『人物撮影について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人物撮影について

2013/03/20 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:14件

質問させてください。
風景の写真はパキッとしてて好みだなと思ったのですが、室内外での人物撮影は綺麗に撮れますか?本家作品例やたまたま拝見した作品の人物が暗かった気がして質問しました。

初一眼レフ購入しようと思っています。当初はCanonのx5かNikonのD5100と思って見に行ったのに色々なカメラを触ってたら無性にこちらが気になって仕方がないです。シャッターの音とか手に馴染むところとか。
被写体は主に人物、風景メインになると思います。後は料理撮影などでしょうか。

色んな口コミを読ませていただいて勉強中ではありますがPENTAXについて何も知りません。
迷ってるのでもし良かったら背中を押してください。

あとクリスタルホワイトは汚れないかも気になります。
延長保証もつけておいた方がいいですか?
初質問ですが支離滅裂ですみません。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15913588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/20 02:28(1年以上前)

こんにちは。

こちらの18−135レンズは、輪郭をシャキッと出してくる描写で、パキッと撮れる方のレンズだと思います。シャキッと撮れるかはレンズ性能次第の所もあります。
人物撮影で暗ければ、露出を明るく設定されたら明るくできます。いろいろ設定を自由に変えて撮れる所に、一眼レフの醍醐味があります。


それと白色のボディは、汚れたのをそまま放置されていたり、長時間、日光に当てていたら色が変わってくるのが分かり易い色ですが、汚れたら直ぐに拭くとか、長時間、日光に当てないとか、メンテナスをしっかりされていたら、ホワイトの美しさは出来るだけ長く保てると思います。


書込番号:15913675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/20 02:30(1年以上前)

>風景の写真はパキッとしてて好みだなと思ったのですが、室内外での人物撮影は綺麗に撮れますか?

本体だけでなくレンズによる変化も大きいです。人物や料理なら明るめの単焦点レンズが有ると絞りの変化で色々変えられます。照明も大切です。
明るさは、PCで調整出来るので、自分の好みに調整してください。

書込番号:15913677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/20 02:30(1年以上前)

ちまき。さん、こんばんは。

ペンタの一眼レフは古い機種ばかりですが4台所有しています。
他にもキヤノン・ニコン・オリンパスなどなど・・。

>風景の写真はパキッとしてて好みだなと思ったのですが、室内外での人物撮影は綺麗に撮れますか?本家作品例やたまたま拝見した作品の人物が暗かった気がして質問しました

たしかにおっしゃるようにペンタ機は風景に向いていると思います。ただ、人物撮影ですと何でも綺麗にしちゃうキヤノン機や忠実な発色のニコン機とちょっと違って、色が濃い目に出ますので、やや暗く感じる場合があるかもしれません。

でも、それはオートで撮った場合のお話で、露出補正をちょっとプラスにするなどの工夫をすれば問題ありませんし、RAW撮影・現像で調整すればお好みの画像に仕上げられます。


>無性にこちらが気になって仕方がないです

カメラは出会いが大切です。最初に好印象を持たれたのなら、K-30を選ばれたほうが悔いが残らないのでは?  

ちなみにK-30のスペックは、同じ入門機といってもX5やD5100に比べて1段上です。ファインダーをのぞいてみられましたか?  X5やD5100はペンタミラー方式といってちょっと見にくいですし、視野率があまり高くありませんが、K-30はペンタプリズム方式で視野率100%ですから非常に見やすいです。

また、旅行などに行かれる場合、バッテリーが不安になることがありますが、純正バッテリーというのはけっこう高価です。K-30は別売りになりますが、単三形バッテリーホルダーを購入されればコンビニ等で簡単に入手できる単三電池を使うことができます。

クリスタルホワイトボディの汚れについてはよくわかりません。
延長保証については、自然故障対象の保証はあまりメリットがないように思います。購入後1年以内ならメーカーの無償修理が可能です。私の場合は初期不良はほとんど1年以内に出ましたし、1年を過ぎての自然故障に出くわしたことはありません。

それよりも、一番多いのは落下や水没による故障です。これらの故障は購入後1年以内であっても実費修理になります。最低でも1万数千円、場合によっては数万円請求されます。もし落下・水没を対象にした物損保証があって、保証費用がそんなに高額でないのなら加入したほうが安心かもしれませんね。

書込番号:15913678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/20 04:01(1年以上前)

別機種
別機種

甥っ子(兄)

甥っ子(弟)

スレ主さん、こんにちは。

室内でも明るく撮ることは出来ますよ。
ただ、私の経験からすると、室内では暗めに写る傾向があります。
でも、そのクセさえつかめば、自分なりに対策をうてるのが一眼レフです。
ヘタクソですけど、私なりに室内で甥っ子を撮った写真をあげておきます。

あと、白いボディですが、けっこう大丈夫ですよ。
私は白いK-mという4年前のカメラを使っていますが、汚れも変色もありません。
カメラバッグに入れて大切にしているからかもしれませんが。
でも、一度だけマツヤニがついてしまって、そのときは爪をたてながら汚れを落としました。
塗装が丈夫で、問題はありませんでしたね。
ですから、安心してください。

書込番号:15913764

Goodアンサーナイスクチコミ!3


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/20 05:19(1年以上前)

別機種

柔らかい光で撮りました

こんばんは

人物撮影【ポートレート】をされたいとのこと。
自分も大好きですので個人的感想をお伝えします。

とにかく光が大事です。高いカメラや高いレンズは光を集めるのが得意です。ただk-30のセンサーは優秀ですのでコスパを含めて初めてにはピッタリと思います。
ただレンズはキットの18-135ですと暗いですしズームすると明るさが変わるので使いにくいでしょう。
初めはこれでも構いませんが後々考える必要があります。そして人物撮影ではカリカリ写ることがマイナスのこともあります。シミやシワがもろに出てしまいます。ふんわり柔らかい写りが必要なことも。

まずはこのカメラで構図、ISO、シャッタースピード、絞り、ストロボなどを覚えてください。
そしてRAWファイルで撮りパソコンでの現像も必要です。

適当に撮るなら適当なカメラで何も考えずシャッターを押せば適当な記念写真が撮れますが
せっかく一眼レフを購入する志をお持ちですので、多少こだわられたほうが得るものが大きいはずです。
是非是非撮影楽しんでください。
長文失礼しました。

書込番号:15913812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/20 07:27(1年以上前)

JPEGでも彩度(色の濃さ)、シャープ(輪郭くっきり)、コントラスト(明暗)など、細かな絵作りをスマートに設定できるのがペンタックスの持ち味です。
また、ポートレートに向いたレンズもたくさんあります。
多分、キャリアを重ねても長く付き合えると思いますよ♪

書込番号:15913961

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/20 07:30(1年以上前)

人物の明るさ、彩度ほかは、設定、撮影の仕方(露出補正)で変わりますがメーカーにより見た感じに傾向が有ります。
ペンタックス機は、一種独特の色調で好きな方にはたまらない感じになっています。
この感じが、好きでしたら買い!です。

明るさ他の評価で、大事な事は見ているPCのモニタが標準に近いかどうかです。
評価は、PCのモニタでしていますからね。
モニタの、明るさの調整もポイントになります。
こちらの、コントラスト調整用画像を開いて、Q のようなイラストが幾つ見えますか?
http://www.jcfa-photo.jp/archives/cons/dq.html

書込番号:15913966

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/20 08:39(1年以上前)

カメラはどれもこれも、あまり変わり映えしないし、あっちで撮れて、こっちで撮れないというのもほとんどないです。
と言う事は、どれを買っても同じだよ、と思います。

その中で、自分に一番フィーリングの合った物を使用するのが一番いいと思いますよ。

書込番号:15914126

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/03/20 09:55(1年以上前)

レンズと本体の設定次第で人物も他社と変わりません。
気に入ったレンズのあるメーカーを選ぶのも手です。

フルサイズセンサーのカメラを将来的に視野に入れているのでしたら、キャノン、ニコンが無難です。
ペンタックスはそろそろフルサイズセンサーが出そうな気配ですが、まだ出ていませんので、
一回り小さいサイズのAPS-Cサイズのセンサーのものしかありません。(kiss5やD5000もほぼ同サイズ)

ただ、フルサイズのものカメラは一般的に大きく重いので、普段使いするにはAPS-Cでもいいかなと個人的には思います。

ペンタックスのいいところは、遊び心のあるデザイン、リーズナブルで面白い単焦点レンズが揃っていることです。よいカメラ選びを。

書込番号:15914365

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/20 10:43(1年以上前)

k-30にしましょう。

とくにシャッター音は超重要ですョ。

抜けの良い画がお好みならFA77oF1.8をぜひお試しください。
http://kakaku.com/item/10504511848/

個人的一押しはコスパの高いFA50oF1.4です。家族を撮りにぴったりの1本ですよ。
http://kakaku.com/item/10504510370/

あと料理は一眼レフよりコンデジで撮影をオススメします。

書込番号:15914499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/03/20 13:05(1年以上前)

>>風景の写真はパキッとしてて好みだなと思ったのですが、室内外での人物撮影は綺麗に撮れますか?本家作品例やたまたま拝見した作品の人物が暗かった気がして質問しました。

何の問題もなく撮れますよ。
作例が暗いのは露出の加減がたまたまそうだっただけのこと。
機材が理由ではありません。

>>当初はCanonのx5かNikonのD5100と思って見に行ったのに色々なカメラを触ってたら無性にこちらが気になって仕方がないです。シャッターの音とか手に馴染むところとか。

シャッター音やグリップ性を重視されるのであればそれも良いかも知れません。

>>被写体は主に人物、風景メインになると思います。後は料理撮影などでしょうか。

人物、風景、料理なら私もほぼ同じ用途です。
K-30が特に向いているとも思いませんが、概ね問題ないと思います。
ただ調理シーンでフランベや雫の落下などタイミングを要するようなものはあまり向かないかも。

>>あとクリスタルホワイトは汚れないかも気になります。

汚れたら小まめに拭くこと。
経年の色あせなら目が慣れます。
それがイヤなら白以外を買う。(^^)

書込番号:15914979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/03/20 14:35(1年以上前)

沢山のお返事ありがとうございます!起きてびっくりでした。

アルカンシェルさん>
108-135レンズが輪郭がシャキッとした絵が撮れる・・・ということはレンズキットやダブルズームキットではその絵は得られないってことなのでしょうか?どれを買えばいいか迷っていたので。その二つを買うよりもやはり18-135の方がいいのかな?もう少し考えて見ますね。色に関してはやっぱり白はメンテ必要そうですね。その辺りもふまえ色も改めて検討したいと思います。ありがとうございます!

クリームパンマンさん>
レンズの影響が大きいんですね。人物も綺麗に撮ってみたいので単焦点を探していて良さそうだなと思うものを見つけました!アドバイスありがとうございます。

みなとまちのおじさんさん>
4台も持っていらっしゃるんですか!ペンタックスやはり少し暗くなってしまうんですね。色も確かに濃いと感じました。影がはっきりしてるというか…?うまく言えないのですが。でも設定でなんとか出来るなら勉強したいなと思います!しかし、なんでも綺麗にしちゃうキャノン。この言葉にすごく揺らぎました(笑)
ファインダー覗いてみましたよ。広いような気がしましたがそういうことでしょうか?見えてる範囲がそのまま絵になるって事でしょうか?調べてみますね。
出会ってしまったのでそういうことかもしれませんね(笑)決め手がほしくて良い所探しをしている所です。なので単3電池が使える点もすっごくありがたいと思います。
保障についても自然故障があまり発生しないのであればもうメーカー保障だけに使用かと思います。沢山のアドバイスありがとうございます!


SL愛好家さん>
お写真助かります!参考になりました。甥っ子さん可愛いですね^^
なるほど〜、クセさえ掴んで対策を考えたら大丈夫ということなんですね。これは勉強しないとですね!塗装も丈夫と聞いて安心しました。ブルーと迷っているのですがホワイトも可愛くて。検討しますね。ありがとうございます!

てつぷさん>
ポートレートがお好きなんですね、是非詳しくじっくりお話を伺いたいところです。お写真とっても柔らかくて素敵ですね。こんな風にも撮影出来るんだと思うと幅が広がってたのしいですね!
映り方についての感想も参考になります。シミとシワくっきりですか。また18-135ですと暗いとのことですがそれでは普通のレンズキットを購入したほうがいいのでしょうか。
購入したらしっかり勉強したいと思います。ありがとうございました。

松永弾正さん>
特徴についてのご説明ありがとうございます。はっきりくっきりそして濃いってことで認識して良さそうですね?それからやはりレンズが大事なんですね。最初の購入が悩み所ですね。

書込番号:15915261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/03/20 14:58(1年以上前)

>>18-135レンズが輪郭がシャキッとした絵が撮れる・・・ということはレンズキットやダブルズームキットではその絵は得られないってことなのでしょうか?

こちらのキットの18-135mmが特に描写に優れたレンズというわけではありません。
18-135mmはフルサイズ換算で27〜200mmという日常的に使いやすい焦点距離をカバーする意味合いをもつ便利ズーム。
描写より利便性を考えたレンズです。
「その割には写りは悪くないよ」程度の認識で良いと思います。
たいていはどんなレンズでもしっかり撮ればしっかり写ります。

>>ペンタックスやはり少し暗くなってしまうんですね。

なりません。
暗く撮るから暗くなるだけです。

書込番号:15915345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/20 15:17(1年以上前)

>ペンタックスやはり少し暗くなってしまうんですね

デフォルトの発色が濃い目なので、暗めに見えてしまうだけで、暗く写るわけではありません。そこのところを誤解されないように。

できればカメラ任せのオートでなく、PかAモードでご自分の意思を反映させて撮ってみてください。絞りと被写界深度のコントロール・露出補正・WB・彩度・コントラスト・シャープネスなどなど。そして、できればRAWで撮って現像時にいろいろと調整して好みの画像に仕上げる楽しさを味わってください。

一眼レフだから綺麗に撮れる、という考え方はあまり感心しません。フルオートのカメラ任せで撮るならミラーレスかハイエンドコンデジのほうがよっぽど軽快にかつ綺麗に撮れます。


>見えてる範囲がそのまま絵になるって事でしょうか?

そういうことです。視野率が低いファインダーだと、ファインダーで見える範囲以上に写ってしまうので困ることもあります。

書込番号:15915413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/03/20 15:44(1年以上前)

robot2さん>
雰囲気のある独特の色合い好きですよ。^^
ただ、それとは別で明るくて柔らかい写真も撮りたいので色々聞いてみたくて。
Qのイラストは6つ見えました。正面の縦2つ以外はぼんやりです。右はかなり白く飛んでるような感じでした!


hiderimaさん>
やはりフィーリングが大事なんですね。気になるってことは合っているってことかもしれませんね。ありがとうございます!


ryo78さん>
レンズと設定次第で思ったように撮れるってことなんですね。参考になります、ありがとうございます。この先のカメラライフのことも考えた方がいいということですか。
単焦点レンズが気になっているのでリーズナブルなのは惹かれるところです。

arenbeさん>
おお!背中を押してくださってありがとうございます。シャッター音の好みも大事なんですね。それならかなり好みでした!音が大きくて撮影してるって感じで。
レンズも参考になりました。ありがとうございます。今すぐはあまり高価な物は購入できませんが、smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALというレンズで撮影されていらっしゃった方の写真を見て人の肌の色が均一で白くて綺麗だったのでK-30を購入するならこちらも気になるなと思ってます。オススメしてくださったレンズについてももっと調べてみますね。^^


少年ラジオさん>
撮影には何の問題もないとのことでかなり安心しました。今のところかなり気持ちが傾いてきています。
ただ、特におすすめというわけではないのかな?と考えてしまいます。ホワイトはやっぱり汚れが気になるなら他の色がいいのかもしれませんね。ありがとうございました!!


_________________

皆さんありがとうございます。
人物、風景の撮影ともに設定次第で綺麗に撮れるとのことで、かなり欲しい気持ちが勝ってきています。
PENTAX K-30 18-135WRキットにするか、標準を購入+単焦点にするか、ダブルズームキット+単焦点か悩み中です。






書込番号:15915503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/20 16:03(1年以上前)

少年ラジオさん>
なるほど、勘違いしてました。レンズにしても画質にしても腕が大事なんですね。
利便性を考えるなら18-135mmにするといった自分の使用用途にあった購入をしたいと思います。
ありがとうございました。

みなとまちのおじさんさん>
画像の件についてのご指摘ありがとうございます。よく分かりました。暗く写るわけではないのですね。
折角購入するからには沢山勉強をして弄り倒したいと思っています!^^
綺麗に…というのはボタンさえ押せば綺麗に撮れるというようなことを言いたかったわけではなく、人を撮る場合は肌の質感が綺麗な写真が撮りたいを撮りたいと思っていたので言ったのですが、気に障ってしまったら申し訳ありませんでした。
見たままが画像に残るというのはいいですね!

書込番号:15915566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/03/20 16:11(1年以上前)

>>人物、風景の撮影ともに設定次第で綺麗に撮れるとのことで、かなり欲しい気持ちが勝ってきています。

「設定次第」がどういう意味でおっしゃってるのか分かりかねますが、一眼レフは基本的な操作や露出の仕組みなど予備知識があってはじめてキレイに撮れるのです。
「大きい」「本格的」ではありますが、カメラのモード設定を期待するならコンパクト機の方が充実しており失敗が少ないです。

書込番号:15915599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/20 16:18(1年以上前)

こんにちは。

>>108-135レンズが輪郭がシャキッとした絵が撮れる・・・ということはレンズキットやダブルズームキットではその絵は得られないってことなのでしょうか?

K−30のキットに付いてくるDAL18−55は、2008年からあるDA18−55Uと、光学的なものは同じで、クイックシフト・フォーカス・システムを省略したものです。
18−135は、2010年の発売で設計は新しく、高倍率レンズですが、こちらの方が描写は優れています。またDCモーター内蔵で音も静かです。それと防滴レンズでもあります。


>>色に関してはやっぱり白はメンテ必要そうですね。

白色は、メンテは必要ですが、メンテをして上げると、より輝いてくれる清潔感のあるいい色だと思います。


書込番号:15915632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/20 16:25(1年以上前)

少年ラジオさん>

>>操作や露出の仕組みなど予備知識があってはじめてキレイに撮れるのです。

そういうことを申し上げたかったのですが言葉が足りずすみません。
大きくて本格的っぽい見た目だけをみて購入したいという気持ちに至ったわけでないです。
こちらのカメラが気になったため、購入を決めてからカメラの勉強をしたいなと思わず質問してしまいました。



皆様快くお答え頂きありがとうございました。

書込番号:15915664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/20 16:32(1年以上前)

アルカンシェルさん>
レンズについての情報ありがとうございます。同じ名前のように見えて色々と違うんですね。
購入する時にはその辺もっと勉強して色もよく考えてみますね!^^ありがとうございました。

書込番号:15915692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/20 16:55(1年以上前)

いえいえ、私のほうこそちょっときつい言い方になってしまったようです。申し訳ありません。ぜんぜん気になんて障っていませんよ。

そうですね、ご希望の被写体ですと、たぶん人物撮影が一番難しいかもしれませんね。
肌の質感を綺麗にということですと、シーンモードの「人物」を使ってみるのも良いかもしれません。

K-30のシーンモード〜人物,風景,マクロ,動体,夜景人物,夕景,青空,フォレスト,夜景,夜景HDR,ナイトスナップ,料理,ペット,キッズ,サーフ&スノー,逆光シルエット,キャンドルライト,ステージライト,美術館(仕様表から引用)

シーンモードの設定は、おそらく彩度・コントラスト・シャープネスを若干マイナスにし、露出を明るめにしているのではないかと思います。せっかくの効果をマイナスにするというのには抵抗があるかもしれませんが、ペンタのデフォルトの画像はちょっときつめですので、人物撮影の場合はこれくらいの調整が必要だと思います。

これでご不満があるようでしたら、RAW撮影して現像時に微調整していけばいけると思いますよ。

レンズについては他の方もおっしゃっていますが、18−135mmWRから始められるのが良いと思います。K-30と防塵防滴(防水ではありません。念のため)コンビが組めますし、レンズ内モーター内蔵ですから迅速なAFスピードが得られます。

ダブルズームキットの55−300mmに魅力を感じられるかもしれませんが、ご希望の用途からみて現時点では不要でしょう。運動会や鉄道・飛行機・鳥さん撮りに興味を持たれてからでも遅くはないですし、ヤフオク等で中古品を安く入手できます。

>smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALというレンズで撮影されていらっしゃった方の写真を見て人の肌の色が均一で白くて綺麗だったので

これはDA35mmF2.4のお手柄というよりも、その方が適切な設定で撮られたのだと思います。レンズの違いで人の肌の色が変わるというのは、特に同じ純正DAレンズの場合はちょっと考えにくいですね。

単焦点レンズは、まずズームレンズでよく使う焦点域を把握されてから選ばれたほうがよろしいかと。

書込番号:15915765

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/20 17:29(1年以上前)

私も同じような印象を持っています。
18-135は風景等にはとてもいいけど人物撮影にだけは向かないなあと。

18-135は18-55よりは明らかによいです。ダブルキットの55-300は人物撮影に使えますが中古で1万円ぐらいなので18-135キットに買い足した方がいいです。あとから18-55を18-135に買い替えるよりずっと安くすむので。

カメラの性能は普通の撮影なら腕でなんとかなるかもしれませんが、レンズの性能を腕でカバーするのは難しいです。
DA70は人物撮影によいレンズです。中古で2.5万円ぐらい。
DA35、DA50、DA70以外は性能比値段が高過ぎるように思います。
他社比かなり気になるようになってきた音とAF速度だけでも順次リニューアルが要ると思うけどしないんですかね?

書込番号:15915885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/20 17:41(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん>
そう仰って頂けてほっとしました。
改めて詳しいご説明ありがとうございます。シーンモード沢山ありますよね!使ってみたいと思います。そして触りながらカメラの知識を身に着けたいと思います。身体で覚えるというか、画像を見ながらだとより理解できそうです!

レンズの件もだいぶ勘違いしていたようです。適切な設定で撮影していたからなのですね。勉強になりました。教えて頂いてよかったです。
まずは皆さんがオススメしてくださった18−135mmWRを購入して練習したいと思います。
何も分からなくて興味の段階で質問してしまいましたが分かりやすく説明してくださり助かりました。

また変な表現していたら申し訳ありません^^;
購入しましたらまた質問に来てしまうかもしれませんが、お時間許すようでしたらどうぞまたご指導ください!

書込番号:15915930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/03/20 18:07(1年以上前)

zorkicさん>
ありがとうございます。オススメしていただいていた18-135WRで沢山撮影して腕を磨きたいと思います。人物撮影DA70のレンズが良いのですね!メモしたのでレンズを改めて購入する際の参考にさせて頂きますね。



書込番号:15916049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/20 18:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

楽しんでくださいね♪
楽しみながらいじくりまわしているうちに、だんだんと上達してきますよ。
K-30なら必ず期待に応えてくれると思います。

もし初めての一眼レフなら、ムック本を購入されても良いかなと思います。ただ、純正レンズの比較が出ており、レンズ沼への誘惑が待っていますが・・(笑)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9K-30%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-DCM-MOOK-%E5%A2%97%E7%94%B0%E8%B3%A2%E4%B8%80/dp/4844332708

「ペンタが風景向き」という件で、駄作を少しアップします。
古いCCD機のK-mとタムロンのなんちゃって高倍率ズーム18−250mmでJPEG撮って出しです。
こういった日本的な?情景ならぜひ「雅」モードを使ってみてください。他メーカーではなかなか出せない色です。

書込番号:15916069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/20 18:41(1年以上前)

当機種

明るく撮れたかな?

まあまあ、あまり難しく考え過ぎずに楽しみながら学んでいきましょう!
私も未だ練習と試行錯誤の日々を送っておりますが・・・

よほど強いこだわりが無いのであれば、とりあえずこのカメラとレンズで晴天の屋外なら人物画も充分こなせますよ。
ただ、屋内で撮る分にはかなり厳しいと言わざるを得ません・・・
私は我慢できずに「SIGMA 30mm F1.4 EX DC」という単焦点レンズを買いましたが、これに限らずF値の小さいレンズなら屋内でも充分明るく撮れると思います。
恥ずかしながら参考までに写真を一枚添付します♪

書込番号:15916210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/20 21:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


室内でノーフラッシュですと照明の状態次第では顔も暗めに写りがちです。
キットのズームレンズですと明るくない場所ではブレも起こりやすいですから、
DA35mmF2.4のような明るいレンズがあれば撮影がもっと楽に綺麗に撮れますよ。

屋外なら条件も良くなりますのでDA18-135WR一本で様々な被写体に対応できますね。
ペンタックスのK-30 18-135WRキットは初心者から中級者まで末長く愛用できるお奨めの一眼レフです。

