『初心者丸出しですみません』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED付

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX K-30 ダブルズームキットとPENTAX K-50 ダブルズームキットを比較する

PENTAX K-50 ダブルズームキット
PENTAX K-50 ダブルズームキットPENTAX K-50 ダブルズームキットPENTAX K-50 ダブルズームキットPENTAX K-50 ダブルズームキット

PENTAX K-50 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-30 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのオークション

『初心者丸出しですみません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-30 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者丸出しですみません

2013/05/23 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

スレ主 jmzn0921さん
クチコミ投稿数:1件

一眼レフデビューしたいと思っています。
PENTAX K-30 18-135WRキットと、PENTAX K-30 ダブルズームキットの違いを猿でもわかるように教えていただけませんか?
ダンスを踊っている人を撮ることを考えているので、少し離れた距離(30mくらいでしょうか)からでも動いている被写体を綺麗に撮れることに重きを置きたいです。
レビューを参考に機種は決めたのですが、上記ふたつの違いが今ひとつよくわかりません。
教えていただけると幸いです、よろしくお願いします。

書込番号:16168410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/23 21:23(1年以上前)

Wズームのほうが望遠が圧倒的に効く

なので30mはなれた被写体ならWズームにするしかないです
まあレンズが暗いので会場の明るさしだいでは相当苦労しますけどね…

ISO6400まで使ってしまえばなんとかなるかと♪

書込番号:16168428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2013/05/23 21:38(1年以上前)

猿でもわかるように…

18-135キットはレンズ一本。18-135mm
タブルズームキットはレンズが二本。18-55mm、 50-300mm

遠くのものが撮りたいなら望遠の50-300mm付きを買うべき!!( ̄(エ) ̄)ノ

書込番号:16168512

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/05/23 21:43(1年以上前)

●PENTAX K-30 18-135WRキット
本体と交換レンズ1本(18〜135mm)がついています
後述のダブルズームキットより、ズーム倍率が高いので「1本で何でもこなす」撮影には向いています
※コンデジの延長線上みたいな使い方になる
その代わり、ダブルズームキットより望遠効果は劣ります

●PENTAX K-30 ダブルズームキット
本体と交換レンズ2本がついています
18〜55mmと55〜300mmを状況によって(交換して本体に装着し)使い分けます
それぞれ、1本だけだと「望遠が物足りない」「広い風景を撮れない」ですが…
2本総合なら、18〜135mmより守備範囲は広くなります
※同じぐらい広い景色が写し込めて、望遠は更に効く

遠くのものを撮るのなら、より望遠効果の高い「ダブルズームキット」がオススメです
状況に応じてレンズ交換をする必要も出てくると思います
交換作業自体は簡単ですし、複数のレンズを使い分けられるのが一眼の魅力であり、醍醐味ですよ

書込番号:16168534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/23 21:53(1年以上前)

さらに…レンズ一本の方はボディが防塵防滴で、レンズも簡易防滴。
多少は濡れても大丈夫。

Wズームはボディは防塵防滴だけど、レンズは二本共に水対策はなし。
濡れたら壊れます。

書込番号:16168594

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/23 21:55(1年以上前)

jmzn0921さん こんばんは

レンズ構成は 皆様が書かれた通りなのですが 18-135WRキットの18-135o防滴防塵レンズですので 少しの雨でも安心ですし 使いやすい焦点距離です。

またWズームレンズキットの方は 望遠効果は強いのですが 少し望遠効果が欲しい時でも レンズを変えなければならず手間が掛かりますし こちらのレンズは 防滴防塵使用ではないので 雨などでは注意が必要です。

書込番号:16168612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2013/05/23 22:02(1年以上前)

皆さんのコメントで大体良いと思うのだけれど、
解りやすいように補足です。

18-135WRのレンズはコンデジ風に言えば7.5倍ズーム

18-55のレンズは約3倍ズーム
55-300は約5.4倍ズーム
ダブルズームの場合は両方足して約16.6倍ズームになります。

18-135WRの利点としてはAFが静かで防塵防滴があることですね。
ダブルズームにするとAFはちょっと煩いけれども望遠は有利になります。

書込番号:16168660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/05/23 22:29(1年以上前)

こんばんわ、jmzn0921さん

>猿でもわかるように教えていただけませんか?
残念ながら猿ではいくら教えても無理かと思います。(^^

冗談はさておき、
>ダンスを踊っている人を撮ることを考えているので、少し離れた距離(30mくらいでしょうか)からでも動いている被写体を綺麗に撮れることに重きを置きたいです。
上記の条件を満たす選択ならばダブルズームのsmc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 EDを使うのが
よろしいかと思います。(30m離れた所からでも18-135oレンズより大きく撮れますので)
ただ、ダンスの撮影場所が屋外ならばそれ程、難しくはありませんが体育館のような場所ですとSS(シャッタースピード)
を稼ぐためにISO(高感度)を使って撮影するための技量が必要になります。オートやPモードで撮るとおそらく
動いている人がブレた写真を量産することになりますから。(被写体ブレ)

ということで二者択一の質問ですからK-30ダブルズームキットをお勧めいたします。

書込番号:16168813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/24 00:11(1年以上前)

大雑把に計算してみましたが、ダブルズームキットで一番望遠側(200mm)で30mm先のものを撮影した場合、写真の長辺が3.6m 短辺が2.4mくらいで写りそうです。

拡大もできますから用途によってはそれでも十分でしょうが、拡大なしで全身アップで撮りたい場合にはかなり力不足ですね。他の方がおすすめされている通り、55-300mmや70-300mmのようなさらなる望遠レンズを検討してみてください。それでも全身アップには足りませんけどね。

書込番号:16169291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/24 00:13(1年以上前)

> ダンスを踊っている人を撮ることを考えているので、少し離れた距離(30mくらいでしょうか)からでも
> 動いている被写体を綺麗に撮れることに重きを置きたいです。

30mというと、相当離れてますね…ぐぐったら、以下のクチコミを発見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030210/SortID=13774756/
の[13774947]やまだごろうさんの返信によると、30m先から身長130cmの子どもの全身を撮る場合で
APS一眼で370mmのレンズが必要ですから、今回のケースなら多分、Wズームレンズキットを購入して、
望遠レンズ(50-300mm)をメインに使うのがいちばん良いかもしれません。

逆に、複数の人物や背景まで含めて撮ったり、手をのばしたり飛び跳ねたりすることが多いとか、会場の雰囲気も
撮ることが多い、レンズ交換の時間が勿体ない、ぶっつけ本番で撮るので当日まで様子が分からないといった
条件のいくつかが該当するなら、18-135mm一本でとにかく賄って、アップが必要なら
トリミングで部分拡大して使うというほうが良いかもしれません。
あと、外で撮影されるなら、カメラとともに防滴設計であるこのレンズが助けになるかも。

> 動いている被写体を綺麗に撮れることに重きを置きたい
もし撮影が室内なら、動いている被写体をブレずに収めるために、この2つのセットの
どちらかという事とは別の観点から考える必要があるかもしれません。
なぜなら、この2つのセットはどちらもレンズがあまり明るくないからです。
というわけで、室内で撮るのであれば、例えば50-135mmF2.8みたいな10万円レベルのレンズが必要に
なるかもしれないのですが、おそらく予想外の予算でしょうし、他にやりようが全くないわけではありませんし、
実際の被写体の明るさがよく分からないので、尻切れですが一旦この辺で話を終わりにします。

書込番号:16169307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/24 00:16(1年以上前)

あれ、ダブルズームキットは

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED付

ですよね。すみません、私の(50-300mm)と書いたところは55-300mmの話として
読んで下さい。失礼しました。

書込番号:16169320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/24 04:29(1年以上前)

ダブルズームの方を選んでください

30メートル先の人を撮るのでしたら、18-135では小さくしか写りませんから無理です
55-300mmの望遠ズームしか選択肢はないでしょうね
もし50メートル先なら300mmでも遠すぎに感じます

書込番号:16169691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/24 11:58(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/products/lens/index35_normalzoom.html

「防滴」と「簡易防滴」ってどのくらい違うのでしょうね?
マクロとなんちゃってマクロぐらいかな?

書込番号:16170614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/05/24 12:29(1年以上前)

なんか、水をさすようなレスになりますが

不明なところがありますので教えてください。
問)踊っている方の現場は屋内の舞台とか体育館内ですか?
それとも、屋外とかの日中ですか?


もし、屋内の舞台とか体育館内ですと
・明るさが取れていないので→シャッタースピードが遅くなりがちで
踊っている動きを止めて撮ることが難しい。=ブレた写真になりやすい。
&暗いのでオートフォーカスの追従が弱くなりピントが甘くなりやすい。
・300mmなどの望遠側でレンズを使う→ブレが倍増する。
・人工照明は、自然光(太陽光)と違い、見た目の色で撮れ難い。

舞台写真を長年やってきた方でないと”綺麗に撮る”のは至難と思って掛かってください。

書込番号:16170706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/24 13:00(1年以上前)

猿です。

3本とも持っています。
娘の新体操やヒップホップの発表会を猿のように(猿なので)撮りまくってます。

体育館が多い新体操は135oでは厳しいです。
小会場が多いヒップホップは135oで十分。135oでOKな会場では135oのフォーカスの速さだけでなく、
みんなの記念撮影も1本でこなせる18-135oが圧倒的にいいです。
体育館では135oでは全然足りないことが多いです。
でもWズームのレンズは明るさが不足で、フォーカスも遅いため、ISO3200でもハズレの確率が高く、
もっといいレンズを買い足したくなります。

書込番号:16170820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/24 23:11(1年以上前)

当機種

難しいです・・・

下手で申し訳ないですが手持ちの写真にこんなのがありました。
18-135WR(焦点距離100mm)で撮ったものです。
あまり憶えてないけど15mぐらいの距離だったかなぁ。
カメラ買ったばかりで何だか恥ずかしくて、パパッと撮って逃げるようにその場を離れました・・・

30mだったらやはり200〜300mmぐらいは必要でしょうね。
激しく動く被写体を綺麗に撮るのは想像以上に難しいですよ。
言い方悪いかもしれませんが、カメラの性能だけに頼り過ぎると少々ガッカリするかもしれません。
もし購入されるのであれば、勉強して使いこなせるよう頑張りましょうね!

書込番号:16172940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/25 07:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mmでおよそ30m

300mmで30mよりも遠く

300mmで30mよりもさらに遠く

300mmで30m先の円陣

スレ主さん、こんにちは。
カメラは違いますが、ダブルズームキットのDAL55-300mmで高校野球を撮っている者です。
スタンドから高校球児たちを撮るのですが、ピッチャーマウンドまでがおよそ30メートルです。
ジャンル違いになるかもしれませんが、「こんな感じ」とイメージしていただけたら幸いです。

書込番号:16173827

ナイスクチコミ!0


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/25 07:32(1年以上前)

なんかレスしている中に勘違いしているひと何人かいるようですが・・・

18−135WRレンズは「簡易防滴」構造で有って、『“防塵性能”まではついてません』

ボディ同様の『防滴・防塵性能』がついてるのは高価なDA★レンズです。

ここから本題

個人的には18−135WRレンズキットに量販店で実売2万円くらいのシグマのAPO70−300レンズ(http://kakaku.com/item/10505011403/)を追加するのがおすすめです。
価格押さえたいならAPO表記なし(http://kakaku.com/item/10505011425/)も有りますが・・・

ダブルズームはお得な様ですけれども、付属レンズは廉価仕様品。
実は18−135WRレンズは個別に買うと5万〜するので(http://kakaku.com/item/K0000152662/)コストパフォーマンスはこちらの方が良いのです。

上記理由で18−135WRキットにし、超望遠域ほしいな〜と思い、最近純正の55−300EDレンズ買い増ししました。(300mmの焦点距離でも50m位先の鳥を撮るには力不足感が出まくりでしたが。)

書込番号:16173833

ナイスクチコミ!0


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/25 15:51(1年以上前)

imzn0921さん こんにちは

映る範囲と、撮影条件を考えてみました。

距離を30mとすると、ズームの望遠側の焦点距離は300mmのレンズを選ばれると
よいです。ちょうど、大人の全身像を写すのに、具合がよい焦点距離です。

135mだとカメラ横位置で垂直方向に半分に満たないので、役不足だと思います。
アップ(全身像)も撮りたいですよね。

会場が室内だとすると、明るいようでも意外に暗く、Ev値を7と仮定すると、
シャッタースピードは250分の1以上は欲しいです。そうすると、ISO値は6400
を選択することになります。

ご参考まで

書込番号:16175309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/05/25 18:18(1年以上前)

18-135WRキットは大きなバナナ1本、ダブルズームキットは小さなバナナ2本

書込番号:16175764

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-30 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング