


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
すみません。こんにちはわm(__)m
昨日中古でカメラのキタムラにてk-30を購入しました。
家に帰り部屋で撮影すると、
シャッターを切った、0.5秒後くらいに、わずかな振動とコッという音が聞こえます。
家にk-20Dもありますが、そちらは無音です。
初めは手ぶれ補正?かなと思いましたが、手ぶれ補正をオフにしてもかわりません。
症状は100%の確率で発生します。
みなさまのk-30はシャッター後にわずかな振動と音はしますか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:20889570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわ♪
おいらは K-30 を所有してはいませんがコメントさせていただきます (´・ω・`)
シャッターを押した直後ということは、普通に考えて シャッターユニット部、ハーフミラー部の不具合と考えられますね
キタムラにて中古でご購入ということで、前ユーザーさんが相当に使い込んでらっしゃる個体だったのかもですね
個人的な過去の経験として書きますが、ずいぶん前に一眼レフのミラー部がいきなり壊れて撮影不能になったことが!
ハーフミラーが完全に外れて まったく動作しなくなりました、 原因は不明
幸い 修理受付期間内だったんで、メーカーサービスに送り、修理できました
自分の場合は何の予兆もなくいきなりの破損・故障でした、
やまもとんUさんの今回の場合はミラー部、あるいはシャッターユニット部の異状故障の前兆かも知れないと、
ふと思い当たったしだいです
修理費用はいかほどなのかは分かりませんが、とりあえずメーカーに送って見てもらう方がよいかと、
見積もりを出してもらってその数字をみて、修理に進むか何もせず返してもらうか決めればよろしいかと、、
ファインダーを覗いて撮影の際、顔の真ん前でいきなり 『バキッ!』 と大きな音で驚かされるのはショックなものです、
書込番号:20889650
0点

K-30ではないですが今確認しました、ペンタ機は撮像素子が固定されていないので正常だと思います。
撮影するときに定位置に持っていったのが開放されただけです。
書込番号:20889684
2点

>やまもとんUさん
中身が同じなK -50で試してみました。
シャッター後に小さな音と僅かな振動があります。
今まで気付かなかったです^^
書込番号:20889775
1点

>やまもとんUさん
長秒時NRで試してみたところ、
シャッターが閉じられて、NR処理が終わった直後にコトッと音と振動します。
なので仕様ですね。多分。
書込番号:20889820
1点

仕様ですね。歴代のPENTAX機を使ってますが、どれも音の大小あれど、そのような現象は発生します。
手持ちのK-1でも同様です。また、この動作音は手ブレ補正のON/OFFに関係なく行われるものです。
K20Dも同様の動作が行われるはずですが、音が極めて小さかっただけではないかと。
書込番号:20889871
1点

え゛え゛〜〜! みなさん 仕様だというコメントなんで、自分の機材で試してみました
K-S1 、K-S2 、K-5Us です、 静かな場所でシャッターを押してみると・・・・・
あれま! シャッター押した直後に確かに音が聞こえる! 『ジッッ』 といった感じのほんとに小さな音
数年 ペンタ機を使ってきたけど、今までまったく気が付きませんでした!
ということで やまもとんUさん、 シャッター押下後のかすかな音は カメラ動作上の仕様ということで ( ^ ^ )
それと、振動はどうしても分かりませんでした・・・・・ 鈍感なんかなあ・・・・
書込番号:20890152
1点

>振動はどうしても分かりませんでした
実際は振動というよりも、メカ動作している気配的な感じです。音がなければ全く分からないかも。
書込番号:20890213
1点

私は今はK-1とKPですが、耳を澄ましてみると確かにシャッターの「カシャ」という直後に「シュコ」的な音がわずかに聞こえますね。
手振れ補正OFFの露光中はセンサーを固定する必要がありますから
ボディ内手振れ補正ユニット系の駆動音ではないでしょうか。
まぁ、写りに問題なければ気にする必要はないでは?(笑)
書込番号:20890594
0点

やまもとんUさん
メーカーに、電話!
書込番号:20890664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん絞り羽根を動かしている音じゃないですか?
開放で撮影した時に音が気にならなければそれかと♪
所有しているK10DやK-3では「フッ♪」って感じの無音に近いイメージですが、K100D Super等では「カシュッ♪」って少々にぎやかな音がします(*^^*)
書込番号:20892048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>syuziicoさん
返信ありがとうございます。
自分も故障かと思いました。
ただ他の皆様のコメントでは正常?みたいですね。
しかし、キタムラ保証が半年間ありますので、気になるようなら保証をつかい見てもらうようにします(^_^)ノ
でsyuziicoさんも試し撮りありがとうございますm(__)mやはりジッという音聞こえましたか?笑
自分のk-30は振動よりメカが動くような微振動を感じます。笑
>あまぶんさん
撮像素子が固定されてない、、素人にはよくわかりませんが、正常なのですね??もし、今後異常があれば点検してもらいます。
>hirappaさん
試し撮りありがとうございますm(__)m
私はNRのオン、オフしても変化はありませんでした(´・ω・`)もう少し検証します。
>22bitさん
お返事ありがとうございます。
ペンタックスの仕様なのですか?σ(^_^;
K-20Dでは無音な為、余計気になりました。
ありがとうございますm(__)m
>しぼりたてメロンさん
そう!そんな感じです。結構室内では気になります(>_<)ただ手ぶれ補正オンオフに関係なく音がなるんです(´・ω・`)仕様みたいです(´・ω・`)
>ぽん太くんパパさん
あーなるほど、とも思ったのですが、
開放で撮影した時もなってます。
まぁ画像には影響ないですし、どうも仕様みたいです(´・ω・`)
書込番号:20892161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまもとんUさん♪ゴメンなさい。
普段オールドレンズの使用が多いので絞り込み測光時の音と混同しちゃってたみたいです(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
勘違いなレスで申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:20892238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





