『K-50』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 レンズキット の後に発売された製品PENTAX K-30 レンズキットとPENTAX K-50 レンズキットを比較する

PENTAX K-50 レンズキット
PENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキット

PENTAX K-50 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-30 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-30 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 レンズキットのオークション

PENTAX K-30 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-30 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-30 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 レンズキットのオークション


「PENTAX K-30 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-30 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信30

お気に入りに追加

標準

K-50

2013/06/06 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット

クチコミ投稿数:432件

返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/06/06 09:42(1年以上前)

どなたか訳して下さい(´;д;`)

書込番号:16221310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/06 09:43(1年以上前)

面白い情報ありがとうございました!
でも、確かにスペック的な向上が見て取れませんね。重さまで同じ、、、少なくともスペック部分は疑わしいような気もしますね。

このカメラなら今の方が個性的で好きです(^^;)

書込番号:16221313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/06 10:07(1年以上前)

う〜ん…
K-30のスタイルも賛否両論、自分は大賛成でした。
しかし、このK-50のスタイルは…好きになれません。ハッキリ言って嫌いです。
K-30の後継機を待っていましたが、K-30を購入しようかな…と考えが変わって来ました。

他の変更点が気になりますね

書込番号:16221366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/06/06 10:07(1年以上前)

マグボディ?

カラバリは無くなるのかな?

書込番号:16221367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2013/06/06 10:10(1年以上前)

1620万画素 CMOS APS-C センサー
ボディ内手振れ補正機構
Full HD 録画可能 (1920×1080、16:9、30/25/24 FPS)
ISO100〜51200
露出補正 : ±5EV
高速連射 : 6コマ/秒
シャッタースピード : 1/6000秒
背面液晶モニタ : 3インチ
ファインダー視野率 : 100%
リチウムイオンバッテリー もしくは単三電池使用可能
防塵防滴でマグネシウム合金ボディ
USB 2.0
RAW : 12bit (16M 4928X3264px)
重量 : 590g (本体のみ)
699 ユーロ (EUR) = 90823.3065 日本円 (JPY)

書込番号:16221371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/06 10:30(1年以上前)

http://photorumors.com/2013/06/05/pentax-k-50-dslr-camera-leaks-on-retailers-website-in-france/
こちらにもありますね。

マグボディとキットレンズがDAL18−55WRとなったぐらいで、あまり変わり映えしませんね。

書込番号:16221414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/06/06 10:56(1年以上前)

大きな相違点は、、

・マグボディ
・DRU
・最大感度 ISO 51200

といったところでしょうか

サイズを見ると厚みが1.5cm減ってるので
実際に握ると一回り小ぶりに感じるかもしれません(横幅+0.5cm)

ここまでするならSAFOX]も搭載して、次世代フラッグシップ機(K-3?)への布石にして欲しかったと思うのですが
もしマグボディでカラバリ可能なら個人的には大喜びです、白いK-5を夢見ていましたのでw
ムリかな、、w。

書込番号:16221470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/06 11:01(1年以上前)

ほぼ、K-5IIですか?
いよいよ、K-5の次への布石かな?

書込番号:16221482

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/06/06 11:17(1年以上前)

今回もパスだな!

書込番号:16221520

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/06/06 11:33(1年以上前)

k-30の時のように、

  AF周りなどのK-5Uの次期機種への

   布石はあるのでしょうか??

書込番号:16221551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/06/06 12:14(1年以上前)

この機種でiso51200ということは、時期k-5U後継では大台にいってしまいますね。

書込番号:16221649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/06/06 12:56(1年以上前)

hotmanさん、ありがとうございます。家に帰ったら見てみます。

どうにも、何の為の機種だか分かりかねています。それより、k30がメチャクチャ安くなってることにビックリしています。

書込番号:16221797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/06 13:14(1年以上前)

右手の親指と人差し指のグリップ感が弱い気がしますが、
全体のデザインはK-30より落ち着いていて、良いのでは。
K5Uのエントリーモデル版って感じですね。

書込番号:16221851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/06 13:20(1年以上前)

ローパスフィルタなしだったりして。。。

書込番号:16221870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/06/06 13:56(1年以上前)

>1641091さん

AF周りはSAFOX(ナインアイプラス)\i+ですのでK-30と同じです
ここは頑張ってこの機に]搭載、そしてK-5後継機に新開発SAFOX(イレブン)]Tと繋げて
ペンタのアキレス腱を払拭して欲しかったところですね。


>沼の住人さん

その発想はありませんでしたw
実現したらアツいですね、ローパスレス。

書込番号:16221942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/06/06 15:02(1年以上前)

電気的な変更点は少ないですが、実際、K-30がこの価格で「これでもか!」と言う内容。
他社比で、バーゲンプライスなものでしたから、今回は仕方がないかも知れません。

ああ、でも、マグボディかぁ。
持った感触次第で、暗黒面(IYH!)に墜ちそうな気もします。
(K-5IIsも買ったばかりなのに!)

書込番号:16222068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2013/06/06 15:21(1年以上前)

なんかおとなしいデザインになりましたね。

K-30のハマの番長もビックリのリーゼントが気に入っていたので。

書込番号:16222105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/06 16:07(1年以上前)

普通にK-30の海外向けモデルだったりして

書込番号:16222214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2013/06/06 19:29(1年以上前)

何気にDALがWR仕様になってますね。でもマウントはプラかな?

マグボディで防塵防滴ならバンザイだな。

書込番号:16222769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2013/06/06 21:08(1年以上前)

マグボディだったら多色展開は無さそうですね。
さらにコマーシャル作りにくいボディデザインだけど、K200Dに似ていると言えばそうか。
何か飛び道具的なものが欲しいね。どっかに真鍮があるとか?

書込番号:16223138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/07 00:26(1年以上前)

なんかキヤノンぽい印象かな…

角が有るPENTAXが好きなんで残念です(p_-)

書込番号:16223949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-30 レンズキットの満足度5

2013/06/07 07:16(1年以上前)

といぷ-さんの感想に同感です。

今までのペンタックス機よりキヤノン機に似てますね・・パチモンぽいなぁ・・と思ってしまいました。

キヤノンのコピー版みたいでこれならキヤノン機買うのでは。。

K-5, K-30だけでなくK-r, K200D,...など旧モデルもみなペンタックス、とわかるいいデザインだと思いますが、これは異質な感じがします・・・

書込番号:16224375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-30 レンズキットの満足度5

2013/06/07 07:47(1年以上前)

K-5 + K-30 + K-r して、仕上げにキヤノン機フレーバーかけました、ようにも見えますね・・

K-30もK-5もデザインポリシーがあって、それを形にした、と感じますがこの機は
別な理由でデザインを決めているように見えます。

・売れそうなデザイン
・マグボディ化するのにK-30のデザインは不向きとか?(これ自体は仕方なしとしても・・)
・K-5ぽさも取り入れたい、K-30ぽさも残したい、・・・とか本機としてのオリジナリティは考えていないというか。

機能面での向上はもちろん大歓迎ですが、うーん

書込番号:16224434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/06/07 20:49(1年以上前)

キヤノンっぽいと言う人もいますが、むしろキヤノンが絶対真似しないのではというものがありますよね。

そう、カラバリ。



…えっ、ないとか?(汗)

書込番号:16226515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/08 00:17(1年以上前)

えっ…

是非に迷彩色でお願いしたい(p_-)

それなら買うかな…

書込番号:16227441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/08 23:34(1年以上前)

これはガセネタだと思いたい。
この情報が本当でこのまま発売されたらK−30からの機能面での進歩はほとんど無し。部分的にちょこっと進歩はあるけど、1年経ってるのにたったこれだけ??程度のもので、「おぉ!これは欲しい」と思うほどのものでもないし。
X7i発表時のガッカリ感と同じようなものを感じます。
それからマグボディもいいけど、かなり前の機種からずっと指摘され続けてるあのうるさいシャッター音をいい加減に何とかしてほしいです。

書込番号:16230961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2013/06/10 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画像来ましたね。国内向けの基本色は3色からでしょうか。
オーダーカラーもやるようです。
もう、月曜にでも発表しそうな勢いですね。

ペンタックスがK-50をごく近いうちに発表する。
日本国内の発売予定日(on-sale/release date)は7月5日。
K-50のボディカラーはレギュラーカラーは、ブラック・ホワイト・ピンクの3色。
その他にグリップ6色、ボディ6色(またはそれ以上)のオーダーカラーが用意される。
http://digicame-info.com/2013/06/k-50-1.html

digicame-infoからの転載失礼いたします。

書込番号:16235372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/10 10:03(1年以上前)

デザインはK−m、K−x に似た柔らかな感じですね。
さらに基本色からブルーを廃止して、ピンクにしたのは
女性を意識したためでしょうか。

暗所のピント精度など、性能UPに期待します〜^^

書込番号:16236053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 nanoblack  

2013/06/10 22:50(1年以上前)

Kー5の中古が増えましたからね。
購買層が、そこに流れないために打った一手と言う意味もあるのかなと思います。

書込番号:16238451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-30 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 レンズキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング