多いので、釣りをしながら
一眼レフで撮っていると珍しがられますが、大物を釣った記念写真は
ここ一番の出番で張りきり甲斐を感じています。
防塵防滴を過信してはいけないと思いますが、夏ならではの水辺の撮影を楽しみたいものです。
書込番号:17786360
5点

シーリングは経時的に劣化していきますので
定期的なメンテナンスをしないと、
ある時突、防塵防滴仕様ではなくなってしまいますので
要注意ですね。
まあ、ペンタやオリンパスは比較的防塵防滴に関しては良いですが
油断は禁物です。
書込番号:17786391
2点

水滴でだいじょーぶだったんだから、
今度わ、一瞬だけでもいいから水の中に沈めてみてください。 (∩.∩)v
この季節、参考になる方もいるとおもいます。 (*^ ^* )V
書込番号:17787827
4点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