書込番号:15917203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/03/21 18:47(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん>
お返事遅れまして申し訳ありません。
わー!!参考写真ありがとうございます!和の風景が色鮮やかで美しいですね!
沢山教えて頂いて助かります。雅モード是非使ってみたいです。銀のこしも気になっています。
教えて頂いた本ですがちょうど見ていてどうなのかなと思っていたところだったので合わせて購入したいと思います(*^^*)

書込番号:15920251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/03/21 18:51(1年以上前)

プルプル1号さん>
お返事遅くなりました。お優しいコメントありがとうございます。楽しみながら勉強していきたいです。お子様のお写真ありがとうございます。柔らかく写っていますね。これはその単焦点で撮影されたものなんでしょうか。そのままで人物撮影は厳しいということでしたので、やはり単焦点はいずれ購入することになりそうです。ありがとうございました。

書込番号:15920269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/21 18:56(1年以上前)

ゼニヤッタ・モンダッタさん>
お返事遅れましてすみません。コメントと人物写真ありがとうございます!
やはり室内の人物撮影では明るいレンズがあった方が良いんですね。それ以外では18-135が十分活躍してくれるとのことですね!ありがとうございました。

書込番号:15920281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/21 21:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
アップした写真は単焦点レンズで撮ったものです。
比較的安価なレンズ(中古で2万ちょい)なのですが、かなり重宝しています。
とにかく子供はじっとしてくれない(じっとしてても微妙に動く)ので、屋内だと明るいレンズでシャッタースピードを稼がないと被写体ブレしてなかなか上手く撮れません。
肉眼では十分明るいと感じるのにそれでも暗い・・・写真って難しいです。
私も初心者なのでいろいろ試していじくり回して、楽しみながら勉強してます。

書込番号:15920818

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/22 00:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

光の明暗で立体感がでます

逆光のポートレートが好きです

ちまき。さん こんばんは

18-135キットで購入を決められたようですね。
初めての方にはとても使いやすい良いレンズですので撮影楽しんでください。

そのうえで使っていくうちに不満点が出てくるはずです。

まずこのレンズはズームすると明るさの変わるレンズです。
DA★16-50mmF2.8レンズは明るさが変わらずとても使いやすい。

そして豊富な単焦点レンズもPENTAX使いの醍醐味。
単焦点レンズはズームできないのでご自身の足で前後に動く足ズームですが
明るいレンズが多いですし描写もキレのよいものが多いです。
DA★55mmやFA31mm・43mm・77mmがオススメです。
18-135で撮ると好きな焦点距離が出てきて撮った写真のExifを確認すれば傾向がわかります。
その焦点距離のレンズを買い足せばよろしいかと。

書込番号:15921868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/03/24 14:29(1年以上前)

プルプル1号さん>
お返事ありがとうございました!やはり単焦点で撮影されたものなのですね。明るくて柔らかくていいですね。操作に慣れたら是非購入したいと思います。色々教えてくださりありがとうございます。またよろしくお願いします(^O^)

書込番号:15932027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/24 14:34(1年以上前)

てつぷさん>
お返事ありがとうございます。またしてもお写真ありがとうございます(^O^)二枚目の写真の色合いがすごく好みです!!こんな風に撮れたら素敵ですね!DA★16-50mmF2.8レンズで撮られたんでしょうか。レンズについてのオススメも参考になります。まずは色々撮ってみて自分好みの焦点距離を探してみます。ありがとうございます。

書込番号:15932037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/24 14:38(1年以上前)

皆様のおかげで決心つきました。
先程ポチってまいりました。店舗も沢山回りましたがネットが一番お値段が優しかったもので(笑)
届くのが楽しみです(≧∇≦)
皆様色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:15932054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/24 22:04(1年以上前)

おおっ、ご購入おめでとうございます!
まずはいろんな条件で何でもかんでも撮りまくって、いろいろ実験してみてください。
上手く撮れなくてガッカリしたかと思えば完璧な構図で綺麗に撮れて興奮してみたり・・・
コンデジみたいに簡単じゃないですけど、上手く撮れた時の満足感は最高ですよ〜。
私はこのカメラを買ってからというもの、お気に入りの写真を何度も何度も見返してはついついニヤけてしまうという日々を送っています(笑)
楽しみながら学んでいきましょう♪

書込番号:15933933

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング